【良い撮影指示書の作り方を解説!】カメラマンにお願いしたいショットの瞬間*

【良い撮影指示書の作り方を解説!】カメラマンにお願いしたいショットの瞬間*

最近は花嫁さんたちのあいだで、絶対につくるアイテムといえば『撮影指示書』♡撮影指示書とは、カメラマンの人に『こんな写真を撮ってほしい』『この瞬間を残してほしい』『この演出の時は、こんなアングルで撮って欲しい』というものをお願いしておくもの♪*撮影指示書を用意しておくことで、思い通りのステキな写真を残すことが出来ます♡*今回の記事では、『撮影指示書』の作り方を解説していきます!


撮影指示書ってなに??

結婚式の準備でバタバタの花嫁さん、『撮影指示書』の準備はOKですか??
撮影指示書とは『こんな写真を撮ってください!!』と、カメラマンの人にお願いするための書類のこと*あまり周知されていないアイテムではありましたが、Instagramをチェックしているおしゃれなプレ花嫁さんたちの急激に人気となり、今では撮影指示書をつくることは当たり前と化しているようです♡♡『こんな写真を残したい!』『こんなアングルから撮ってほしい!』と考えている花嫁さんであれば、ぜったいに作っておいたほうがいいですよ♡*今回は『撮影指示書』の作り方などをご紹介してきます**

《良い撮影指示書》作り方手順♡*

撮影指示書とは、『こんなポーズやアングルで撮ってほしい』という要望をまとめたもの*。結婚式当日は、カメラマンさんに撮影指示書を渡しておくことで、満足のいく写真を残すことができるんです♪♪ここでは、そんな撮影指示書の作り方をご紹介していきます!!

1.SNSで参考にしたい写真をあつめる

カメラマンさんに1番伝わりやすく、分かりやすい指示書というのは、『どんな写真を撮ってほしいのか』というのが分かる写真を見せること**なので、まずは『こんな写真を撮ってほしい!』という、イメージ通りの写真を見つけてきましょう!!文字や言葉で伝えるよりも伝わりやすく、誤解を起こしにくいので、イメージする画像を見つけるのが大切です♪
また、こんな雰囲気で撮ってほしいというのを盛り込んだ撮影指示書も良いですよね**(
『ふんわりした写真を撮りたい』、『はっきりした写真を撮りたい』など)

2.Wordに貼り付ける

次に、見つけてきた写真をパソコンのWordかExcelに挿し込みましょう*ここで気を付けたいポイントは、『文字は少なめに』、『時系列に沿って』、『なるべく1枚におさまるように』、まとめるということ!!撮影指示書を広げた状態のまま、撮影ってできませんよね。撮影指示書の枚数が1枚でも多くなってしまうと、動き回るカメラマンさんにとって見づらく、分かりにくい撮影指示書となってしまい、とっても不親切です・・・。そのため、撮影指示書は1枚におさまる程度にしましょう**

3.詳細などコメントを書く

写真の挿し込みができたら、つぎは写真だけでは伝えきれないことを文字にしましょう。文字が多すぎると分かりにくくなってしまうので、1枚の写真に対して2~3行程度がおすすめの文字数です*

4.印刷する

コメントが書けたら、あとは印刷するだけ♡♡ここでのポイントは『A5』かA4』、さらに親切なのは『四つ折り』で印刷するということ*当日はバタバタと動き回るカメラマンさんは、撮影指示書を折りたたんで持ち歩くことになります。折りたたんだ撮影指示書をサッと取り出したときに、パッと確認できるように、親切な印刷方法をしましょう**

カメラマンにお願いしたい!思い出に残るワンショットの瞬間**

人気の『お支度ショット』♡キレイになる瞬間はカメラに収めるのが鉄則*。

彼にウェディングドレス姿を見せる瞬間・・・♡*やっぱりこの瞬間は必須でしょ*。

ベールダウンの瞬間も残したいけど、この瞬間も忘れずに残したい*。

緊張する瞬間を笑いに・・・♡ゲストも思わず笑っちゃいそう!!

ゲストに祝福され見送られながら、退場シーンでクロージングキス♡

やっぱりゲストの表情も残したい♡*ゲストのニッコリ笑顔をショット**

撮影指示書でも人気のある『新郎新婦さんの覗き見ショット』♡♡ゲストにバレないように、そっと覗いている可愛いうしろ姿を撮ってもらっちゃおう*。

幸せそうなふたりを見守るゲストの表情もシャッターチャンス♡

歓談中のひととき**会場全体が見えるワンショットを♪

友人スピーチをしてくれたゲストの表情*。

今まで育ててくれた両親に感謝を伝える瞬間*。写真を見返しただけで、ついウルっとしちゃいそう・・・!

男泣きの瞬間も忘れずに撮ってほしい・・・**

花嫁さんにとって『撮影指示書』はマストアイテム♡*

一生に一回の結婚式。希望の写真を撮影してもらうためには、撮影指示書はマストアイテム♡♡撮ってほしい写真があるのであれば、カメラマンさんに伝えるべきではありますが、撮影指示書の指示が多すぎるとカメラマンさんは実力を発揮できないことも・・・。『絶対にとってほしい!!』というポイントだけを抑えて、要望を伝えるようにしましょうね♪

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング