「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

「結婚式って、こうじゃなきゃ」はもう終わり!二人だけの新しい結婚式のカタチ♡

結婚式といえば、ホテルや結婚式場で行っているのをイメージする人が多いですよね*親族や上司、友人を招いて、ある程度決まった流れの中で進む結婚披露宴…。ですが、令和になった今、「結婚式のカタチ」は大きく変わり始めているんです♪コロナ禍をきっかけに広がった“新しい生活”は日常生活だけでなく、結婚式にも影響しました。「本当にやりたいことだけをしたい」「自分たちらしい形で記念を残したい」「結婚式にお金をかけるより、将来のために使いたい」など、色々な想いから、結婚式のスタイルはどんどん多様化しています。今回の記事では、「こんな結婚式もありかも♡」と思わず言いたくなるような、自由で個性的な“新しい結婚式のカタチ”をご紹介していきます**


新しい結婚式のカタチ①式をしない「ナシ婚」でも、幸せは変わらない!

最近では、「結婚式をしない」という選択をするカップルも増加中!いわゆる“ナシ婚”や“地味婚”と呼ばれるもので、あえて式や披露宴は行わずに入籍だけを済ませるというもの。家族や親しい人だけで小さくお祝いをするスタイルのことも言います♡
「挙式に何百万円もかけるのはもったいない!」「人前に立つのが苦手…」「シンプルが一番」という理由から選ばれることが多く、費用面や精神的な負担が少ないのも魅力*とはいえ、「ナシ婚=寂しい」わけではないんです。記念にフォトウェディングを撮ったり、結婚報告はがきで周囲へお知らせしたりと、形を変えてふたりらしい幸せを表現するカップルが増えていますよ♪*。

新しい結婚式のカタチ②写真だけの「フォト婚」も進化している!

挙式や披露宴は行わず、「写真だけを残す」という“フォトウェディング”もいまや定番のカタチ♡最近では、スタジオ撮影やロケーション撮影だけでなく、セルフ撮影、海外風スタジオでの“映え”写真まで選択肢が豊富!和装×桜、ナチュラルな森の中、愛犬と一緒に撮影…と、自分たちらしさを最大限に詰め込んだ一枚が叶いますよ♪「結婚式は恥ずかしいけれど、ドレスは着たい!」「写真でしっかり残しておきたい」そんな想いに寄り添ってくれる、気軽だけど特別な選択肢もオススメ♡

新しい結婚式のカタチ③“結婚式らしくない”結婚式も人気

「キャンプ場での結婚式」「公園でのピクニックウェディング」「レストラン貸し切りの立食パーティー」そんな、“結婚式らしくない”結婚式を選ぶカップルも増えているんです♡

かっちりした進行や堅苦しい挨拶は抜きにして、友人とのホームパーティーのような雰囲気で自由に過ごす時間♪*。形式よりも“楽しさ”を大切にしたスタイルが、特に20~30代のカップルさんから支持されているみたい!ゲストとの距離も近く、笑顔の絶えないアットホームな時間に「こんな結婚式なら参加してみたい!」と感じる人も多いはず♡

新しい結婚式のカタチ④海外風・韓国風などトレンドを取り入れた空間演出も

「インスタで見たあのスタイルを真似したい!」という憧れから、海外や韓国風のウェディングトレンドを取り入れるカップルも!淡色カラーやドライフラワーをたっぷり使った“韓国風ウェディング”や、ボタニカルやナチュラルテイストが映える“欧風ガーデンスタイル”などは、写真映えも抜群でSNSでも話題♡他にも装飾にこだわった少人数婚や、オシャレなカフェでのカジュアルウェディングも人気ですよ*

新しい結婚式のカタチ⑤デジタル招待状やWeb配信も定番化

紙の招待状を送らず、LINEやSNSで送ることができる「デジタル招待状」は、環境にも優しくコストも抑えられるスマートな選択*また、コロナ禍で一気に広がった「オンライン結婚式」や「ライブ配信」も、今ではひとつの選択肢として定着♡リアルとデジタルをうまく融合させることで、より多くの人と想いを分かち合えるようになりました。遠方に住む家族とも感動を共有できるのが嬉しいポイント♪*。

新しい結婚式のカタチ⑥「2人だけ」「家族だけ」も立派な結婚式

誰にも気を遣わずに過ごせるふたりだけの結婚式や、家族だけの少人数婚にも注目が集まっているんです♡二人だけで静かに誓いを立てる「シンプル婚」や、両親と兄弟だけを招待して行う「家族婚」は、人数が少ないぶん、感謝の気持ちをきちんと伝えられるのが魅力◎形式や派手さはなくても、「本当に大切な人に見守ってもらいたい」という想いがギュッと詰まった温かな結婚式は、心に深く残るはずですよ**

新しい結婚式のカタチ⑦自分たちだけの「記念のカタチ」を見つけるのも◎

結婚式に「こうあるべき」というものはありません*大切なのは、ふたりが納得して、心から楽しめるスタイルを選ぶこと。「結婚式はしないけど、ふたりで記念の指輪を買いに行った」「結婚式の代わりに、ふたりで贅沢なディナーを楽しんだ」「お互いに手紙を書いて交換した」など、それだけでも立派な“ふたりの記念”になるはず♡

「結婚式って自由なんだ!」と思えたら、もっと幸せになれる♡

結婚式は、ふたりのスタートを祝う大切な時間。でも、だからといって決まったスタイルにとらわれる必要はないんです!最近では、色々な結婚式のカタチを選択するカップルが多いので、卒花嫁さんたちのスタイルを参考にするのも◎「誰かのため」ではなく、「ふたりの幸せ」のために自由で心地よい選択をしてみてくださいね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

「結婚式はしないけれど思い出に残る写真は残したい!」そんなカップルに人気なのがフォトウェディング♡ロケーションや衣装にこだわって、ふたりだけの特別な1日を写真に残せるのが魅力ですよね**でも、そんな大切な1日を撮影するカメラマンとの相性が合わなかったらポーズも表情もぎこちなくなって、思い描いていた仕上がりとは程遠い…なんてことも実際にあるんです!そこで今回の記事では、フォトウェディングで後悔しないための「カメラマン選び」のポイントをたっぷりご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

フォトウェディングではカメラマンとの相性が超大事◎失敗しない選び方!

「結婚式はしないけれど思い出に残る写真は残したい!」そんなカップルに人気なのがフォトウェディング♡ロケーションや衣装にこだわって、ふたりだけの特別な1日を写真に残せるのが魅力ですよね**でも、そんな大切な1日を撮影するカメラマンとの相性が合わなかったらポーズも表情もぎこちなくなって、思い描いていた仕上がりとは程遠い…なんてことも実際にあるんです!そこで今回の記事では、フォトウェディングで後悔しないための「カメラマン選び」のポイントをたっぷりご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング