定番のケーキセレモニー*皆と一緒じゃつまらない!「あまーい物からしょっぱい物まで」ケーキ以外でこんなの用意してみました♪

定番のケーキセレモニー*皆と一緒じゃつまらない!「あまーい物からしょっぱい物まで」ケーキ以外でこんなの用意してみました♪

披露宴で定番の演出、【ウエディングケーキ入刀】皆しているけど、よく見かけるし。。。ちょっと違う物では出来ないのかな?そんな新郎新婦さんに読んで頂きたい記事です!あまーい物からしょっぱい物まで色んなアイデアを集めました☆


大好きなスイーツを用意したい♡

子供の頃から大好きだったスイーツを選ぶ方が多いです*
こちらは豪華な特大プリン♪子供の頃に夢見た特大プリンが現実に…♡フルーツをたっぷり加えて豪華なプリならモードの完成!ゲストの視線も釘付けです♡

やっぱり、見た目に可愛いって大事ですよね!
女子受けバッチリのこちらのロールケーキ*1つ1つ異なる色や柄の入ったスポンジでタワーを作り、リボンでキュっと結んでいます。可愛いだけじゃなく、取り分けし易いのも嬉しいポイント。

同じく「スイーツ×タワー」でご紹介したいのがこちらのドーナッツタワー*
シロップやチョコレートなどで可愛くデコレーションされたドーナッツに手作りのガーランドを加えて可愛くアレンジ♪結婚式にはカジュアルかな?という方には二次会にもおススメですよ!

シュークリームを飴で固めてタワーにしたクロカンブッシュ*
高さがあり迫力満点!「シュー」は「キャベツ」を意味し子孫繁栄の願いと豊かな収穫を願う物であるフランスの伝統的な祝い菓子です。チョコレートをコーティングしたり、マジパンを加えたり、アレンジも色々♪デザートタイムに新郎新婦さんが取り分けてあげるのもGOOD◎

ぷるぷるの見た目が可愛いウエディングゼリー*
こちらのゼリーは桃ゼリーとの事。ゼリーなら色んな色が作れるので、ドレスに合わせて作れちゃいます!夏場のウエディングにおすすめです。

ケーキにオレオを載せたアイデアケーキ*お花を加えると華やかになりますね!素敵なアイデアです。

すっごく丁寧に作られたミルクレープのウエディングケーキ♡一体何層で出来ているんでしょうか?パティシエさんの力作です!入刀時のナイフを入れる際の感触…私も味わってみたいです!!
優しい色目とナチュラルで可愛い雰囲気はミルクレープだからでしょうね♡

食いしん坊さんにオススメアイデア♡

甘いものが苦手な新郎新婦さんや、食いしん坊さんにはおかず系で攻めてみるのはいかがでしょうか?こちらはローストビーフのタワーです。「こんなタワー見た事ない!」ビックリするゲストの顔を見たい新郎新婦さんにオススメです☆

ナチュラルウエディングにピッタリ♡?小さなハンバーガーを集めたタワーです!
ゲストが1つづつ手に取りやすいように可愛くデコレーションされています。一番上には大きなローストビーフもあり、食いしん坊さんも大満足なタワーです☆

こちらは大きなお好み焼き!!周りには唐揚げと野菜スティックを添えて、全部おかずなのに何だかオシャレ♪関西人なら、やってみたい?!特大お好み焼きに入刀が叶います!ネームプレートは海老せんです♪

夢の様な特大オムライス!黄色い卵と赤いケチャップに、周りをオシャレに飾ったサラダ達*色合いも華やかでインスタ映え間違えナシ!ご友人の間でもずっと語り継がれるでしょうね♪

とっても贅沢!! マグロ入刀!!お値段は高そう…ですが、ゲストの皆さんの記憶にはずっと残るはずなんで…プライスレス♪会場によってはマグロの解体ショー+お刺身の盛り合わせを作って、パーティーを盛上げてくれる方を呼べる所もあるそうです!

こちらは、なかなかお目に掛かれない「お肉タワー」
ファーストバイトは七輪で焼いたお肉を「あーんっ♡」美味しそうな匂いが会場に♪男性ゲストに大好評!

サンドイッチでファーストバイト☆
新郎さんの顎が外れないか心配になっちゃう位の大きなサンドイッチです♪

和装にぴったりなアイデア♡

みたらし団子で作ったタワー*
ケーキでの演出で流行りの「カラードリップ」ならぬ、「みたらしソース」をかけてゲストの皆様へお届けしちゃいます♡

節分の日が近い方にはこんなアイデア♡
恵方巻タワーなんていかがでしょうか?もちろん!セレモニーと後はゲストの皆さんと一緒に恵方に向かって食べましょう♪

恵方巻があるなら、もちろんあります!押し寿司♡
入刀はナイフじゃなくて「しゃもじ♡」ゲストにも取り分け易く、コースの一部としても提供可で実用的なのも嬉しいポイント♪

台から溢れそうな、どら焼き!!
小さい頃からドラえもんが大好きだった、新婦さんの夢を叶える為にパティシエさんが頑張ったそうです。どら焼きって1枚づつ鉄板で焼いて手間がかかるんです。パティシエさんの愛情が伝わります♡

【番外編】思わず笑っちゃうアイディア♡

ドーン!!どんな風に積み上げたのでしょうか…新鮮野菜で作った野菜のタワー*
「入刀はどこから?」「ファーストバイトはプチギフトかな?」見ているだけで色んな想像をしてしまいます♪見た瞬間、ゲストが皆笑ってくれるような素敵なアイデアです。

皆と一緒じゃつまらない?!個性を出して楽しもう♡

いかがでしょうか。生クリームで可愛くデコレーションされたケーキも可愛いけど、個性を出したい!男子ウケを狙いたい!笑って欲しい!結婚式に「絶対」はありません!せっかくの機会なんだから新郎新婦さんの大好きな物やゲストに喜んで頂けるような物を選んで盛り上がる演出にして下さいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング