2人の「こだわり予算」どうやって使う??【海外ウェディング編】

2人の「こだわり予算」どうやって使う??【海外ウェディング編】

海外ウェディングにかかるお金の仕組みって意外とシンプル!! この仕組みを理解すれば、予算オーバーを防ぐことが出来たり迷いすぎて、カレとケンカになるなど…ピンチを防ぐことが出来ちゃいます◇そんな方法を伝授♪


2人の「こだわり予算」どうやって使う??【海外ウェディング編】

私たちが「こだわり予算」と呼んでいる予算は、
2人が結婚式に関して自由に使えるお金のコト**

この「こだわり予算」を知る為にまず必要なおカネ情報は…

① 二人の全体予算

②ベースとなる結婚式費用

①二人の全体予算

とは、二人が結婚式をするにあたって*ここまでなら出せる*という予算のこと。

ウェディングの費用だけでなく、
旅費や現地でのレジャー代も含めた、全体的なおカネのことです◎

②ベースとなる結婚式費用

結婚式をするには、必ず必要になるおカネがあります。

例えば…
・挙式にかかる費用
・ウェディングドレス・タキシードレンタル料
・ヘアメイク
・フライト代+ホテル代

などなど、必ず掛かってくるベースの代金のコトをそう呼んでいます!

【①-②=こだわり予算】になります!

例えば…
2人の全体予算(200万円)-ベースとなる結婚式費用(80万円)=120万円

よって、120万円がふたりの【こだわり予算】という計算です☆

それでは本題に◎

この【こだわり予算】の使い方は人それぞれ!
ここから二人らしい*オリジナルウェディング*の形が見えてきます♡

こだわりポイントとして多く挙がるのが、
①おもてなし派
②ドレス・ビューティー派
③メモリアル派
④旅行派


先ほどの例から、こだわり予算を【120万円】と仮定して
それぞれのカップルのおカネの使い方を見てみましょう♪

①おもてなし派

一番のこだわりポイントはやっぱり*お食事*
2人の結婚式の為に、海外まで駆けつけてくれたゲストへ
美味しいお料理で、楽しんでもらいたい♪

合わせて、
ゲスト参加型のデザートブッフェや、サプライズ演出
プレゼントの贈呈やエンドロールの上映など、
演出を入れるお二人も多い様子**

貸切が出来るパーティー会場で、二人らしい装飾を施し、
ゆったりと時間を過ごしてもらいながら、思い出を作ることが出来ます♪

おもてなし派のカップルさんがおカネを掛けたのは…

【内訳/ゲスト10名の場合】
・お料理・ドリンク:\25,000×10=\250,000
・ウェディングケーキ:\40,000
・デザートブッフェ:\5,000×10=\50,000
・レイセレモニー:\12,000×4=\48,000
・ギフト:\3,000×10=\30,000
・テーブルフラワー:\60,000
・エンドロールムービー:\300,000
・衣装:\200,000
・フォトツアー:\200,000

計.117.8万円

と、ゲストに関わるアイテムがほとんどでした◇

②ドレス・ビューティー派


一生に一度の結婚式**
花嫁姿はやっぱり完璧にしたいっ♡♡

結婚式の中でも、
こだわればこだわるほどおカネを掛けられるのは
*ウェディングドレス*

レンタルドレスだけでなく、
フルオーダーやセミオーダーなど、色んな種類があります☆
どこまでこだわるかによって掛かるおカネも様々◎

そんなビューティー派のカップルがおカネを掛けたのは…

【内訳】
・ウェディングドレス(小物含む):\500,000
・タキシード:\120,000
・リハーサルメイク:\40,000
・新郎ヘアセット&メイク:\20,000
・ヘアチェンジ:\30,000
・ウェディングブーケ:\80,000
・フォトツアー:\100,000
・アルバム:\200,000

計.109万円

予算の半分以上が、衣装関係でした**
気に入ったウェディングドレスが着たい♡という花嫁さんは
やっぱり多いみたい…♡♡

③メモリアル派

海外ウェディングを選ぶ人の多くは、
そのロケーションでしか撮れない写真を残したいという理由が**

この先ずっと思い出に残るお写真やムービーは
おカネを掛ける価値アリ♡♡
そんなメモリアル派のカップルさんがおカネを掛けたのは…

【内訳】
・フォトツアー(2ロケーション):\200,000
・カメラマン指名料:\80,000
・アルバム:\350,000
・ムービー:\300,000
・ヘアチェンジ:\20,000
・アテンダー:\40,000
・撮影小物:\10,000
・衣装関係:\200,000

計.120万円

ビーチフォトやタウンフォト、サンセットフォトなど、
たくさんあるツアーの中から2か所をチョイス◇

上手なカメラマンさんに撮ってもらいたいというコトから指名料や
撮影にメイクさんが同行してくれるアテンダーさんなどを入れ
とことん撮影にこだわったプランです**

④旅行派

ウェディングとハネムーンが同時に出来るのも
海外ウェディングのイイトコロ♡♡

ウェディングへの予算は最小限に
ホテルやアクティビティにこだわるカップルも◇

そんな旅行派のカップルがおカネを掛けたには…

【内訳】
・ホテルのグレードアップ:\120,000/1人=\240,000
・オプショナルツアー:\100,000
・航空会社や席のアップグレード:\150,000
・滞在中のディナー:\80,000
・ショッピング代:\100,000


計.67万円

ウェディングの費用は最小限に◇
旅行に重点を置くと、予算も少し抑えることが出来ますね☆

あなたはどのタイプ?*こだわり予算*を知ろう!!

予め、自分たちの*こだわり予算*を知ることで
予算オーバーを防ぐ☆

おカネを掛ける場所、節約する場所
を上手に使い分けることによって、
イメージ通りのウェディングが叶います♡♡

是非、皆さんも試してみて下さい♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング