くすみカラーや実ものがかわいい!!季節のお花を使った秋ブーケ♡

くすみカラーや実ものがかわいい!!季節のお花を使った秋ブーケ♡

ウェディングでも人気のシーズンといえば秋。結婚準備中の花嫁さんの間で人気のナチュラルウェディングやくすみカラーなどが映える季節です♡♡飾り付けや装花などでひと工夫することゲストにより季節を感じてもらえますよ…♪*今回の記事では参考にしたい秋ブーケを季節のお花と合わせてご紹介させていただきます。


*秋のお花って知ってる??*

ウェディングでも人気のシーズンといえば秋。
結婚準備中の花嫁さんの間で人気のナチュラルウェディングやくすみカラーなどが映える季節です♡♡ブーケも明るいお花をメインにした物が多かった夏のシーズンとはガラッと一変します。また飾り付けや装花などでひと工夫することゲストにより季節を感じてもらえますよ…♪*

特に会場内やブーケなどにカプチーノのような少し濁りのある黄土色やダスティピンク、ワインレッドなど、くすみ色のお花を入れるとシックで秋らしい落ち着いた雰囲気になります♡大人っぽくも仕上がるのでとってもおすすめなんです◎そんな参考にしたい秋ブーケを季節のお花と合わせてご紹介させていただきます♪

ダリア

一年中手に入れることができますが、お花の状態が一番良いのが秋の季節だそうです。存在感抜群の大きなダリアや丸い形がかわいいポンポンダリアなど色も種類も豊富◎ウェディングドレスにも和装にも豪華に見せてくれますよ♡♡

ケイトウ

古くからなじみのあるお花で、持ちが良いので長く飾ることができます。
はっきりとした色合いなので、全体的に淡い色でまとめたブーケのアクセントに加えてみるのもGOOD☆*少し変わり種のオシャレなブーケに仕上がりそうです!!

コスモス

秋の花といえば思い浮かぶ方も多いのがコスモス。
赤、白、ピンク、黄色などカラフルな花びらが特徴的です。どこか可憐で守りたくなるようなお花なので、かわいいブーケにしたい花嫁さんにはおススメです*

ピンポンマム

ころんとしたフォルムがかわいいピンポンマム。
夏は暑い気候の関係でお花の形が開いた状態になりますが、秋になるときゅっと引き締まったキレイな丸型に◎小さなピンポンマムを取り入れれば洋装にも和装にもピッタリ**

*参考にしたい秋ブーケ*

くすみピンクやブラウンの色合いで大人っぽいブーケ*真っ赤がイメージのバラもブラウンカラーで季節感がガラッと変わります。実物も使うことでより秋ブーケならではですよ♡♡

ドライフラワーのブーケを持つ花嫁さんも増えてきています。ナチュラルにも秋らしさも感じられるのが特徴◎

ココア色のダリアを引き立てるように落ち着いた色味でまとめたブーケ。シックな雰囲気でウェディングドレス姿もよりキレイに見せてくれること間違いなし◎ぎゅっとまとめられたクラッチブーケがおススメです!!

1本だけでもパンパスグラスがあることでぐっと秋らしさを感じさせてくれます。秋~冬にかけて人気の花材になりつつあります◎もちろん合わせるのはくすみカラーのお花やドライフラワーなどが相性抜群♡*

大きなアジサイを中心に秋カラーのピンポンマムや秋色に色づいたグリーンをまとめると季節感がぐっと溢れます♡ナチュラルなブーケともとめるなら垂れる実物もポイントですよ☆

ドライフラワーのブーケも人気になってきていますよね♡♡ドライフラワーでしか出すことが出来ないのカラーが秋婚にはピッタリ◎バラやグリーンのより落ち着いたアンティークカラーがかわいいんです…♡♡

くすみピンクでまとめたブーケはかわいいから少し大人っぽく完成します♪*実物がたっぷり使われているもの秋だからこそ◎

オレンジ×パープルの組み合わせでより秋らしさを◎ダークカラーのお花やグリーンを使うことで少し大人な雰囲気に…**クラシカルっぽくも仕上がりますよね。

秋カラーに染まったダリアとピンポンマムをメインに◎こんなにグリーンたっぷりでも秋らしさが感じられますよね!!ダリアと同じ色合いのヘッドドレスを用意するのもきっとステキに♪*

大きく花びらが開いたコスモスをクラッチブーケに…♡花嫁さんの手元をかわいく見せてくれること間違いなし◎差し色になった濃いピンクもポイントです。

パンパスグラスのもこもこ感がとってもかわいい♡ドライになった実物もオシャレで秋感バッチリです!!ちょっと個性的なブーケはきっとお気に入りになりますよ♡

落ち着いた秋カラーのワイルドフラワーが魅力的なブーケです。グリーンがメインのブーケは一緒に季節のお花を使うことで色んな表情になります。◎こんなブーケスレンダーラインのドレスに合わせてオシャレなコーディネートにしちゃいましょう♪

秋は色使いを楽しむことができる季節なので秋のお花を使うとよりオシャレなコーディネートが完成します。もちろん季節のお花はその時期にたくさん出荷されているので、節約にも繋がります◎コストを抑えたいと考えているプレ花嫁さんはぜひ取り入れてみてくださいね!!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**



最新の投稿


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング