失敗したくない!結婚式にお呼ばれした時の女性の服装選びの最低限のマナーと選び方をわかりやすく紹介します♪

失敗したくない!結婚式にお呼ばれした時の女性の服装選びの最低限のマナーと選び方をわかりやすく紹介します♪

友達の結婚式に招待してもらったんだけど、いざ行くとなると結婚式って何着ていけばいいのかわからない…。これって良かったっけ?ダメだっけ?とあいまいな知識…そんな方必見!ゲストとしてのマナーを含めて、結婚式に着ていく衣装選びを紹介していきます♪


お呼ばれ服のマナー≪色≫

全身黒や全身白はNG!白色は花嫁さんが着ている色なので、ゲストは着てはいけないとされています。どうしてもゲストが白を着る場合は濃い色のカバンやボレロなどを着用し、全身白を避けるようにしましょう。
黒色は喪服をイメージしてしまうので明るいカバンや靴などを合わせて全身が黒になるのを避けるようにしましょう。出来れば、華やかな色を着用し会場が華やかになる様にしてあげて下さい◎

お呼ばれ服のマナー≪肌の露出度合い≫

結婚式や昼の披露宴では露出が多いドレスは着てはいけないとされています。膝上10センチ以上のミニ丈のスカートや、太ももまでのスリット、胸元が強調されるほど開いている襟、肩が出し過ぎのノースリーブのものも控えるようにしましょう。ノースリーブのものはNGとされているので、羽織物を着用する必要があります。また、夜の披露宴やカジュアルな式なら肩を出していても問題はありません。

お呼ばれ服のマナー≪カバン≫

動物の革、ファー、紙や布地でできたカバンは使用してはいけないとされています。動物革やファーなどは殺生を連想してしまうので結婚式などでは控えた方が良いとされています。布地や紙でできたものはカジュアルやプリントの刷ってあるものは避けましょう。
かばんは小さめがバランスが良いとされているので、ドレスの色や雰囲気に合わせて。ご祝儀など必要最低限のものが入るくらいのパーティーバックを持つようにしましょう。

お呼ばれ服のマナー≪アクセサリー≫

ネックレスやイヤリング、髪飾りなども白のパールのものが定番とされています。生花をつけることは花嫁さんと被る恐れがあるのでNGとされています。揺れるほど長めのピアスやイヤリングは「揺れる」という縁起が悪いイメージを連想させてしまうとされているので大き目のものなどは極力控えるようにしましょう。
また、腕時計も時間を気にするのは良くないとされているので避けるようにしましょう。

お呼ばれ服のマナー≪タイツ≫

素足やカラータイツ、黒のタイツ、網タイツなどは結婚式ではNGとされています。しかし、黒のタイツで模様が入ったものは履いても良いとされています。ナチュラルなベージュのタイツやストッキングを選ぶようにしましょう。

お呼ばれ服のマナー≪靴≫

ブーツやカジュアルなサンダル、シューズ、かかとやつま先の見えるミュールは控えるようにしましょう。5センチほどのヒールのあるパンプスで参加するのが基本とされています。

お呼ばれ服のマナー≪ドレス≫

白は花嫁の特権と先述してますが、白以外にも避けたいのがホワイトベージュや薄い黄色や薄いピンクの色のドレスです。これらは見た目では違いが分かるかもしれませんが、写真で写したときなどの際に光の反射具合によっては白っぽく見えてしまうこともあるので避けた方が無難です。
披露宴では基本着席しているので、上半身だけを見たときに白っぽくならないよう、ボレロなどの色合いも気を付けたいところですね!

アニマル柄や、羽織物を含めて毛皮やファーがついている素材のもの、などは結婚式にはふさわしくないとされています。単に、「殺生」をイメージさせるだけでなく、不祝辞儀においてのマナーという説もあります。
披露宴ではお食事をする場でもあるので、毛が舞ってほこりなどと一緒にお食事に入ると不衛生だからという理由からNGともされています。

ドレスや小物選びだけでも気を付けることがたくさんあるので、難しいところですね。ゲストとしての参加なので花嫁さんを引き立ててあげてください♡ちなみに今年のトレンドカラーは「パステルカラー」と言われているみたいですよ♪淡い色が今の女性たちに注目が集まっているみたいなので、トレンドも踏まえて選んでみてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング