前撮りにおすすめ♡インスタで見つけた真似したいポージング特集*

前撮りにおすすめ♡インスタで見つけた真似したいポージング特集*

前撮りは絶対に行わなければいけないものではありませんが、「結婚式当日とは違う衣装を着たい!」「前撮りでは和装をしたい!」という気持ちがあるのであれば、ぜひ前撮りをしてみてはいかがでしょうか♡前撮りで撮った写真を、ウェルカムボードやムービーで使用することもできるのでオススメ*前撮りの参考にしてくださいね*


そもそも前撮りってな~に?

別名〔別撮り〕とも呼ばれている前撮り*結婚式とは違う日に結婚式姿で記念写真を撮ることを言います。当日はふたりの表情がいまいちだったり、メイクが崩れてしまったり、ゲストとの写真ばかりでふたりでの写真を撮る時間がなかったり、なんてことも。

ですが、前撮りでは衣装やヘアメイクをしっかり準備して撮影することが可能だから、きれいな状態の写真を残すことが出来ます◎あらかじめどんな写真が撮りたいのか、そのロケーションやポーズなどを相談することも出来るのでオススメです*

ちなみに、前撮りには〔スタジオ撮影〕〔ロケーション撮影〕〔スタジオ撮影&ロケーション撮影〕の3種類があります*スタジオ撮影は天候に左右されることがないから、ドレスやタキシードが汚れる心配なし◎雨の日でも抜群の状態で写真撮影ができます*ロケーション撮影は屋外での撮影の為、悪天候の日には衣装が汚れてしまう心配があるものの、雨ならではの美しい写真を撮影することも出来ます♡海や山、ふたりの思い出の場所・出会った場所で撮影することもできますよ♡

こんなふたりにオススメ♡

こんなカップルさんには、ぜひ前撮りを行ってほしい♡

□当日はドレスだけど、和装も着たい
□写真をたくさん残したい
□思い出の場所で写真を撮りたい
□当日お酒を飲んで、顔が赤い写真ばっかりにならないか心配
□屋外で撮りたいポーズがある
□前撮りの写真をウェルカムボードやムービーに使いたい
□ふたりのペースで写真撮影をしたい
□小物を使った写真を撮りたい

もちろん〔フォトウエディング〕としてもオススメ♡

最近では結婚式・披露宴をしないカップルさんが多い傾向にありますが、そんな〔なし婚〕のカップルさんにもオススメ◎挙式をしないカップルさんの場合は前撮りとは言わず、〔フォトウエディング〕と言います*「結婚式はしないけど、形として残しておきたい」というカップルさんはぜひ撮影してみてはいかが?お互いのご家族とも一緒に撮影することもできるので、相談してみてくださいね♡

Photo1*花嫁さんの準備・お化粧姿ショット

結婚式の準備姿って、ゲストには絶対に見せない姿ですよね♡こんな貴重な準備姿を写真に収めて、ウェルカムムービーなどに使用してみてはいかが?

Photo2*ご対面ショット

準備が終わった後に撮りたいのは、ご対面する瞬間の写真*少し恥ずかしくて、照れている表情が可愛い♡新郎の表情も気になっちゃいますね*

こんなファーストミートも可愛くてオススメ♡目隠しをしている姿に、おもわずキュンっとしてしまいますね*

Photo3*浜辺でふたり仲良く歩く姿

きれいな海をバックに、ふたり仲良く歩く姿は写真映えすること間違いなし◎真っ白なドレスとの相性も抜群ですよね♡

オレンジ色の夕日に包まれるふたりが絵になります*まるでモデルさんみたい♪

新郎新婦が大好きなキャラクターを使ったアレンジ写真♡ふたりの車が、ミニオンに奪われて様子が可愛いですよね♪

Photo4*季節を生かしたショット~桜~

前撮りが、桜の咲く時期だったらこんな写真はいかが?♡桜並木の間で向かい合うふたりは、映画のワンシーンみたい…♡

桜の木に囲まれて、踊っているみたいに見えますね♡純白色のドレスが、まるで妖精のよう*

Photo5*ふたりでjump♡

桜に囲まれて、ふたりでジャンプ♡前撮りだからこそできるふたりらしさが詰まったショットです*

カジュアルな服装ができるのも前撮りならでは♡こんな写真も撮ってみたい*

和装姿でも可愛い♡

Photo6*ゴロ~ンっと寝転がってのショット

結婚式当日には絶対にできないショット♡ふたりでお昼寝、なんてのも可愛いですよね♪

こんな写真も撮りたい♡

Photo7*バルーンを使ったショット

飛ばされちゃう~!となっている旦那さんを、助けようとしている花嫁さん♡バルーンを使った写真も可愛い*

Photo8*コンフェッティを使ったショット

今、インスタでも流行っているコンフェッティシャワー♪前撮りだからこそ撮れる写真ですよね*

見ているこっちまで笑顔になっちゃう♡ポップで可愛い写真が撮れるのが魅力的*

いろんなポーズで撮りたい♡

いかがでしたでしょうか*
こんなポーズで撮ってみたい!という写真はありましたか?もし、撮りたいポーズやリクエストがあった場合は、まえもってカメラマンや担当者に相談しておきましょう◎事前に共有しておくことで、写真撮影をスムーズに進めることが出来ます*どんな写真を撮りたいのかイメージして、前撮り当日は素敵な写真をたくさん撮ってくださいね*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング