人気のウェディングケーキ演出〈カラードリップケーキ〉がとっても写真映えします♡♡

人気のウェディングケーキ演出〈カラードリップケーキ〉がとっても写真映えします♡♡

ウェディングケーキはたくさんのデザインがありますが、デザインと演出を兼ね備えたアイデア♡カラードリップケーキがとっても可愛くて、写真映えもばっちりです**結婚式を済ませた先輩花嫁さんたちの「カラードリップケーキ」を参考に、どんなデコレーションのウェディングケーキに、どんなソースをかけるのかアイデアを集めてみました♡


ウェディングケーキにソースをふたりでかけるアイデアで
人気の演出になった【カラードリップケーキ】

ケーキ入刀はたくさん見てきた!
人と違う演出がしたい!
ウェディングケーキのデザイン迷子!

なんて花嫁さんにオススメのアイデアです♡♡

シンプルなデコレーションのウェディングケーキに、お好きなフルーツやキャラメルなどのソースをふたりの手を添えてケーキにかける♡♡シンプルなのに、なんだかとっても素敵なアイデアを是非取り入れてみませんか♡*

**カラフルなフルーツソースで**

定番で王道なカラードリップケーキは【フルーツソース】で仕上げるスタイルで♡♡どんなフルーツを使うかで雰囲気はガラッと変わるのが特徴です♡
ベリーを中心に可愛くピンク色のソースや、オレンジやマンゴーで元気なオレンジ色のソース♡どんなイメージにしたいか決めてソースも決めましょう♡*


こちらは鮮やかなオレンジカラーのソース♪
カラードリップケーキでの人気はとっても高いソースです*ベースのケーキのデコレーションには、どんなフルーツも相性ばっちりです♡

かわいいを求める花嫁さんにオススメは、ベリーソースでピンク色に♡ベリーソースのピンクが真っ白なウェディングケーキをピンクに染めていく様子がとってもキュート♡

大人なデコレーション希望の花嫁さんはブルーベリーのソースなんていかがでしょうか♡シンプルなデコレーションに、濃いめのカラーで大人花嫁さんにオススメ**

**あまーい香りのソース**

会場中にあまーい香りが広がること間違いなしのチョコレートソースや、キャラメルソースをたっぷりと♡フルーツのソースも素敵ですが、あまーい香りが広がるチョコレートやキャラメルはケーキとの相性もちろんばっちりです◎

チョコレートソースをウェディングケーキのてっぺんから「とろーり」と全体にかけてチョコレートケーキに大変身♡♡シンプルなデザインのウェディングケーキもイメージがガラッと変わるのです**

こちらはキャラメルポップコーンでデコレーションされたウェディングケーキに、たっぷりとキャラメルソースをかけて、ウェディングケーキを完成させてあげましょう♡キャラメルソースなどは粘度が高いので、ボトルにたっぷりと入れておき、しっかりとウェディングケーキにかけれるようにしてもらっておきましょう**

**透明感がかわいいソース**

フルーツやキャラメルソースなどでは出せないのが【透明感】♡
どんなソースがいいか「ピン」とこない花嫁さんにオススメです**
シュガーシロップなどに着色料を加え、オリジナルシロップを作ってもらいましょう♡♡

たとえば、デコレーションのお花に合わせて淡いパープルのソースでデコレーション*お花の色次第でどんな雰囲気にもできますよね♡

ピンクのソースもフルーツにしてしまうと、少し濃度も上がってしまいますが、透明感のでるシュガーシロップに色を付けてかければ、こんなにかわいいピンク色に♡♡

**ケーキをアレンジして**

カラードリップの演出はしたいけど、ウェディングケーキ自体もこだわりたい!!そんなお二人はウェディングケーキ自体を変えてしまいませんか♡♡

ウェディングケーキを大きなパンケーキに*かけるシロップはもちろん【メープル】ですよね♡

**個性派花嫁さんにはこんなアイデアも**

シロップやソースをかけるのは人気のアイデアになりつつあり定番になる日も近い…?
人とは違う演出がしたい!そんな想いのなかで、M&Mのチョコレートをふりかけたお二人を発見*
ケーキやシロップを変えてしまうなんて大胆なアイデアも大事な結婚式*こだわりぬいた演出を行いましょう♡

ウェディングケーキの演出も悩ましいけど衣装を和装にしたから、ケーキ入刀にするしかない…なんて悩んでいる花嫁さんにオススメアイデア♡
ウェディングケーキを串に刺さった白玉に…♡
かけるのはもちろん…
みたらしのタレで♡♡

きっとゲストのみなさんびっくりの演出になること間違いなしです♡

このように様々なアイデアがあるカラードリップケーキ♡♡
みなさんがそれぞれに思い描く演出を準備してみてくださいね**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

結婚式の準備中のプレ花嫁のみなさん!《ウェディングケーキ》も少しこだわってみませんか?先輩方のウェディングケーキをチェックしていました*


【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

結婚式の後の二次会の準備*何から始めたら良いのか分からない、そんなおふたりへアドバイスさせていただきます♪



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング