当日は新郎さんだって主役☆*新郎さんがメインになれる結婚式の演出アイデア

当日は新郎さんだって主役☆*新郎さんがメインになれる結婚式の演出アイデア

結婚式といえば女性が主役というイメージが強いもの最近ではですが、新郎さんも結婚式の準備に積極的に参加する傾向があり、結婚式で【新郎が主役】になれる演出が増えてきているんです。そこで今回は新郎さんが主役になれる演出をご紹介させていただきます♡*当日はおふたりともが主役になれる演出としてぜひ参考にしてください♡


結婚式といえば女性が主役というイメージが強いもの!!例えば衣装選びの時にもウェディングドレスやカラードレスの種類がタキシードとは違って豊富なことにそんな思いを感じざるを得ないですよね。。。新郎さん本人も【結婚式の主役は彼女】と思っている部分があるかもしれません。そのため、どちらかといえば花嫁さん寄りの演出を中心に決めているカップルも多いように感じます。

ところが最近では、新郎さんも結婚式の準備に積極的に参加する傾向があり、結婚式で【新郎が主役】になれる演出が増えてきているんです。そこで今回は新郎さんが主役になれる演出をご紹介させていただきます♡*当日はおふたりともが主役になれる演出としてぜひ参考にしてください♡

≪ジャケットセレモニー≫

挙式で新郎さんがお父さん、もしくはお母さんからタキシードのジャケットを着せてもらう演出です。花嫁さんがお母さんから最後のお支度としてベールダウンをしてもらう定番の演出の新郎さんバージョンです◎チャペルの扉が開いて入場をしたらお父さん、もしくはお母さんにジャケットを着せてもらいます*

新郎さんにとってはジャケットを着せてもらうことなんてなかなかない機会なので、ちょっぴり恥ずかしいような…でも嬉しいような…そんな親子の気持ちが感じられるステキな瞬間になります。

≪ブートニアセレモニー≫

ジャケットセレモニーと同じように挙式でお母さんから最後のお仕度として胸元にブートニアをつけてもらう演出です。子どもの立派なタキシード姿を近くで見たお母さんは感慨深い気持ちになります…♡♡新郎さんはブートニアをつけてもらった時に今までの感謝の気持ちをぜひ伝えてみてください♪*

≪ダーズンローズセレモニー≫

ダーズンローズはブーケセレモニーとも呼ばれ、新郎さんから新婦さんへ12本のバラを贈り、ゲストの前でプロポーズをするという人前式でも人気の演出です♡12本のバラにはそれぞれ意味があり、感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠という結婚生活において大切なメッセージが込められているそうです☆*

挙式でダーズンローズを取り入れる場合、新郎さんがバージンロード側に座っているゲストから12本のバラを受け取りながら入場します。その後に入場した新婦さんが新郎さんのもとへ到着したタイミングで束ねた12本のバラとともにプロポーズや誓いの言葉を贈ります。それを受けた新婦さんがブーケの中から一本選び、新郎さんの胸元に飾ることでふたりの誓いが成立するんです♡♡

まるで映画のワンシーンのようで、ゲストにとってはシャッターチャンス!!またゲスト参加型の演出なので人気なんですよ♡♡幸せいっぱいのセレモニーに思わずウルウルしてしまうゲストも…おふたりにとってもゲストにとっても、感動で忘れられない式になること間違いなし◎バラを思い出のお花に変えたり、少人数の式であればゲスト全員からお花を集めたりなどアレンジを加えてみましょう♪♪

≪○○トス≫

新婦さんが行なう【ブーケトス】その新郎さんバージョンがいくつかあり、まずは【ブロッコリートス】ブロッコリーが花束の形に似ているため、また子孫繁栄の意味が込められているそうですよ。ブロッコリートスを行なう時は事前に茹でておいてマヨネーズを添えてそのまま食べるという演出も盛り上がりますよ◎

広いガーデンや天井が高い会場で行ないたい【ボールトス】スポーツ好きな新郎さんがサッカーボールやテニスボールを投げて男性ゲストにキャッチしてもらいます*ゲストを楽しませることができる演出になりますよ♡

盛り上がりが最高潮になる【お肉トス】はお肉の形をしたクッション牛や豚のぬいぐるみなどをトスします。キャッチしたゲストにはお肉セットをプレゼント♡♡未婚、既婚に関係なくたくさんのゲストが参加できるので演出のひとつとしておススメです◎

お肉トスと同じように未婚、既婚また男性女性問わず参加できる【キャンディトス】ブーケトスを行なわないこと増えてきているので、代わりの演出として行ないます。おふたり揃って同時にトスするというのも良いですよ**

≪ワインプルズ≫

ブーケにリボンを数本繋いでゲストが同じタイミングに引く【ブーケプルズ】当たりの1本だけがブーケと繋がっていて、それを引き当てた人がブーケを受け取ることができる演出です。この新郎さんバージョンが【ワインプルズ】です◎ワインだけでなく、ビールや日本酒など他のお酒でも楽しむことができます♪もちろんお酒以外のプレゼントを用意するのも良いですよ◎

≪シャンパンサーベル≫

乾杯の時に新郎さんが主役になれるワイルドな演出【シャンパンサーベル】この演出はシャンパンのコルクをボトルの口ごと勢いよくサーベルで切り飛ばします。シャンパンサーベルとはもともと中世フランスの海軍の出発式で行なわれていた儀式で縁起が良いものとされていました◎結婚を船出と見立てているそうですよ!!コルクが遠くまで飛んでシャンパンが瓶から吹き出す様子はとってもインパクトが大きく、新郎さんがカッコ良く見える演出なんです♡♡



新郎新婦さんおふたりが主役の結婚式♡おふたりらしさを出す結婚式が増えてきているので演出にもこだわってみください♪♪せっかくなので新郎さんメインの演出を盛り込むのも忘れずに…♡♡ステキな1日を過ごしてください*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の参加者を集めるうえで大切なの招待連絡*遅すぎても早すぎてもNG! 招待連絡のベストなタイミングなどポイントをまとめます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング