春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。
桜の演出は、お花見や結婚式、パーティーだけでなく、インテリアやスイーツなど、さまざまなシーンで活用可能です。今回は、桜を使った素敵な結婚式での演出アイデアをたっぷりご紹介します。

桜を使ったテーブルコーディネート

春婚には桜を取り入れたテーブルコーディネートがおすすめです。テーブルコーディネートに桜を取り入れるだけで、食事の時間がより特別なものになります*季節も思う存分感じられるだけじゃなく、ゲストにも簡単なお花見気分を楽しんでもらえるでしょう♡

テーブルコーディネートのアイデア

桜の花をテーブルに飾る
生花の桜を花器に活けたり、桜の花びらをテーブルに散らしたりするだけで、春らしさが増します。桜モチーフやピンク色の食器などを使うことで、より華やかなコーディネートになります。

桜の香りをプラス
桜のアロマキャンドルやお香を焚けば、香りでも春を感じることができます。

桜のフラワーシャワーで感動の瞬間を

結婚式におすすめなのが桜の花びらシャワーです。新郎新婦さんの入場や、特別な瞬間に桜の花びらがふわりと舞い落ちる演出は、とてもロマンチックです。この演出は、和装の結婚式にもぴったりで、幻想的なシーンを演出することができます◎和装をより華やかに見せてくれる桜の美しさには、ゲストもうっとりすること間違いなし♡

フラワーシャワーのポイント

生花と造花を使い分ける
本物の桜の花びらは儚さがあり素敵ですが、造花なら費用を抑えることができ、好きなタイミングで演出できるので、状況に応じて使い分けましょう*

風を利用する
屋外なら自然の風を活かすことで、よりナチュラルな舞い方を楽しめます。桜の花びらが舞い落ちる瞬間をスローモーションで撮影すると感動的な映像を残すことができますよ♪

桜のライトアップで幻想的な空間を演出

夜桜の美しさを最大限に引き出すのがライトアップです。桜を照らし出す光は幻想的で昼間とは違った魅力を楽しめます*写真映えするので、ゲストもあまりのロマンチックさに息を飲んでしまうかもしれませんね!

おすすめのライトアップ方法

LEDライトを活用
桜を下からピンクや白のLEDライトで照らすと柔らかな光が花びらに反射し、幻想的な雰囲気が生まれます。

提灯やランタンを使う
和の演出には、提灯やランタンの明かりがぴったり!優しい灯りが桜と調和し、落ち着いた空間を作ることができます◎

プロジェクションマッピング
壁や床に桜の花びらが舞い散る映像を投影することで、屋内でも桜の美しさを楽しめます。

桜モチーフのスイーツで春を味わう

桜を使ったスイーツは、春の訪れを感じさせる魅力的なアイテムです。コースメニューの最後のデザートやプチギフトにもおすすめです◎

おすすめの桜スイーツ

桜もち
日本の伝統的な和菓子で桜の葉の香りが楽しめます。

桜のロールケーキ
ピンク色のスポンジに桜のクリームを巻き込んだ春らしいスイーツです。

桜ゼリー
透明なゼリーの中に桜の花を閉じ込めた、見た目にも美しいデザートです。

引き出物やプチギフトに桜を取り入れる

結婚式では、引き出物やプチギフトなどゲストにプレゼントする贈り物もたくさんあります。その中に桜のアイテムを取り入れるのもおすすめですよ!香りは記憶に残りやすいことから取り入れることで、特別な日の思い出をより深く刻むことができます*

桜の香りを楽しむアイテム

桜のアロマ
会場全体を桜の香りで包み込むことができます。

桜の入浴剤
お風呂で桜の香りに包まれる贅沢な時間を過ごしてもらいましょう*

桜のボディクリームや香水
日常的に桜の香りを楽しむことができ、気分も春らしくなります。

桜のフォトスポットを作る

桜を飾ったフォトスポットを設置すると特別なイベントの記念写真として、多くの人に喜ばれる演出です。ゲストの満足度も高まるでしょう*

フォトスポットのアイデア

桜のフラワーアーチ
エントランスやステージの背景に桜の枝を飾り、フォトジェニックな空間を作ってみては?♡

桜のペーパーフラワーを活用
桜色のペーパーフラワーを壁に飾れば会場が室内でも桜満開の空間に仕上がります。

桜の和傘と組み合わせる
和婚の場合は、番傘に桜の花をデコレーションしたものをウェルカムスペースに飾ると和モダンな雰囲気を楽しむことができます◎

まとめ

桜を使った演出は、視覚的にも感覚的にも春の魅力を存分に楽しむことができます。ライトアップやフラワーシャワー、テーブルコーディネート、スイーツなど、さまざまなアイテムやシーンに取り入れることで、特別なひとときを演出することができます◎春の訪れとともに、ぜひ桜の演出を取り入れて素敵な時間を過ごしてみてください!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪


式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びでは、気になった会場のブライダルフェアに参加する新郎新婦さんも多いですよね*どんなブライダルフェアに参加したら良いのか、一人での参加はOKなのかチェックしていきましょう♡


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。



最新の投稿


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング