当日は新郎さんだって主役☆*新郎さんがメインになれる結婚式の演出アイデア

当日は新郎さんだって主役☆*新郎さんがメインになれる結婚式の演出アイデア

結婚式といえば女性が主役というイメージが強いもの最近ではですが、新郎さんも結婚式の準備に積極的に参加する傾向があり、結婚式で【新郎が主役】になれる演出が増えてきているんです。そこで今回は新郎さんが主役になれる演出をご紹介させていただきます♡*当日はおふたりともが主役になれる演出としてぜひ参考にしてください♡


結婚式といえば女性が主役というイメージが強いもの!!例えば衣装選びの時にもウェディングドレスやカラードレスの種類がタキシードとは違って豊富なことにそんな思いを感じざるを得ないですよね。。。新郎さん本人も【結婚式の主役は彼女】と思っている部分があるかもしれません。そのため、どちらかといえば花嫁さん寄りの演出を中心に決めているカップルも多いように感じます。

ところが最近では、新郎さんも結婚式の準備に積極的に参加する傾向があり、結婚式で【新郎が主役】になれる演出が増えてきているんです。そこで今回は新郎さんが主役になれる演出をご紹介させていただきます♡*当日はおふたりともが主役になれる演出としてぜひ参考にしてください♡

≪ジャケットセレモニー≫

挙式で新郎さんがお父さん、もしくはお母さんからタキシードのジャケットを着せてもらう演出です。花嫁さんがお母さんから最後のお支度としてベールダウンをしてもらう定番の演出の新郎さんバージョンです◎チャペルの扉が開いて入場をしたらお父さん、もしくはお母さんにジャケットを着せてもらいます*

新郎さんにとってはジャケットを着せてもらうことなんてなかなかない機会なので、ちょっぴり恥ずかしいような…でも嬉しいような…そんな親子の気持ちが感じられるステキな瞬間になります。

≪ブートニアセレモニー≫

ジャケットセレモニーと同じように挙式でお母さんから最後のお仕度として胸元にブートニアをつけてもらう演出です。子どもの立派なタキシード姿を近くで見たお母さんは感慨深い気持ちになります…♡♡新郎さんはブートニアをつけてもらった時に今までの感謝の気持ちをぜひ伝えてみてください♪*

≪ダーズンローズセレモニー≫

ダーズンローズはブーケセレモニーとも呼ばれ、新郎さんから新婦さんへ12本のバラを贈り、ゲストの前でプロポーズをするという人前式でも人気の演出です♡12本のバラにはそれぞれ意味があり、感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠という結婚生活において大切なメッセージが込められているそうです☆*

挙式でダーズンローズを取り入れる場合、新郎さんがバージンロード側に座っているゲストから12本のバラを受け取りながら入場します。その後に入場した新婦さんが新郎さんのもとへ到着したタイミングで束ねた12本のバラとともにプロポーズや誓いの言葉を贈ります。それを受けた新婦さんがブーケの中から一本選び、新郎さんの胸元に飾ることでふたりの誓いが成立するんです♡♡

まるで映画のワンシーンのようで、ゲストにとってはシャッターチャンス!!またゲスト参加型の演出なので人気なんですよ♡♡幸せいっぱいのセレモニーに思わずウルウルしてしまうゲストも…おふたりにとってもゲストにとっても、感動で忘れられない式になること間違いなし◎バラを思い出のお花に変えたり、少人数の式であればゲスト全員からお花を集めたりなどアレンジを加えてみましょう♪♪

≪○○トス≫

新婦さんが行なう【ブーケトス】その新郎さんバージョンがいくつかあり、まずは【ブロッコリートス】ブロッコリーが花束の形に似ているため、また子孫繁栄の意味が込められているそうですよ。ブロッコリートスを行なう時は事前に茹でておいてマヨネーズを添えてそのまま食べるという演出も盛り上がりますよ◎

広いガーデンや天井が高い会場で行ないたい【ボールトス】スポーツ好きな新郎さんがサッカーボールやテニスボールを投げて男性ゲストにキャッチしてもらいます*ゲストを楽しませることができる演出になりますよ♡

盛り上がりが最高潮になる【お肉トス】はお肉の形をしたクッション牛や豚のぬいぐるみなどをトスします。キャッチしたゲストにはお肉セットをプレゼント♡♡未婚、既婚に関係なくたくさんのゲストが参加できるので演出のひとつとしておススメです◎

お肉トスと同じように未婚、既婚また男性女性問わず参加できる【キャンディトス】ブーケトスを行なわないこと増えてきているので、代わりの演出として行ないます。おふたり揃って同時にトスするというのも良いですよ**

≪ワインプルズ≫

ブーケにリボンを数本繋いでゲストが同じタイミングに引く【ブーケプルズ】当たりの1本だけがブーケと繋がっていて、それを引き当てた人がブーケを受け取ることができる演出です。この新郎さんバージョンが【ワインプルズ】です◎ワインだけでなく、ビールや日本酒など他のお酒でも楽しむことができます♪もちろんお酒以外のプレゼントを用意するのも良いですよ◎

≪シャンパンサーベル≫

乾杯の時に新郎さんが主役になれるワイルドな演出【シャンパンサーベル】この演出はシャンパンのコルクをボトルの口ごと勢いよくサーベルで切り飛ばします。シャンパンサーベルとはもともと中世フランスの海軍の出発式で行なわれていた儀式で縁起が良いものとされていました◎結婚を船出と見立てているそうですよ!!コルクが遠くまで飛んでシャンパンが瓶から吹き出す様子はとってもインパクトが大きく、新郎さんがカッコ良く見える演出なんです♡♡



新郎新婦さんおふたりが主役の結婚式♡おふたりらしさを出す結婚式が増えてきているので演出にもこだわってみください♪♪せっかくなので新郎さんメインの演出を盛り込むのも忘れずに…♡♡ステキな1日を過ごしてください*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング