[ベールダウン]は“母から娘への最後の身支度”♡
挙式直前に母親が花嫁さんのベールをおろす「ベールダウンセレモニー」。「ベールダウン」は単なる演出ではなく、実はちゃんとした意味が込められているということを知っていましたか?
ベールにはもともと「魔除け」の意味があり、「大切な娘を災いから守ってくれますように」という、願いが込められているんですよ*そのベールを母親がそっとおろすことで、「これまで私たちが守ってきた娘を、今度は夫になるあなたが守ってあげてね」と新郎に託す意味が込められているんだとか…♡涙を誘うシーンとしても、感謝の気持ちを伝える場としても人気の高い演出です**
[ブーケトス]で独身女性への幸せのおすそ分け!
花嫁さんが後ろ向きでブーケを投げ、それをキャッチした人が次の花嫁に…というロマンチックなブーケトス♪*。この演出の起源はヨーロッパ中世時代!花嫁の幸せにあやかろうと、花嫁のドレスやブーケに触れようとする人が後を絶たず、花嫁が投げて逃げるようになったのが始まりとされているんだとか…*時代の変化とともに「次に結婚する人に幸せが訪れるように」という願いを込めて行われるポジティブで楽しい演出となりました♡最近では、男性ゲスト向けに「ブロッコリートス」や、未婚・既婚問わず楽しめる「プレゼントトス」など、アレンジを加えるカップルも増えていますよ◎!
[フラワーシャワー]には祝福と浄化の意味を込めて…♡
挙式が終わって、バージンロードを歩く新郎新婦にゲストが花びらをまく「フラワーシャワー」。フラワーシャワーの起源は古代ローマ!「新郎新婦さんが食べ物に困らないように」という願いを込めてライスシャワーを行っていたことが起源と言われているんだとか*
ほかにも「祝福」と「浄化」の意味が込められているみたいですよ**このような由来が今のスタイルへと形を変え、結婚式の定番演出に♪*。和婚では「折鶴シャワー」や「紙風船シャワー」、「ライスシャワー」など、色々なアレンジをするカップルも増えていますよ♡
[ケーキカット]“夫婦最初の共同作業”には深い意味が…!
定番中の定番、「ウエディングケーキ入刀」♡今ではほとんどの結婚式で見られるこの演出には色々な起源説がありますが、ここで紹介するのが古代ギリシャ時代♡当時、結婚式で新郎さんがビスケットの一部を食べ、残りのビスケットを砕いて花嫁さんの頭にかけるという風習があったんだとか…!それが時代とともにケーキに変わり、「ふたりで初めて一緒に行う作業=最初の共同作業」として、現代の結婚式に定着したみたい♡
さらに最近では、「ケーキ入刀+食べさせ合うファーストバイト」をセットで行うことが多いですよね♪*。新郎から新婦へは「これから一生食べさせていくよ」、新婦から新郎へは「これからずっと美味しい料理を作っていくよ」という意味が込められています♡
[キャンドルサービス]は“ゲストの幸せを願う”という意味が♡
披露宴の中盤で行われるキャンドルサービス♡ゲストのテーブルに火を灯しながら回るこの演出は、もともと「ゲストの幸せを祈る」「新たな縁をつなぐ」意味が込められているんですよ**
二人の灯をひとつにする「ユニティキャンドル」も人気の演出◎!新郎新婦さんがそれぞれのキャンドルからひとつの大きなキャンドルに火を灯すことで、「別々の人生を歩んできたふたりが、これからはひとつの家族になる」という意味になるんです♡会場全体が温かく包まれるこの演出は、ロマンチックで感動的な瞬間になりますよ**
[花嫁の手紙]“普段言えない想い”を届ける大切な時間
披露宴の終盤、花嫁が両親に手紙を読むシーン。この手紙を読む演出には明確な由来があるというよりは、「けじめ」や「感謝を言葉にする機会」としての意味が込められています*結婚式という特別な日だからこそ、普段言えない「ありがとう」や「ごめんね」を素直に伝えられる場。涙あり笑いありの手紙は、ゲストの心にも深く響くはずですよ♡
最近では、新郎が手紙を読む「新郎の手紙」や、ふたりで読む「家族への手紙」など、スタイルの幅も広がっていますよ♪*。
意味や由来を知れば知るほど、演出がもっと特別になる♡
「定番」とされている結婚式の演出には、それぞれに素敵な意味や物語が込められています**なんとなく取り入れた演出でも、その由来を知ることでより深く自分たちらしいものになるはず!もし、どんな演出を取り入れるか迷ったときは、「どんな想いをゲストに届けたいのか」「どんな一日にしたいのか」を考えてみるといいかも◎!由来や意味を知ることで、「どうしてその演出を選んだのか」という理由が生まれて、納得感のいく結婚式になるはず◎!二人の色々な想いが詰まった一日が、ゲストにとっても素敵な時間になるといいですね♪*。


現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!