パーティーの最初は印象に残るもの◎印象に残るウェルカムドリンクのご紹介**

パーティーの最初は印象に残るもの◎印象に残るウェルカムドリンクのご紹介**

待ちに待った2人のウェディングにとって最初のセレモニーと言えばゲストと交わす乾杯!ウェルカムドリンクではないでしょうか。先輩たちの挙式に参加してウェルカムドリンクの印象でそのあとの式の雰囲気やイメージが何となく伝わるなぁって経験された方も多いはず…!って思うとウェルカムドリンクもしっかりプランニングすべき♡ここでチェックしましょう♡♡


テーマが決まっているならウェルカムドリンクも統一を♡

最近はウェディングパーティーをするにあたって皆さんテーマを決めら準備を進める方が多いですよね。せっかくテーマをもって披露するのだから、ウェルカムドリンク達にもテーマに沿ってもらって頑張ってもらいましょう♡ドリンク自体はもちろんですが、ここはドリンクの小物で勝負してみては?

もはや定番のサングリア&レモネードスタイル♡こちらは人気のナチュラルウェディングでは欠かせない主流スタイルです♡セルフスタイルも気兼ねしなくて済むのでアットホームなウェディングを演出したい方にはオススメのウェルカムスタイルです✳

ゲストにも楽しんでもらうには、ドリンクやフルーツの種類を並べて、自分たちでオリジナルドリンクをカスタマイズしてもらうのも1つの手です♡結婚式のウェルカムスペースの場は楽しいけれど久々に会う人などもいて少々緊張気味…なんてことも!ドリンクを作ってもらうことでそんな人たちとの会話も弾みますよ◎何より長い待ち時間も楽しくあっとゆう間に過ごせそうですね♡

気品を持たせる演出がお望みなら、クリスタルの小柄なシャンパングラスにバイオレットベースのシロップでソーダアップ、そして小さなエディブルフラワーを浮かばせたドリンクがオススメです♡エレガントなウェディングにもナチュラルウェディング にも合うおしゃれなお手軽ドリンクです♡

シンプル&モードにまとめたい方にはブラックリボンでグラスにポイントを。ゲストが飲むウェルカムドリンクでは冒険は避けたいものですね…!飲み物は出来るだけ皆が飲みやすい物を選ぶとGOOD!すこし可愛さが出てしまう甘い柑橘ドリンクもシックなリボンを施すだけですこし背伸びしたドリンクに早変わりです♡グラスやストロー装飾品にアレンジを◎

ちょっぴり個性派も隅までこだわり派も必見のアイデアドリンク

2人の式にテーマカラーがあるなら、ウェルカムドリンクも統一するのも1つのポイント♡もちろんご招待したゲストを迎える大事なドリンクなので、テイストは皆様に喜ばれるような味にしておきましょう!こだわりといえど、ゲストに喜んで頂く事が一番大切!「おもてなし」をするというボーダーラインは引いておきましょう!


細身のグラスとカラフルなストローの相性は抜群!ナチュラルでエレガントにまとまります。大人シックでまとめたい方にオススメ。ゲストも思わずうっとり♡

アットホームなウェディングにこだわりたい方にはグラスにメッセージを書いてみてはいかがでしょう?グラスに描いても洗って消せるペンで世界に1つのウェルカムドリンクをカスタマイズしてしまうのも2人のパーティーに華を添えます♡

こちらのドリンクはスノーホワイトのイメージのようなウェルカムドリンク。ここはしっかりデザインの要望を伝えてまとめるのもアリ✳小さなリンゴが可愛い!思わず写真を撮りたくなる1杯です♡こんなウェルカムドリンクが出て来たら、この後の挙式や披露宴が楽しみすぎます♡♡

季節ごとで見るシーズナルウェルカムドリンク

ウェディングには何でも季節ものつきものですね!暑い日や寒い日にわざわざ来てもらうお客様のためにも気の利いた「おもてなし」がしたいものです♡こちらはアイスバーを利用したおしゃれなフォトジェニックドリンク♡バタバタと受付を済ませたゲストにとって式場内って意外に汗を掻くもの。これからの季節でもまだまだ活躍します!

さらっと一口味わうことができるシャーベットカクテルは夏にはもちろんのこと、一口なら暖房の効いた会場で過ごす冬のパーティーにも活躍しそうなアイテム♡ほかのドリンクと合わせて用意すると結構喜ばれるアイテムです♡♡

出身地などのご当地食材を使ったウェルカムドリンクもオススメ。こちらは葡萄のウェルカムドリンク!その場のご当地のシーズン物のフルーツを使ったドリンクでも「おもてなし」感が伝わります♡♡お互いの出身地のご当地品でドリンクを用意するのグッドアイデアの1つかもしれません♡これぞ他のパーティーと差をつけるアイテムになりますね!

真冬の寒いウィンターウェディング♡ホットドリンクもマストにしておきたいアイテムです✳シナモンスティックを添えればどこか大人の雰囲気漂うエレガントなドリンク演出ができます♡

会場内は冬であっても汗ばむことがあるもの。そんなときのシーズナルドリンクは季節のフルーツを使ったコールドドリンクでおもてなし!こちらはみかんを使用しています!シナモンの香りをあしらってお洒落な冬の味覚をおもてなしすることができます♡

いかがでしたか?ウェルカムドリンクもしっかりこだわるだけでウェディングの演出に華を添えてくれます♡♡ぜひ参考にしてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


大人花嫁さんはどんな結婚式にする?少しの工夫でワンランク上のおもてなしを*

大人花嫁さんはどんな結婚式にする?少しの工夫でワンランク上のおもてなしを*

結婚式や披露宴の演出を考えるのって迷いますよね。特に大人花嫁さんは、定番や派手すぎる演出は避けたいと感じる人も多いと思います*せっかくなら大人ならではの洗練された演出でゲストが感動したり楽しんだりしてもらえる工夫が大切です◎


少人数婚にもおすすめ◎ゲストも喜ぶ結婚式での料理演出**

少人数婚にもおすすめ◎ゲストも喜ぶ結婚式での料理演出**

デザートビュッフェをはじめ、ゲストも喜ぶこと間違いなしの料理演出をご紹介します*


おいしい食事に欠かせないドリンク**オリジナルカクテルでゲストをおもてなし♡

おいしい食事に欠かせないドリンク**オリジナルカクテルでゲストをおもてなし♡

暑い時期や寒い時期、また披露宴で幅広く活躍してくれるのがアルコールやソフトドリンクといった飲み物です*おいしい食事には飲み物は欠かせないですよね!今回は、結婚式のドリンクについてご紹介します。


ウェディングケーキは「シンプル」にまとめるのがイマドキでおしゃれなんです♡♡

ウェディングケーキは「シンプル」にまとめるのがイマドキでおしゃれなんです♡♡

おしゃれ花嫁さんのウェディングケーキで人気♡♡【シンプルウェディングケーキ】をご紹介♡♡



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング