せっかくだから残しておきたい◎ブーケを使ったオシャレに決まるポーズ♡♡

せっかくだから残しておきたい◎ブーケを使ったオシャレに決まるポーズ♡♡

結婚式で花嫁さんにとって欠かせないブーケは既に用意はできていますか?ブーケといえば花嫁さんの手元を彩る大事なウェディングアイテムなので好きなお花はもちろんのことこだわりをたくさん詰め込みたくなっちゃいますよね♡♡


結婚式で花嫁さんにとって欠かせないブーケは既に用意はできていますか?最近では前撮り用や挙式用、お色直し用などたくさんのブーケを準備する花嫁さんが多いようです。ブーケといえば花嫁さんの手元を彩る大事なウェディングアイテムなので好きなお花はもちろんのことこだわりをたくさん詰め込みたくなっちゃいますよね♡♡

そんな大事なブーケは写真にも残しておきたいもの*また前撮りや後撮りなどのフォトウェディングで大活躍してくれるアイテムです。花嫁さんはもちろんのことおふたりをステキにそしてとってもかわいく見せてくれるブーケを使った写真ポーズのアイディアをご紹介させていただきます◎

最近はボリュームのあるクラッチブーケが人気♪*おふたりの顔を隠すようにブーケを持つとブーケがよーく見えます。ちなみにおふたりが裏ではどんな顔をしているか気になっちゃいますよね…♡♡

新郎さんは手で、新婦さんはブーケを使って顔を隠すことでブーケと衣装が分かるポージングです☆*写真をスワイプするとおふたりのお茶目な姿が見られてこんな写真も良いですよね♡

ブーケに顔を近づけて笑顔いっぱいに!!ふたりで顔を寄せ合った様子に仲の良さが全面に感じられます♪

ブーケでお顔隠し半分バージョン♡
ナイト撮影で光がうまくお二人を輝かせてくれていますね♡♡

リースブーケだからこそできるこのポーズ♡幸せそうなおふたりの顔がリースブーケに囲まれてとってもかわいい1枚に…♡♡

ブーケを手元に置いてあえて顔を写さないブーケをメインにしたポージングがオシャレなんです…♡♡おふたりがぎゅっと手を繋いで添えるのも忘れずに◎

ドレス全体とブーケを写したいならこのポーズで♪*バックショットは写真でないと見ることができないのでぜひ1枚だけでも残しておくと良いですね◎

ブーケはもちろん、花嫁ヘア全体がよく分かるバックショットです。人気のゆるふわポニーテルもバッチリ!!ダウンスタイルでもきっとステキな1枚になりますよ**

ブーケに焦点を合わせた1枚。かすみ草のふわふわ感とボリュームがとってもかわいくってそれがよく分かるショットです☆*

カラードレスに合わせたブーケ**前に突き出すようにポーズを取ることでピンクカラーでも色んなピンクがあることが分かります◎そんな組み合わせがとってもかわいいんですよね♪♪

ブーケを持って顔に近づけた状態をサイドから…**グリーンとバラでまとめられたブーケのボリューム感も花嫁さんの横顔の美しさもよく分かるポーズです。お支度ショットとしてぜひ撮影しておきたいですね♪

ブーケを顔に近づけた様子を撮影する時は花嫁さんの笑顔と一緒に撮りましょう♡♡オレンジシャーベットのようなカラーのお花が周りの白色にとっても映えています。

ボリュームのあるブーケを持つ花嫁さんが多いので、次第にこのポーズが定番になってきています☆花嫁さんの顔が隠れるぐらいのボリューム感やアレンジ、色合いなどが一目見て分かるお気に入り要素がいっぱい撮影されています◎

ファーストミートやチャペルでの写真を残す新郎新婦さんも多いんです◎新郎さんにブーケを持ってもらったこんなシチュエーションではブーケのストーリー性が感じられますよ♡♡

とある芸人さんのネタのようなポーズはカラフルなお花たちと花嫁さんの笑顔が眩しい1枚です。少し遠くから撮影してもブーケのオシャレなアレンジが分かりますよね◎



ブーケだけの写真も残しておきたいですが、やっぱりドレスを着たかわいい花嫁さんと一緒に撮っておくのがベスト☆*アクセサリーとはまた違った魅力が惹き出せますよ!!ぜひ参考にしてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡



最新の投稿


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング