和装に合わせるブーケは定番の物だけじゃない!【和装×クラッチブーケ】が可愛い♪

和装に合わせるブーケは定番の物だけじゃない!【和装×クラッチブーケ】が可愛い♪

白無垢や色打掛に合わせるウエディングブーケ。和装ブーケというと、丸いボールブーケや、扇子にお花をつけた扇子ブーケなど、和風のデザインが定番ですよね。ところが最近、和装ブーケのデザインにある変化が起きているのです♡


和装に合わせるブーケのデザインは?

白無垢や色打掛に合わせるウエディングブーケ。和装ブーケというと、丸いボールブーケや、扇子にお花をつけた扇子ブーケなど、和風のデザインが定番ですよね。ところが最近、和装ブーケのデザインにある変化が起きているのです♡

クラッチブーケを和装に合わせるのが流行中!

ウエディングドレスに合わせるブーケとして人気の〈クラッチブーケ〉を和装に合わせる花嫁さんが増えてきているんです。お花の茎の部分を束ねたクラッチブーケは、カジュアルな雰囲気が魅力のウエディングブーケです♪ナチュラルなクラッチブーケと、凛とした和装という意外な組み合わせがおしゃれだと、流行に敏感な花嫁さんたちの間で広がっています◎
では、和装にどんなクラッチブーケを合わせればおしゃれに見えるのか、お手本となるデザインをご紹介します♡

和装に合わせるクラッチブーケ1**

白無垢に合わせた、大振りの生花のクラッチブーケ。淡いピンクやラベンダーのお花と、たくさんのグリーンを束ねています。和の雰囲気のある大輪のダリアは、クラッチブーケにしても大人っぽくておしゃれ*

和装に合わせるクラッチブーケ2**

ラベンダーカラーのお花や紫陽花、桜の枝を束ねた、造花のクラッチブーケ。ニュアンスカラーのお花を集めたクラッチブーケは、趣を感じさせ和装にもよく似合います。まん丸なシルエットにするのではなく、あえてアシンメトリーな形にデザインするのがポイントです。

和装に合わせるクラッチブーケ3**

水引のあしらいが和の雰囲気を演出しているクラッチブーケ。二つの白い菊の花が赤い花の色を中和して、濃い色のお花が主張しすぎず、どんな和装にもマッチします。一番色味の濃いお花の色と、組紐の色を合わせることでブーケに統一感が出て◎

和装に合わせるクラッチブーケ4**

カラフルなお花を束ねたクラッチブーケ。色鮮やかなお花と、和装らしい紫と赤の組紐との組み合わせは、花嫁さんの華やかな色打掛に良く似合いますね*髪の毛に飾るフラワーパーツとお揃いのお花で作ると統一感を出すことができます♩

和装に合わせるクラッチブーケ5**

純白の白無垢には、同じく真っ白のかすみ草のブーケを合わせて洗練された和装コーディネートに。かすみ草のクラッチブーケは、茎の部分を長く残すと大人っぽい雰囲気を演出できます♪ナチュラルウエディングで人気のかすみ草オンリーのブーケですが、白無垢にもこんなに似合うのです♡

和装に合わせるクラッチブーケ6**

シックな紫色のお花を束ねた、可憐なクラッチブーケ**野原で摘んできたようなお花とグリーンでまとめたナチュラルなデザインです♡春風のような透明感のある白無垢姿を演出してくれます*

和装に合わせるクラッチブーケ7**

シックなドライフラワーをたっぷり束ねた、ボリューム感のあるクラッチブーケ。伝統的な白無垢と、ラスティックなブーケの組み合わせは意外性があって◎大人っぽく白無垢を着こなしたい花嫁さんにおすすめのブーケです*

和装に合わせるクラッチブーケ8**

最後にご紹介するのは、白いダリアと緑のビバーナムを合わせた、ナチュラルなウエディングブーケ。スタイルはクラッチでも、和の趣を感じるお花をセレクトしているので、白無垢の凛とした雰囲気を引き立たせてくれます。神前式や人前式など、白無垢での挙式にも◎

和装×クラッチブーケでおしゃれな花嫁コーディネートを♡

いかがでしたか?
白無垢や色打掛にクラッチブーケを合わせた、新感覚の和装コーディネートは、これからますます人気になりそう♡和装前撮りや和装のお色直しをするプレ花嫁さんは、クラッチタイプの和装ブーケを考えてみてはいかがでしょうか*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


伝統的で自分たちらしさも表現できる◎披露宴で盛り上がる和装演出♡*

伝統的で自分たちらしさも表現できる◎披露宴で盛り上がる和装演出♡*

結婚式で自分たちらしさを表現できる演出は、大切な人へ感謝を伝えたり、ゲストと一緒に盛り上がったり、演出次第で思い出に残る結婚式になります*和装なら和にこだわった演出を披露宴で取り入れてみましょう♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング