暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


夏婚は冷たいアイテムを用意しておくこと!

冷えたおしぼりやうちわは欠かせません。特に会場に着いた時は体が熱くなっているので、絶対に必要です。席札をうちわするなど、一工夫を加えると季節が感じられて楽しくなります。

冷たいウェルカムドリンクは必須

麦茶やジュースなどのソフトドリンクはもちろん、ミントやライムなどの柑橘系を効かせた爽やかなドリンクも喜ばれます。冷たいジンジャーエールは、冷房で冷えた体をほどよく温めてくれます。ノンアルコールのモヒートなどのミントソーダや、レモネードやレモンスカッシュもすっきりとして夏におすすめです♡

アイスやカキ氷をデザートに

気温が高い季節ならではのデザートは喜ばれます。提供するだけでなく、披露宴の演出に使ってみましょう*ファーストバイトをアイスケーキにしたり、ファーストバイトをスプーンではなくアイスクリーム用のワッフルコーンを使ってみたり。ワッフルコーンは暑い季節らしさが出てインパクトも抜群です◎

料理に冷たいメニューを取り入れる

そうめんや冷やしうどん、そばを披露宴の料理に組み込んでみましょう!ファーストバイトを思い切って流しそうめんにしてみるのもおすすめです◎2次会ではバーベキューやスイカ割りなど、暑さを紛らわせるイベントがあると、よりいっそういいですね。

涼しい色合いを意識する

爽やかな色合いのケーキやアイテムは、ひんやりした気分にさせてくれます。緑や青、水色の見た目に涼しいケーキは、おいしさと納涼を兼ねたお役立ちメニューです*

装花で夏ならではの雰囲気作りをする

夏におすすめのお花①ひまわり

夏といえばひまわり。明るいビタミンカラーは、灼熱を吹き飛ばしてくれるような元気さがあります。はじけるような青空と、輝く太陽がよく似合うお花なので、ウェルカムスペースやテーブルコーディネート、ブーケと何でも活躍してくれます。ひまわりの花言葉は「あなたを見つめる」で、二人の絆を結ぶ結婚式にぴったりの言葉です◎色合いも濃いイエローからレモンイエロー、山吹やオレンジ、ブラウンなど、バリエーションが豊富です。種類の違うひまわりを使うことで、味わい深い装飾に仕上がります*

夏におすすめのお花②ラベンダー

7月頃に咲くラベンダーは、香り高さが有名なお花です*イングランドのチャールズ二世がプロポーズの時にラベンダーを贈ったことから「愛のハーブ」とも呼ばれています。ラベンダーの花言葉は、「献身的な愛」です。装飾だけでなくブーケにも使えるので、大人っぽいパープルを取り入れてみたい人におすすめです◎

夏におすすめのお花③プルメリア

南国の雰囲気から暑い時期に和みをくれるプルメリア。その美しさからハワイをはじめとする南国で花冠に使われています。ホワイトだけでなく、ピンクやイエロー、レッドと、カラーも豊富です。花言葉は「気品」「陽だまり」「情熱」など明るくポジティブな花言葉が多いので、晴れの日にも気兼ねなく取り入れることができます◎上品な中にバニラのような甘さがあるフレグランスが特徴的なので、装花だけでなく、リラックスできるアロマとして使うこともあります。

夏におすすめのお花④カラー

純白のユニークな形から、「華麗なる美」「清浄」「乙女のしとやかさ」という花言葉があります。装花として会場を清らかな雰囲気にしてくれます。ホワイトが最も有名ですが、カラーバリエーション豊富です。その仲でもパープルは「夢見る美しさ」、ピンクは「情熱」、ブラウンは「凜とした美しさ」、オレンジは「歓喜」、イエローは「壮大な美」という花言葉を持ちます。

夏におすすめのお花⑤デンファレ

洋ランの一種であるデンファレも夏にピッタリ*ホワイトで爽やかな印象にまとめたり、濃いピンクやイエローのエレガントさが色彩溢れる季節を表現してくれます。花言葉は「お似合いの2人」「思いやり」「純粋な愛」などがあります。

夏婚のデメリットは?

なによりも暑さが問題です。せっかくの化粧が汗で崩れてヘアメイクも台無しに……なんてことがないように、少しの距離でもシャトルバスやタクシーを手配しましょう!夏に気をつけておきたいのが、夕立やゲリラ豪雨です。雨や台風の可能性や対策について、プランナーと打ち合わせしておきましょう。



近頃は、夏から秋にかけてはますます暑くなっています。けれど、夏しかできないことがあるので、ぜひ活かしてみては?♡色鮮やかな季節をめいっぱい楽しみましょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

結婚式の日取りを決める時に多くの新郎新婦さんが悩むのが季節だと思います。天候が穏やかな春や秋が人気ですが、夏婚や冬婚にもそれぞれ魅力がたくさんあります♡


結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

人生で特別な一日でもある結婚式*素敵な思い出を写真として残したならアルバムにしておきたいと思いませんか?式場に頼むだけじゃなく、自分でもDIYすることができるので、ぜひ挑戦してみるのもおすすめです♡


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。



最新の投稿


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

結婚式の日取りを決める時に多くの新郎新婦さんが悩むのが季節だと思います。天候が穏やかな春や秋が人気ですが、夏婚や冬婚にもそれぞれ魅力がたくさんあります♡


結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

結婚式の素敵な思い出を一冊にまとめよう♡ウェディングアルバムをDIYする時のポイント**

人生で特別な一日でもある結婚式*素敵な思い出を写真として残したならアルバムにしておきたいと思いませんか?式場に頼むだけじゃなく、自分でもDIYすることができるので、ぜひ挑戦してみるのもおすすめです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング