お食事に旬を取り入れる魅力
結婚式でも「季節」は大事なテーマのひとつ◎
またお食事はゲストの皆さんにとっても結婚式の印象を大きく左右するほどのポイントです♡
せっかくなら季節に合わせたお食事メニューでおもてなしをしませんか*
そんななかでも秋は旬の食材が豊富♡♡
旬に合わせたメニューは食べ頃なので、美味しいのはもちろん、見た目からも季節を楽しむことができますね◎
婚礼メニューを季節に合わせる方法
基本的には固定のコースメニューが季節に合わせて用意されていて、
そこから予算などからチョイスすることが基本的な仕組み◎
式場側でお二人実施するシーズンのメニューが決まったら、打ち合わせなどのタイミングでお知らせをしていただけますが、料理にこだわりたいお二人はプランナーさんに一言お声がけをしておきましょう♪
またメニューが確定した時期には【試食会】などの実施予定が出てくることもあるので、希望する場合は必ずお伝えをしておくことを忘れずに◎
式場によってはコース内一部にオリジナル要素を組みこめるので、そこで季節に合わせたポイントを追加するのがオススメ◎
式場のルールが様々なので、必ずプランナーさんに相談してくださいね♡♡
ポイントごとのアイディアをまとめます♪
前菜
前菜は披露宴の始まりを告げるメニュー♡
旬食材を軽やかに使ったメニューなら、ゲストの期待感も高まります。
色合いも紅葉のように温かみを出すと、目でも季節を楽しんでもらえますね◎
前菜は一皿目なので、会場のゲストみなさんに同時に提供され、そのタイミングで司会者さんのアナウンスでメニュー紹介なども叶うので季節ポイントを強めに意識するのがオススメです♪
メイン料理
お食事メニューのなかでも期待度の高いのは、もちろんメイン料理♡♡
お魚、お肉と続いて提供されるなかで「付け合わせ」には、秋を感じさせてくれるきのこなどをふんだんに使ってもらい秋の味覚をゲストのみなさんに届けましょう◎
メイン料理などはゲストの記憶にもしっかり残りますが、こだわりのポイントなどがあれば手元のメニュー表などに【こだわりはここ!】なんて表記を追記してみるのもオススメです♪
■○○ビュッフェのアイディア
メインと合わせてビュッフェスタイルで、お茶漬けや蕎麦などをゲスト自身で取ってもらうビュッフェスタイルなども人気ですが、秋は新米のシーズン♡♡
新米を使ったおにぎりビュッフェなども楽しくてオススメです◎
デザート
ゲストが楽しみにしているデザートも旬の味覚をフル活用できるポイント♡♡
秋はスイーツのバリエーションが豊富なので、デザートビュッフェにしても盛り上がります*
見た目も可愛く仕上がるので、ゲストもお二人も楽しみになりますね◎
ウェディングケーキ
お食事に合わせてウェディングケーキも秋仕様♡♡
ウェディングケーキのデコレーションをモンブランに仕上げてみたり、
秋のフルーツをふんだんにつかってもGOOD*
秋の味覚を取り入れたウェディングメニューは、季節感たっぷりでゲストの心にも残るおもてなしのポイントになりますね♡♡
前菜からデザートまで工夫して取り入れて季節感たっぷりの記憶に残るステキな披露宴になるように準備を進めましょう◎
現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!