細かいところまでこだわりたい!先輩花嫁さんの人形型ケーキトッパー&マジパンデザイン7選◎

細かいところまでこだわりたい!先輩花嫁さんの人形型ケーキトッパー&マジパンデザイン7選◎

今、人気のケーキトッパーのデザインは新郎新婦をモチーフにした人形型のもの♡前撮りや後撮りで、ケーキトッパーの人形と同じポーズで撮影するカップルも多いのだとか。カップルそれぞれの個性を表現しやすいのも人形型ケーキトッパーの魅力ですね◎今回は、人形型のケーキトッパーのデザインアイデアをご紹介します。結婚準備をがんばっているプレ花嫁さんは参考にしてください♡


ウエディングケーキ♡どんなデコレーションにしよう?

ウエディングケーキのデコレーション、悩みますよね。ウエディングケーキのデザインを考えるうえで重要なポイントのひとつ。フルーツやリボン、色んな装飾がありますが、最近はケーキトッパーやマジパンでおふたりらしさを再現した物が人気♡ケーキの一番上に飾られるので、ケーキトッパーやマジパンひとつでウエディングケーキの印象もガラリと変わるんです。

ケーキトッパー&マジパンが可愛い!

今、人気のデザインは新郎新婦をモチーフにした人形型のケーキトッパー。前撮りや後撮りで、ケーキトッパーの人形と同じポーズで撮影するカップルも多いのだとか。カップルそれぞれの個性を表現しやすいのも人形型ケーキトッパーの魅力ですね◎

そこで今回は、人形型のケーキトッパーのデザインアイデアをご紹介します。結婚準備をがんばっているプレ花嫁さんは参考にしてください♡

ケーキトッパーのデザイン①ちょっと待って!

歩いている花婿さんの肩を掴んで引っ張る花嫁さん。「ちょっと待って!」なんてセリフが聞こえてきそうですね♡実は、このデザインの人形型ケーキトッパーは定番として人気が高いんです。同じポーズで写真を撮るカップルをインスタグラムでよく見かけます。とってもお茶目な写真が撮れちゃうので真似してみてください◎

ケーキトッパーのデザイン②酔いつぶれちゃった?

うなだれる花婿さんの側に転がるビール瓶。酔い潰れてしまった花婿さんを花嫁さんが引きずっている様子は思わず笑顔になってしまいますね◎他にも、お二人の何気ない日常のシーンを切り取ったデザインにするのもおすすめです。

マジパンのデザイン③趣味のバイクに乗って♡

こちらのマジパンは、バイクに乗っているお二人がモチーフ。新郎新婦さん共通の趣味がバイクなのだとか♪入場で使った本物のバイクを窓際の背景に置くと、マジパンの可愛さがより引き立ちます。テーマに沿って結婚式全体に統一感を持たせるなら、マジパンにもこだわりたいですよね◎会場によってはパティシエさんがオリジナルのマジパンを作ってくれる所もあるので、是非相談してみて下さい。

マジパンのデザイン④お二人のお仕事を再現!

お医者さんと看護師さんの結婚式で用意されたこちらのウエディングケーキ。その上には制服に身をまとい、聴診器を首から下げた新郎新婦さんが♡共通の職業で知り合ったお二人にとっては真似したくなるアイデアですよね◎

ケーキトッパーのデザイン⑤トライはさせない!

ラグビーボールを持って芝生の上を駆ける花婿さんにタックルをする花嫁さん。とにかく見た目のインパクトは大!ゲストの目をひくケーキトッパーのデザインは、会場のお話のネタにもなって盛り上がりますよ♪

ケーキトッパーのデザイン⑥シルエットでスッキリ*

シルエットが繊細な切り絵のケーキトッパーも今注目を集めています。飼っているワンちゃんが一緒に映ったこちらのケーキトッパーは、シルエットでロマンチックなデザイン。ワンちゃんも大切な家族ですから、家族思いなお二人の気持ちが伝わるとてもあたたかいアイデアですね♪

ケーキトッパーのデザイン⑦抱っこでロマンティックに

人形型のケーキトッパーは一番上に飾るだけではなく、ケーキ台に添えるだけでも存在感があります!流行りの英文字トッパーも飾りたいけど、人形型のケーキトッパーも捨てがたい…。なんていうお二人は両方取り入れてみて!バランスを考えて飾り付ければ、きっと素敵なウエディングケーキに仕上がりますよ♡

ケーキトッパー&マジパンでオリジナルケーキを♡

今回は人形型のケーキトッパーとマジパンデザインを7つご紹介しました。
どれも新郎新婦さんのキャラクターやお二人の出会いの背景が垣間見えて、素敵なものばかりでしたよね♪ケーキトッパーはお二人らしさを表現しやすいアイテムの一つなので、ウエディングケーキにはこだわりのケーキトッパーを飾ってみてくださいね◎

自分たちらしいケーキトッパーを作りたい!と思った結婚準備中のプレ花嫁さんは一度、結婚式場のスタッフさんに相談してみてください。お二人だけのケーキトッパー作るお手伝いをしてもらえるはずです◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング