結婚式の必須アイテム『リングピロー』♡あなたはどんなデザインにする?*。

結婚式の必須アイテム『リングピロー』♡あなたはどんなデザインにする?*。

すでに結婚式の準備に取りかかっている花嫁さんであれば、何度か耳にしたことのある『リングピロー』♪そんなリングピローが一体どんなものか知っていますか?『聞いたことはあるけど、よく分からない・・・』という花嫁さんって、意外と多いみたいなんです!そこで今回の記事では、リングピローの使い方や、こんなデザインにしたい♡って思う可愛いリングピローをご紹介していきます*。


リングピローって何に使うの?

リングピローとは、翻訳すると『指輪の枕』と言い、結婚式で指輪交換をするまでの間、大切な結婚指輪を置いておくクッションのようのもの*リングピローはキリスト教式のときに使われていたものなので、人前式や神前式でおこなう場合は無理に用意するものではありませんが、最近の花嫁さん事情ではDIYしたり、形式にとらわれずオリジナルのリングピローを使用するカップルさん達が多いみたいです♡

リングピローっていつ使うもの?

リングピローは指輪交換のときに使います♡あらかじめ祭壇の上にリングピローを置いておき、指輪交換のときに神父さんがリングピローを差し出してくれるというのが、もっとも多い演出です。
ですが、最近ではお子様ゲストが祭壇まで結婚指輪を運んでくれる『リングガール』『リングボーイ』といった演出も人気ですよね♡そのため、リングピローをいつ使うのかは演出内容によって異なってきます*。

真似したい*おしゃれなリングピロー♡

Instagramやインターネットで『リングピロー』って調べてみても、たくさんありすぎて迷ってしまいがち。ここではInstagramで見つけた、先輩花嫁さんたちが使用したリングピローをご紹介していきます♡ふたりの理想のリングピローに出会えるはず!

結婚式の定番♡シンプルなクッションタイプ

リングピローのピローは『まくら』という意味があるのをご存知でしたか?リングピローを日本語に訳すると『指輪の枕』になります♡

リングピローにはリボンがついているのが一般的♡このリボンには『絆を結ぶ』『結婚の約束』という意味が込められているそうですよ*。結婚指輪をリボンで結んでおくことによって『ふたりの絆を永遠のものに』という意味が込められていると言われています♡

オリジナル感満載のリングピロー

他にはないふたりだけのリングピローを求める人におすすめ♡新郎新婦さんのイニシャルを刺繍したおしゃれなデザインです*。オリジナリティーのあるリングピローは、新郎新婦はもちろん、ゲストにとっても思い出深いものになりますよね♪

ふたりのイニシャルとひまわりを刺繍した、夏らしいデザイン♡

ガーデンウェディングにぴったりなリングピロー

ガーデンウェディングやナチュラルウェディングのカップルさんにおすすめなのが、グリーンをあしらったリングピロー♡遊び心でLEGOを取り入れるのも可愛い*

グリーンがたくさんで、自然を感じさせるリングピロー♪結婚式が終わってもインテリアとして使えるのが嬉しい*。

ボックス型のリングピロー

六角形の箱にはいったアンティーク調のリングピロー♡結婚式が終わったら、アクセサリー入れだけでなく、小物入れとしても使えますよね♪

ドライフラワーをあしらったリングピロー*。ナチュラル派の新郎新婦におすすめです♪

神前式にぴったりなリングピロー

和婚ウェディングにぴったりなリングピロー*和装での前撮りや後撮りで、ウェルカムスペースに飾る小物として使っても可愛い♡

シンプルで上品な和風リングピロー*。

和婚ウェディングで挙げるならリングピローも和風チックにすると、指輪交換もさらに華やかに♪

リゾート・海がテーマのリングピロー

海を感じるリングピロー♡貝殻に入った結婚指輪って珍しくて新鮮!ゲストにとっても印象に残る指輪交換になりそう*。

リゾートウェディングやガーデンウェディングにもぴったり♪大きなひまわりが夏らしさを物語っていますよね*マリンテイストな結婚式にしたい人におすすめ♡

DIYする花嫁さん続出!手作りリングピローも*。

これまでたくさんのリングピローを紹介してきましたが、実はDIYをする花嫁さんもたくさんいらっしゃるんです♪お裁縫が苦手な花嫁さんであっても、四角く縫って、あとはリボンやビーズを使ってお好みのデザインにするだけ!!意外と簡単に作れちゃうことから、自分たちの結婚式だけでなく、大切な友達の結婚祝いとして贈る人も多いのだとか*。リングピローには『白じゃなきゃだめ!』などといったルールがないので、どんなデザイン・素材でもOK◎お気に入りのリングピローで結婚式を迎えてみてはいかが?♡

可愛いリングピローで誓いたい♡

いかがでしたか*。大切な結婚指輪を置いておくリングピロー♡前撮りや後撮り、当日の小物、インテリアとしても活躍してくれるからこそ、お気に入りのリングピローを見つけてくださいね♪

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

結婚式二次会って結婚式のあとすぐだから【ウェディングケーキ演出】を不要と思っている新郎新婦さんが多いですが、そんなことありません♡♡二次会こそ【ウェディングケーキ】を用意して演出をしっかり行うのがおすすめです♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング