【和婚のプレ花嫁さんへ♡】京都の老舗菓子店で可愛すぎるプチギフトを発見★

【和婚のプレ花嫁さんへ♡】京都の老舗菓子店で可愛すぎるプチギフトを発見★

食べ歩きや縁結び祈願デートでも女子会でも楽しめる♡【関西/京都】関西出身の私がおススメする結婚式のプチギフトや引菓子にぴったりの京都らしいキュートなお菓子をご紹介★


食べ歩きや縁結び祈願
デートでも女子会でも楽しめる♡【関西/京都】

観光地として有名&人気の京都**

【京都】と言えば【和】のイメージ◇
街には可愛い和小物や和菓子がたくさん並んでいます◇

最近は観光地として注目され
常に新しいスイーツやお土産がたくさん登場する中
昔からずーっと人気の和のお菓子屋さんも
続々と新しい商品を発売されています♡♡

だから何度京都に出かけても
飽きることはありませんっ!♡

関西出身の私がおススメする
結婚式のプチギフトや引菓子にぴったりの
京都らしいキュートなお菓子をご紹介★

【和婚のプレ花嫁さんへ♡】京都の老舗菓子店で可愛すぎるプチギフトを発見★

●和婚花嫁さん
●京都で結婚式をする花嫁さん
●二人の思い出の場所や出身地が京都

1日の記憶をより強くする
ゲストへの贈り物「プチギフト」「引菓子」

幸せな記憶と思いでを、おうちにも持って帰ってもらいましょう♪

【青木光悦堂】

職人さんが手作りをする可愛いコバコの中には、
カラフルなキャンディーが♡♡

「ありがとう」と書かれたコバコは
プチギフトにぴったり♪

*ありがとう*という気持ちを込めて
ゲストに手渡ししましょう♡♡

コバコの箱はとっても丈夫なので、
食べ終わった後も、小物入れに使うコトが出来ます◎
ゲストにも末永く使って頂けますね**

こちらは、ウサギちゃんの中に金平糖が◇

【青木光悦堂】さんは金平糖も有名!

お子様ゲストへのプレゼントにもぴったり★

プチギフトとして、
ゲストの人数分だけのウサギちゃんが並ぶ姿を想像するだけで
可愛いです♡♡

伝言飴(ありがとう飴)も人気プチギフトの1つ★

中の飴は、煎茶味!
京都らしいお茶のキャンディは、美味しい!とたくさんのレビューが◇


幸せの黄色いパッケージに
ピンクの金平糖…♡♡

二人の幸せを、ゲストにもおすそ分け♪

【緑寿庵清水】

京都市左京区にある金平糖の専門店
【緑寿庵清水】(りょくじゅあんしみず)は
創業から150年以上経つ老舗店。

ここで販売されている*金平糖*は
ずっと守り続けられている伝統の技で作られています**

「金平糖」は、まるで小さな子供を育てるかのように、
目を離すことなくじっくりと手を掛けて作られること
作るのに時間が掛かることから

「夫婦が時間を掛けて家庭を築く=夫婦円満」という意味があり
昔からお祝い事の結婚式に用いられているお菓子の1つです*

緑寿庵清水さんの金平糖は
可愛いお箱や瓶に入ったものが多く

結婚式のプチギフトとして、
プレ花嫁さんの中で「可愛い♡」と噂に**


季節限定のフレーバーとして、旬の野菜やフルーツ味。
コーヒーや紅茶の味など

種類は約50種類も!!

ゲストの方にも選んでもらえる
色とりどりの可愛い金平糖なら、緑寿庵清水さんへ♪

【UCHU wagashi】

コンセプトは、
「人をわくわくさせたり、しあわせにする和菓子」

まさに結婚式にぴったりのコンセプトを持つ
【UCHU wagashi】さん♡♡


人気のお菓子は「落雁(らくがん)」

落雁は、米や大麦などの穀粉に
砂糖や水飴、少量の水を加えて乾燥させたもの**

口に入れると、スーっととけて甘い味が広がる落雁は
一度食べるとヤミツキに♡♡


UCHU wagshiさんでは、こんなに可愛い落雁ギフトが♡♡

落雁を食べたことがない…!なんて人も
こんなに可愛いとついついたくさん欲しくなっちゃいます♪

見ているだけでワクワクするデザインは
季節によって変わります◇

動物やお花、キャラクターなど
何が入っているかは、箱を開けてからのお楽しみ♡

店舗限定のものや、オンライン限定のものまで…★

京都らしい和菓子 落雁をプチギフトに選ぶなんて
オシャレ花嫁認定です♡♡

【亀屋良長】

【亀屋良長】さんは、京菓子の名門とうたわれた
有名な老舗和菓子店。

200年以上も続くこちらのお店では、
京都らしい和菓子がたくさん★


その中でも、花嫁さんに人気の商品がコチラ△△

「宝ぽち袋」という
和三盆で作られた落雁が、可愛いぽち袋に入った商品です**

宝尽くし(打出の小槌、金嚢、巻物、隠れ蓑、米俵、小判、七宝)、
小梅、くす玉のおめでたい形をした落雁の詰め合わせ。

縁起物のひとつとして選ぶ花嫁さんも**

ポーチは、こんなにたくさんの柄が!!
食べ終わった後も、小物入れやポーチとして
使うコトが出来るので、ゲストの方にもずっと大切にしてもらえます♡♡


京都らしい和柄のポーチを開けると
結婚式らしいモチーフのお菓子

贈る方も選ぶのが楽しくなります♡♡

京都らしい「和」のお菓子はどの年代のゲストからも喜ばれます♡

いかがでしたでしょうか?
結婚式にぴったりの
京都の可愛いお菓子をご紹介しました♪

実は、和菓子って
若い方からご年配の方まで、
そして男性からも女性からも

年代性別関係なく、喜んでもらえるのが
イイトコロ♡♡

見た目も中身もキュートで
味も美味しい♡

どの商品も職人さんの手によって
ひとつひとつ大切に作られています◇

職人さんの愛と、新郎新婦からの愛を乗せて
ゲストへ幸せのおすそわけを♪


この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング