結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


結婚指輪はゴールドに!その魅力って?

海外では、ゴールドの結婚指輪がメジャーですで、日本ではプラチナと比べると着けている人はまだまた少数派です。そのためゴールドの結婚指輪は人とかぶりにくく、個性的でおしゃれな雰囲気を演出してくれます♡また、華やかさと温かみのある輝きがゴールドの魅力です*肌になじみやすい色味で、さまざまなファッションやスタイルにも自然に溶け込みます。プラチナと比べるとカジュアルな印象で、ファッションジュエリーのように身に着けられるのもポイントです*シンプルな装いのワンポイントになりますよ♪

ゴールドの結婚指輪のメリット

高いデザイン性

ゴールドは他の素材と比べて加工がしやすく、シンプルで洗練されたデザインから、華やかで個性的なものまでさまざまなデザインが叶います*二人の思い出を反映させたデザインを選ぶことで、より特別な思いがこめられた指輪になります♡さらに、ゴールドは経年変化が少なく、使い込むほどに愛着が湧く特性があります。このように、ゴールドの結婚指輪のデザイン性は、職人による手作りの一品も含め、お二人にとって唯一無二の特別な存在となるでしょう。

肌なじみが良い

日本人の肌色は一般的に黄色味が多いといわれているので、イエローゴールドが非常に馴染みやすいです。温かみのある色合いで肌なじみが良いので、手元をスッキリと見せてくれる効果があります◎

他のアクセサリーとコーディネートしやすい

ゴールドは、ファッションや他のアクセサリーともコーディネートしやすいです♡色合い的に派手に見えたりするかもしれませんが、プラチナやシルバーなどの他のアクセサリーと合わせるとアクセントになりぐっとおしゃれに見えます◎手持ちのアクセサリーの雰囲気に合わせて色味や仕上げ加工を選ぶのもおすすめです。

カラーバリエーションが豊富

ゴールドは、カラーバリエーションが豊富です。普段のファッションや自分の肌の色に合わせて好きな色を選ぶことができます。また、ホワイトゴールドはクールな印象を持ち、ピンクゴールドは柔らかい女性らしさを演出してくれます。カラーバリエーションによって日本人の肌色をより引き立ててくれるのも良いですよね!

ゴールドの結婚指輪デメリット

変色しやすい

ゴールドの結婚指輪は、プラチナの結婚指輪に比べて変色しやすいです。ゴールドの指輪は、二種類以上の金属を混ぜ合わせた素材が使われていることが多いことが理由です。金そのものは変色しにくい素材ですが、それ以外の金属は酸化や硫化を起こす可能性があります。

<気をつけること>
・汗やハンドクリームなどの汚れをこまめに拭き取る
・温泉に入る際に外す

変形しやすく傷つきやすい

純度が高いゴールド(K24)はやわらかく、変形したり傷がついたりしやすいデメリットがあります。日常的に身につける場合は、K18やK10がおすすめです◎ただし、仕事などで指に強い力が加わる作業をする場合は外すようにしましょう*

シーンによってはつけづらい

プラチナはと違い、独特の輝きを放つゴールドは着用シーンを選ぶことがあります。弔事の場で結婚指輪をつけることはマナー違反ではありませんが、ゴールドは場にふさわしくないと思われやすく、派手な装飾が施されているデザインは特に目立ちやすいので、配慮が必要です*


ゴールドの結婚指輪は、プラチナに比べて派手な印象がありますが、ゴールドならではの素敵な魅力がたくさんあります♡素材のメリットやデメリットなどを参考にし、じっくりと検討しましょう*二人のライフスタイルや価値観に合った結婚指輪を見つけてくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

「結婚式はしないけれど思い出に残る写真は残したい!」そんなカップルに人気なのがフォトウェディング♡ロケーションや衣装にこだわって、ふたりだけの特別な1日を写真に残せるのが魅力ですよね**でも、そんな大切な1日を撮影するカメラマンとの相性が合わなかったらポーズも表情もぎこちなくなって、思い描いていた仕上がりとは程遠い…なんてことも実際にあるんです!そこで今回の記事では、フォトウェディングで後悔しないための「カメラマン選び」のポイントをたっぷりご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

結婚は人生の大切な節目♡そのスタートとなる入籍日は、できるだけ縁起の良い日を選びたいですよね**日本の暦には、「大安」や「天赦日」など、結婚や新しい始まりに適した吉日が存在します。今回の記事では、2026年に入籍を検討しているカップルのために、特に縁起の良い日をご紹介していきます。来年、結婚する予定のカップルさん達は是非参考にしてみてくださいね♡♡


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。



最新の投稿


フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

「結婚式はしないけれど思い出に残る写真は残したい!」そんなカップルに人気なのがフォトウェディング♡ロケーションや衣装にこだわって、ふたりだけの特別な1日を写真に残せるのが魅力ですよね**でも、そんな大切な1日を撮影するカメラマンとの相性が合わなかったらポーズも表情もぎこちなくなって、思い描いていた仕上がりとは程遠い…なんてことも実際にあるんです!そこで今回の記事では、フォトウェディングで後悔しないための「カメラマン選び」のポイントをたっぷりご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング