もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


「衣装選びにもっと時間をかければよかった!」

花嫁さんの一番のこだわりどころといえば、やっぱりウェディングドレス。ですが、「もっと試着しておけばよかった」「動きやすさを考えればよかった」と後悔する人も多いみたい。「デザイン重視で選んだら、実際に動きにくかった…」「写真映えを気にしすぎて、自分らしくなかったかも」「もっと試着しておけば、もっと似合うものがあったかもしれない」と後悔したんだとか…。

\プレ花嫁さんが後悔しないためにできること/

・試着回数を増やして、座ったり歩いたりして動きやすさもチェック!
・写真写りだけでなく、自分が自然体でいられるデザインを選ぶ
・和装やカラードレスも含め、可能な限り比較&検討する

「ヘアメイクのリハーサルをしっかりすればよかった」

当日「思っていたのと違う…!」とならないためにもヘアメイクのリハーサルは必須◎
ですが、時間がないからと適当に済ませてしまうと後悔につながります。リハーサルで適当にした結果、結婚式当日になって「仕上がりがイメージと違った」「メイクが濃すぎた/薄すぎた」「髪型が崩れやすくて気になってしまった」と後悔だらけの結婚式になってしまうことも…。

\プレ花嫁さんが後悔しないためにできること/

・リハーサルのときに写真を撮って、後から見ても違和感がないか確認する
・普段のメイクや好きなスタイルを担当スタッフにしっかり伝える
・当日のヘアアクセサリーやベールもリハーサルで試す

「写真・動画撮影にもっとこだわればよかった」

結婚式の思い出を残すために重要な写真や動画。ですが、後になって「もっと撮っておけばよかった」と感じることも…。「ゲストとの写真が少なかったかも」「動画をお願いしなかったから、動きのある記録がない」「撮影アングルがイマイチで、イメージと違った」と後悔する声も少なくはありません*

\プレ花嫁さんが後悔しないためにできること/

・カメラマンに希望のカットやアングルを具体的に伝える(指示書を用意しておくのも◎)
・ゲストとの写真を撮る時間を確保する
・動画撮影も依頼して、後から何度も見返せるようにする

「ゲスト目線の配慮が足りなかった」

結婚式は新郎新婦さんのためのものですが、ゲストにとっても特別な時間。ゲストの居心地を考えずに準備を進めてしまうと、後悔することに。「料理の量や味がイマイチだった」「長時間の待ち時間が発生してしまった」「席次が微妙で、気まずい思いをさせてしまった」といった後悔の声も…。

\プレ花嫁さんが後悔しないためにできること/

・試食会に参加して、料理の味や量をしっかり確認するようにする
・スケジュールを見直して、待ち時間が長くならないよう調整する
・席次はゲスト同士の関係性を考え、できる限り配慮する

「BGMや演出にもっとこだわればよかった」

結婚式の雰囲気を決めるBGMや演出。「選んだBGMが式場の音響と合わなかった」「ゲストの反応がイマイチだった」「サプライズ演出が自己満足になってしまった」と、自己満な結婚式になってしまったと後悔する人もいるようですよ*

\プレ花嫁さんが後悔しないためにできること/

・BGMは式場の音響と相性の良いものを選ぶ
・ゲストが楽しめる演出を考え、事前にシミュレーションしておく
・サプライズは新郎新婦さんだけでなく、ゲストも楽しめる内容に

「予算管理をしっかりすればよかった」

結婚式の準備が進むと、ついつい予算オーバーしがち。後から「こんなにかかるとは…」と焦ることも。「追加料金が思ったより高額だった」「費用を抑えた部分が安っぽくなってしまった」「費用を気にしすぎて、満足のいく内容にならなかった」と、お金関係で後悔する声はとても多いみたい!

\プレ花嫁さんが後悔しないためにできること/

・見積もりの段階で、追加料金の可能性がある項目をしっかり確認する
・こだわりたい部分と節約する部分の優先順位を明確にする
・プランナーと相談して、無駄なコストを抑える工夫をする

「結婚式当日にもっと余裕を持てばよかった」

当日はバタバタして、あっという間に終わってしまうもの。気持ちの余裕がないと、楽しむ余裕がなくなってしまいます。「緊張しすぎて楽しめなかった」「ゲストとゆっくり話せなかった」「タイムスケジュールが詰まりすぎて、焦ってしまった」など、心にも時間にも余裕がないと後悔することも…。

\プレ花嫁さんが後悔しないためにできること/

・リハーサルをしっかり行い、当日の流れを把握する
・ゲストとの時間を作るために、スケジュールに余裕を持たせる
・深呼吸をしてリラックスし、当日を楽しむ心構えを持つ

卒花嫁さんの後悔ポイントを参考にして、後悔のない1日にしよう♡

結婚式は一生に一度の大切なイベントだからこそ、後悔はできるだけ少なくしたいもの**今回ここで紹介した卒花嫁さんたちの後悔ポイントを参考にして、しっかり準備を進めてくださいね♡結婚式準備で大切なのは「自分たちらしい結婚式」を作ること!!後悔のない最高の一日を迎えられるように、楽しみながら準備を進めてくださいね♪*。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**



最新の投稿


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング