ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

結婚式を挙げるとなると、やっぱり気になるのが「費用」ですよね!「結婚式ってどれくらいお金がかかるの?」「リアルな費用感を知りたい!」「予算内でステキな式にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つプレ花嫁さん・プレ花婿さんのために、今回は結婚式のリアルな費用事情を大公開しちゃいます♡全国平均の費用や、項目ごとの内訳、コストを抑えるポイントまで詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式の平均費用ってどのくらい?

日本の結婚式の平均費用は約350万円~400万円と言われています。(※挙式・披露宴・披露パーティーを含む)ですが、これはあくまでも全国平均!実際には、新郎新婦さんのこだわりや招待人数、式場のグレードによって大きく違ってきます*

エリア別の平均費用(目安)

首都圏:約400万円前後
関西:約380万円前後
東海:約350万円前後
九州・沖縄:約300万円前後

都市部ほど費用が高くなる傾向があり、地方では少しリーズナブルな価格で結婚式ができることも*
また、ゲストの人数が増えると、その分料理やドリンクの費用、引出物の費用が上がるので「1人あたりの単価×人数」で考えるとイメージしやすいですよ♪*。

結婚式費用の内訳をチェック!

ここでは実際に結婚式にかかる費用の内訳を大公開していきます**

①挙式費用(約20~50万円)

教会式:20万~40万円
神前式:10万~30万円
人前式:10万~20万円

挙式スタイルによって費用が変わってきます**
教会式は衣装や装飾が豪華になるので、やや高めの傾向に…。神前式や人前式は比較的リーズナブルに挙げることができますよ◎

②会場費(約30~100万円)

人気のホテルやゲストハウスだと70~100万円と高め!レストランや専門式場は30~50万円と比較的安めです♡会場費は会場の規模や立地、設備によって価格が大きく変わってきます◎

③料理・ドリンク(1人あたり15,000~25,000円)

コース料理:15,000円~
ドリンク:3,000~5,000円
料理はゲストの満足度に直結する重要なポイント!ここをケチってしまうと「料理が微妙だった…」「いまいちだった…」と残念な印象を与えてしまうので、ある程度の予算は確保したいところ◎

④衣装(約30~100万円)

ウェディングドレス(レンタル):20~40万円
カラードレス(レンタル):15~30万円
新郎のタキシード(レンタル):5~15万円
和装(白無垢・色打掛):30~70万円

レンタルとはいえ、こだわるとどんどん高額になりがち…!セールや提携外でのレンタルで節約する人も増えていますよ♡*。

⑤装花・ブーケ(約10~30万円)

高級な生花を使うと費用が高くなりがち!造花やドライフラワーなら節約もできますよ◎会場装飾にこだわると意外と費用がかさむポイントなので、ここで節約する人も多いみたいです**

⑥ペーパーアイテム(約3~10万円)

招待状:1部あたり500円~
席次表・メニュー表:1部あたり300円~
席札:1部あたり100円~

自作すると平均よりも半額以下に節約できることも♪*。”ふたりらしさ”にこだわりたい人は自作するのもおすすめ◎

⑦写真・映像(約20~50万円)

当日のスナップ撮影:15~30万円
エンドロールムービー:10~20万円

全てをプロに頼むとどうしても高額になりますが、思い出をしっかり残したいなら外せない部分ですよね…。「ここだけでもお願いしたい!」という部分を決めるといいかも◎

⑧引き出物(1人あたり3,000円~8,000円)

記念品、食器など:3,000円~
カタログギフト:5,000円~
引き出物の相場は地域によって違うこともあるので、親族と相談して決めるのがベター!

結婚式の費用を抑えるポイント♡

①挙式スタイルを見直す
人前式なら費用を抑えられることが多いので、予算が気になる人は検討してみると◎

②ペーパーアイテムを手作りする
招待状や席次表、席札を自作すれば、数万円の節約が可能!無料のおしゃれなテンプレートを活用するのも◎

③持ち込み可能なものを増やす
ドレスやブーケを外部で手配すると 式場より安くなることが多いです◎ただ、持ち込み料が発生することもあるので注意が必要です*持ち込み料がかからないモノを事前に確認しておくといいですよ♡

④料理のグレードを調整
全体のコースをランクダウンするのではなく、メイン料理だけグレードアップするなどすると、ゲストの満足度を維持しつつ節約できます♡*。

ぶっちゃけ、結婚式を挙げる価値ってある?

結婚式は決して安くはないイベントですが、「やってよかった!」と感じる人が圧倒的に多いのも事実♡両親や親族への感謝を伝えられたり、ゲストとの絆を深めることができたりするのが結婚式の良いところ♪*。二人にとって一生の思い出になるので、「費用はかかったけど、本当に幸せな時間だった♡」と感じる人が多いんです♡二人にとって大事な部分にはしっかりお金をかけて、ほかの部分で節約するのがポイント です!

抑えるとこは抑えて、ステキな結婚式にしよう♡*。

結婚式の平均費用は350~400万円が相場**「高いな…」と感じるかもしれませんが、ペーパーアイテムのDIYや持ち込みを上手に活用して節約していきましょう♡結婚式は一生に一度の大切なイベント♪*。上手にコストを調整しながら、後悔の残らない素敵な1日にしてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴の中で最も注目されるシーンのひとつが「新郎新婦の入場」♡♡ドアが開いた瞬間、ゲストの視線はすべて新郎新婦さんに集中♪*。その場の雰囲気を一気に盛り上げるのが 入場BGMです*BGM次第でロマンチックな雰囲気になったり、感動的なムードになったり、会場全体がワクワクするような楽しい演出になったり…。せっかくの特別な瞬間だからこそ、二人の雰囲気や結婚式のテーマにぴったりな曲を選びたいですよね♡♡そこで今回の記事では、結婚披露宴の入場にぴったりな邦楽のおすすめBGMをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♪*。


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**



最新の投稿


ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

結婚式を挙げるとなると、やっぱり気になるのが「費用」ですよね!「結婚式ってどれくらいお金がかかるの?」「リアルな費用感を知りたい!」「予算内でステキな式にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つプレ花嫁さん・プレ花婿さんのために、今回は結婚式のリアルな費用事情を大公開しちゃいます♡全国平均の費用や、項目ごとの内訳、コストを抑えるポイントまで詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴の中で最も注目されるシーンのひとつが「新郎新婦の入場」♡♡ドアが開いた瞬間、ゲストの視線はすべて新郎新婦さんに集中♪*。その場の雰囲気を一気に盛り上げるのが 入場BGMです*BGM次第でロマンチックな雰囲気になったり、感動的なムードになったり、会場全体がワクワクするような楽しい演出になったり…。せっかくの特別な瞬間だからこそ、二人の雰囲気や結婚式のテーマにぴったりな曲を選びたいですよね♡♡そこで今回の記事では、結婚披露宴の入場にぴったりな邦楽のおすすめBGMをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♪*。


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 定番のフラワーシャワー以外にも○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡ 新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 結婚式といえば一番印象的なフラワーシャワーはもちろん、意味に合わせてみたり、 おしゃれで写真映えのアイディアや、テーマや季節に合わせた、○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング