結婚式二次会を少人数で実施する際にできることや、気を付けておきたいこと◎

結婚式二次会を少人数で実施する際にできることや、気を付けておきたいこと◎

結婚式二次会を実施する準備をする時にポイントになるのは招待人数ですね◎ 二次会のご招待人数が【少人数】の場合にできる準備や、気を付けておきたいことなどをご紹介♪


結婚式二次会は、挙式披露宴後に仲のいいご友人を中心にご招待して実施することが多いですが、
最近では【本当に近しい距離のご友人だけ】での少人数開催を準備されている新郎新婦さんが多くいらっしゃいます◎


少人数で二次会を実施する際にできる準備や、
気を付けておきたいことなどを確認して、よりステキな会になるように進めましょう♡♡

少人数二次会

まず、少人数での二次会と言われる人数は【~30人程度】の招待に当てはまることが多いです◎

少人数実施の最大のメリットは
「ご招待したご友人とのお時間がしっかり確保できること」です♡♡

二次会の開催では披露宴でしっかりお話などできなかったご友人とのお時間確保を優先したいお二人も多くいらっしゃいますが、招待人数が多くなれば二次会でもあまりゆっくりとお時間を取る事が難しいものです…。

少人数二次会の最大のメリットですね♡♡

少人数二次会開催準備

少人数での二次会を開催すると決まれば準備開始です◎
準備をポイントごとにご紹介♡♡

二次会会場

まずは開催する場所を選びましょう!
現在予定している参加人数から前後1割程度の増減を想定して会場を探しましょう!

ある程度ご招待する人数やメンバーが決まってからでも
「追加でお声がけしたい…」と思ったときに対応できるように、少しだけ余裕のある会場を押さえましょう◎

また反対に人数よりも広い会場を用意してしまうと、会場のスペースに空いた空間が目立ち「寂しい雰囲気」になりかねないので注意が必要です!

二次会幹事

二次会といえば、幹事さんをご友人にお願いして当日までの準備や二次会当日の「受付」「司会進行」を進めてもらうことがほとんどですね*

ただ、少人数での開催の場合は事前の準備が多くないこともあり、当日の受付と司会進行だけをお願いして負担が少なくなるように準備されている新郎新婦さんも多いですね◎

二次会内容

少人数での開催する際に「できるだけ歓談時間を多くして、ゲストとゆっくり過ごしたい」そんな希望を多く伺うことがあります*

もちろんゲストと楽しく過ごすお時間は大事ですが、
二次会としての開催であれば「入場」「ケーキ入刀」「乾杯」などの王道演出を行うことも忘れずに◎

メリハリのあるパーティーにすることで、ゲストにとっても楽しい時間になること間違いなしです♪

二次会ゲーム

二次会といえば景品を用意して行うゲームの時間がメインのような印象がありますね◎
でも少人数での開催の場合「盛り上がるのか心配…。」と思ってしまいがち*
そこで実施するゲームを少し工夫してみましょう♪

たとえば、ビンゴを行う場合はいい景品は5点ほどにしておき、1,000円前後の商品を人数分購入しておき全員にプレゼントするなど会場に来て下さったみなさんが楽しめるようにするなど◎


また「ゲーム」をあえてせずに
ゲスト1人1人にそれぞれに合うプレゼントを用意して、来てくれたことへの感謝として手渡ししてみたり、
予算を抑えてゲストからの会費を下げる事も可能。アイディア次第です◎

衣装


二次会へ向かうお二人の衣装は準備できておりますか♡?
少人数での開催だし…。と思わずにドレスなどの準備を行いましょう◎
またドレスよりライトなもの…と思われる場合も、参列してくださっているみなさんの方が華やかな装いにならないようにしっかりとドレスアップしておきましょう♡♡

まとめ

いかがでしょうか♡♡
結婚式二次会は大人数でも、少人数でも楽しい時間になりますが、
少人数で開催する場所、少人数での開催に合わせた準備をして、ステキな時間になるように進めましょう♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

爽やかなイメージにぴったりの海に面したオーシャンビュー。青く広がる海と白いチャペルは、一度は憧れる花嫁さんも多いのではないのでしょうか?そんなオーシャンビューを叶えるためには、式場選びが大切です◎


感謝を伝えて素敵な思い出を作る♡家族だけで楽しむ結婚式は国内リゾート地がおすすめ◎

感謝を伝えて素敵な思い出を作る♡家族だけで楽しむ結婚式は国内リゾート地がおすすめ◎

少人数でのあたたかな雰囲気や比較的準備がしやすいことから、家族のみを招いて結婚式を行う新郎新婦さんが増えています*家族婚をするなら国内リゾートがおすすめなんです。


結婚式二次会の準備、早すぎてもNGなんです*タイミングの見極め方と注意点!

結婚式二次会の準備、早すぎてもNGなんです*タイミングの見極め方と注意点!

結婚式の準備を進めていくなかで、気になり始めるのが「2次会の準備」*「結婚式の準備も始まったから、早めに準備を始めよう!」と思う新郎新婦さんも多いのではないでしょうか*もちろん、スムーズに進めるために早めから考えておくことは大切ですが、【早すぎる準備】には注意が必要なんです◎2次会準備の理想的なタイミングや、よくある《フライング準備のNGポイント》を紹介します!



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング