じわじわ人気上昇中!オシャレなナイトウエディングの魅力をたっぷりとご紹介します♪

じわじわ人気上昇中!オシャレなナイトウエディングの魅力をたっぷりとご紹介します♪

夜に式を挙げるナイトウエディングをご存知ですか?最近このナイトウエディングじわじわ人気が出てきているんです♡夜はロマンチックな雰囲気が生まれやすく、空間もオシャレにしやすいこともあってオシャレ花嫁にはとても人気♪ゲストもゆっくり準備ができるから、負担が少ないですよね*この記事ではナイトウエディングの魅力をたっぷりとご紹


ナイトウエディングとは?

時間帯

ナイトウエディングは夕方から始まります。
大体17時から受付開始で、披露宴が終わるのは21時頃です。式場によっては夕日から夜景まで楽しむことができる時間帯のため、素敵空間になりやすい♡しかし、時間帯が遅くなるため遠方から来ているゲストの宿泊は負担するなどして工夫をしましょうね◎

費用

ナイトウエディングはどこの式場でもリーズナブルです*
人気の式場でも安くなっているので、おすすめ*
費用を抑えたいカップルにぴったりです♡

ナイトウエディングの魅力*ゲストの負担が少ない

一般的な結婚式は午前中から始まり、二次会も合わせると1日がかりですよね。ゲストは朝早く起きて準備してから夜まで動いているので、かなり疲れます。ナイトウエディングではその心配がいらないのが最大の魅力*昼から用意しても十分間に合います♡女性なら美容院を朝早くから行く必要がありませんし、朝料金も払う必要がないため、費用を抑えられて喜ぶはず♪

ナイトウエディングの魅力*費用が安い!

先ほども説明しましたが、費用を抑えたいカップルにはかなりおススメ!通常、人気のある春や秋は値段が高くなるのに比べて、ナイトウエディングはいつでもリーズナブルなんです♡憧れの式場が高くて諦めていた人も、ナイトウエディングなら挙げられるはず♪
一度問い合わせしてみると良いですよ*

ナイトウエディングの魅力*素敵な写真が撮れる♡

ナイトウエディングの醍醐味はその暗さ!
キャンドルライトでオシャレな空間を作っている写真がなんともロマンチック♡夜にしか撮ることができない素敵な写真をたくさん撮ることができます♪白のドレスも暗い中だからこそ映えますよ*ビジューが付いたドレスだとよりキラキラ輝くのでおすすめです◎

ナイトウエディングのデメリット!

ナイトウエディングの魅力をたっぷりとご紹介しましたが、デメリットもあります。
2人の独断で決めずに、両家でよく話し合って決めましょう◎

お祝い事は午前中

基本的に祝い事は午前中にした方が良いとされています。
親族の中には「夜に結婚式をするなんて」と思う方もいるかもしれません。
トラブルになりやすいので、2人で決めずに両家でよく話し合いましょう。

二次会はしんどいかも

通常の結婚式だと夕方頃に披露宴が終わり、18時過ぎから二次会が始まりますよね。
ナイトウエディングは21時頃に披露宴が終わるため、二次会をするのは難しくなってきます。
どうしても二次会をしたい場合は、集まれる人だけで気軽に飲みに行く、という形の方がゲストの負担にならないと思うので、工夫を凝らしましょう◎

ゲストの層を考えて

ゲストが遠方から来る人が多い、主婦が多い場合は夜の結婚式は不向きです。
来てくれるゲストの層を考えてナイトウエディングを決めましょう。
人によって夜が負担になることを忘れずに*

ナイトウエディングでのおすすめ演出*

テーブルコーディネートはキャンドルを使って♡

主役はキャンドル!と言ってもいいくらい、キャンドルをふんだんに使いましょう♡
ゆらゆら揺れる炎が癒しの空間を作り出してくれます♡
温かみが出て、ゲストがリラックスできるような雰囲気になるのも良いですね♪

キャンドルリレーが映える!

人気のキャンドルリレーは夜にするとより映えます!盛り上がること間違いなしなのでぜひ取り入れてみて♡とても幻想的な空間になりますよ*

ガーデンも活用しよう

ガーデン付きの式場ならぜひ外を活かしましょう*夜だってガーデンウエディングは可能です。様々なライトを使って、インスタ映えする大人な空間にしちゃいましょう♡

おわりに

いかがでしたでしょうか?
ナイトウエディングは大人婚とも呼ばれるほどオシャレな空間を作り出してくれる結婚式なんです♡式場を選べば夜景が見れたり、花火を上げることだって可能!2人のテーマに沿う結婚式ができるかもしれませんよ♡

デメリットももちろんありますが、よく話し合って気持ちよく進められるように決めていって下さいね*じわじわ人気が出てきているナイトウエディング、取り入れてみてはいかがでしょうか♡
参考になれば幸いです…♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング