幹事をしてくれた人への『お礼』って何が良いの?絶対に喜ばれるギフトをご紹介♪*。

幹事をしてくれた人への『お礼』って何が良いの?絶対に喜ばれるギフトをご紹介♪*。

人生の中でもビッグイベントともいえる『結婚式』♡披露宴を終えたあとは、仲良しの友人を招待して『二次会』をおこなうカップルさんも多いですよね*結婚式の準備で忙しいとは思いますが、二次会の幹事をお願いした人への『お礼』は、もう決まりましたか?結婚式の二次会の幹事って、新郎新婦と打合せをしたり、どんな演出をするのか考えたり、ゲストから会費を集めたりと、やらなければいけないことがたくさん!!そんな大変な役割を引き受けてくれた幹事さんへ、感謝の気持ちが伝わるとびっきりのお礼を贈りましょう♡


二次会幹事さんにお礼を贈ろう**

多くの新郎新婦さんたちは仲の良い友達に二次会幹事を依頼することが多いようです*『お礼ってしなくちゃいけないのかな?』と思う人も中にはいるかと思いますが、実は“絶対にしなければいけないもの”というわけではないんです。でも、結婚式の二次会の幹事というのは、二次会の準備から当日までの間に決めなければいけないことや、しなければいけないことが、た~~~くさん!!例えば、二次会の準備であれば、会場選びや出欠確認、演出内容、BGMの選曲選び、ゲームの景品の調達があります。当日は、受付や進行、片付けなど、新郎新婦のふたりのために精一杯働いてくれます。ふたりの為に、一生懸命頑張って動いてくれる幹事さんには、きちんとお礼を伝えるために、様々な形でお礼をしている人が多いようですよ♪*。

【プレゼント】?【現金】?どっちが良いの?

二次会の幹事をしてくれた人へのお礼って現金が良いの?と悩むところですよね!もちろん、中には現金でお礼を渡す人もいますが、絶対に現金でお礼をしなければならないとは限りません。もし現金でお礼をする場合は、5,000円~1万円が相場とされているようですよ。
現金以外でお礼をする場合は、会費を無料にしたり、プレゼントを贈ったり、改まって食事に招待したり、商品券を贈るケースがあるようです。幹事さんはバタバタと忙しくて、食事をする暇も無いことが多いので、幹事さんからは会費を貰わず、ちょっとしたお礼をするといいでしょう。

喜ばれること間違いなし!!おすすめのプチギフト♪*。

幹事を引き受けてくれた人へのお礼は、二次会が終わった直後に渡すのが一般的*ここでは、予算別!幹事さんが貰って嬉しいおすすめのギフトをご紹介していきます*。贈り物の参考にしてくださいね♪

~5,000円

*ギフトカード

絶対に間違いなしのものといえば商品券などといった『ギフト券』!!VISAやJCB、UCなどのギフトカード以外にも、アマゾンギフト券、楽天ギフト券、QUOカードや、UNIQLOのギフト券などは喜ばれる傾向にあります**幹事を引き受けてくれた人がよく利用するものを贈ると良いですよ♡*。

*化粧品・メイク用品

イヴ・サンローランの婚活リップは女性への贈り物としても不動の人気◎リップや口紅は安すぎず高すぎずで値段もちょうど良いし、何本持っていてもうれしいアイテムですよね♡贈る相手の名前をいれて、プレゼントしてみてはいかがでしょうか**

*詰め合わせギフトセット

料理好きの人や、家庭持ちの人への贈り物であれば調味料セットがオススメですよ♡なかでも1929年創業の『さぬきかんづめ』さんの詰め合わせギフトセットはいかがでしょうか♪*。小原紅みかんの缶詰・ジュース・confiture(ジャム)の詰め合わせギフトセットは、味はもちろん、高級感もあって贈り物にも最適です**

*シューケア用品

靴好きの人や仕事でスーツを着る人への贈り物であれば、こちらが人気♪M.モゥブレィのシューケアコンプリートセットは、人気が高いシューケア(靴手入れ)製品のトップクラスブランドです♪*。男性幹事さんへのお礼にぴったりなアイテムですよ*

~1万円

*革製品

女性だけでなく男性にも喜ばれること間違いなしのイルビゾンテのコインケース*カラーレパートリーも多くて、相手のイメージに合ったものを選んでみてはいかがでしょうか♡

*ネクタイ

男性幹事さんにはネクタイもオススメですよ♡BARNEYS NEW YORK(バーニーズニューヨーク)のネクタイはカジュアルからフォーマルまで幅広く展開していて、デザイン性にも優れています◎

*スキンケアセット・化粧品セット

女性幹事さんにはスキンケアセットや化粧品セットがおすすめ♡自分では買わないけれど貰うと嬉しい、“ちょっと高級なスキンケアセット”は、すっごく喜ばれますよ♡*。

*美容アイテム

プレ花嫁さん御用達!美容ドリンクで有名のHACCIのハニーコラーゲンドリンク♡美意識の高い女性への贈り物にいかがでしょうか**きっと喜んでくれますよ♪♪

『ありがとう』を込めて贈ろう☆

いかがでしたか♡*。今回の記事ではお礼にぴったりなアイテムをご紹介してきました。お仕事などで忙しいにも関わらず、幹事という大役を引き受けてくれた人へ、『ありがとう』の気持ちを込めてステキな贈り物を贈ってくださいね♪*。一生懸命選んだものであれば、きっと喜んでくれますよ*

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング