『これからもずっとよろしくね♡』*これから旦那さんになる人へプレゼントを贈ってみませんか?

『これからもずっとよろしくね♡』*これから旦那さんになる人へプレゼントを贈ってみませんか?

プロポーズをしてもらったら、婚約指輪のお礼としてお返しを贈る女性が増えています*『プロポーズをしてくれてありがとう』『これからもよろしくね』という気持ちを込めて、彼が喜んでくれるものを贈りたいですね♡今回の記事では、彼がもらって喜んでくれるプロポーズのお返しをご紹介していきます*。ほかにも婚約指輪のお返しの金額の相場、タイミングもあわせてお伝えしていくので、ぜひ参考にしてくださいね♪


婚約指輪のお返しって必要なの?

プロポーズされたとき貰うモノといえば、『婚約指輪』♡最近では婚約指輪のかわりにネックレスや時計、お花を受け取る女性も多いようです**中にはプロポーズの言葉だけのケースもあるそうですね*

婚約指輪のお返しは絶対にしなければいけないものではないのですが、『婚約指輪のお返しをして当たり前』と考える人も多く、約40%の女性がお返しを贈っているようですよ。婚約指輪のお返しは、半返しと言われている婚約指輪の半額程度のモノをお返しするのが一般的**今回の記事では、婚約指輪のお返しにぴったりなプレゼントをご紹介していきます♡

お返しを贈るタイミング

お返しを贈る時期はそれぞれなので特に決まりはありませんが、プロポーズされてから『1ヶ月以内』がベストな時期といえます◎遅すぎず早すぎずが、ちょうどいいと考える女性が多いようです**もし結納や顔合わせをするのであれば、結納金や婚約記念品の半額に相当するモノをお返しするというルールがあるので、結納の時期に合わせてお返しをすると良いですよ◎

〔婚約指輪のお返しにオススメ♡*〕腕時計

婚約指輪のお返しの大定番でもある『腕時計』*。実用的で、仕事のときでもオフのときでも身につけることができるから『腕時計』を選ぶ女性が多いようですよ。時計好きな男性の場合は一緒に選びに行くのも1つの手です♡『これから一緒の時間を刻んでいこうね』という思いを込めて、ペアウォッチにしたりするのも素敵ですよね♪*。

〔婚約指輪のお返しにオススメ♡*〕スーツ

腕時計とおなじで、仕事のときでも身に着けることのできるスーツは、プレゼントとして貰えると嬉しいアイテム。自分ではなかなか買わないちょっとお高めのブランド物のスーツやオーダーメイドのものは、さらに喜ばれること間違いなしです◎

〔婚約指輪のお返しにオススメ♡*〕旅行

男性がもらって嬉しいお返し1つでもある『旅行』**社会人になると、なかなか旅行にいけなくなるという人も多いのです。それに、カップルとしての旅行はきっとこれが最後。もちろん、結婚して夫婦になってからでも旅行は行けるけれど、カップルとして行くのとでは気持ちが違うところがありますよね。夫婦ではなく、“カップル”という限られた時間のうちに、どこか旅行にいきたいと考える男性は意外にも多いんですよ。それに、旅行は彼だけでなく女性も楽しめるもの♡お返しとして“モノ”をプレゼントされるのに気が引ける男性であれば、一緒に楽しむことのできる『旅行』をプレゼントしてみても良いのではないでしょうか♪プロポーズのお返しなので、彼の行きたいところを聞いてあげてくださいね♡

〔婚約指輪のお返しにオススメ♡*〕ネクタイ

仕事でスーツを着る男性の場合は、『ネクタイ」』も喜ばれます。ネクタイは誕生日プレゼントやバレンタイン、クリスマスプレゼントとしても選ばれがちの、人気アイテムですよね♪*。同じように婚約指輪のお返しとしても、ネクタイは人気があるようです。ネクタイだと、仕事でも使えるものだし、ずっと使えるアイテムだから、実はネクタイが欲しいと思っている男性は多いんですよ**

〔婚約指輪のお返しにオススメ♡*〕財布・コインケース

なかなか頻繁には買いかえることのない財布をお返しとして贈るのもオススメ◎自分で買うよりもプレゼントしてもらったモノは縁起がいいと言われている財布は、毎日使うものだし、どんなアイテムよりも実用的であると言えますよね。彼の好きなブランドやデザインをリサーチして贈ってみてはいかがでしょうか♡

〔婚約指輪のお返しにオススメ♡*〕鞄

ネクタイやスーツに続き、仕事用のカバンを贈るのもオススメで*。カバンって、ずっと使っているとボロボロになったり、傷ついたりするけれど、自分ではなかなか買い替える機会ってないですよね。彼がいつも同じカバンを使っていたり、ボロボロになっていたり、長く使っていたりするのであれば、プロポーズのお返しとして新調してあげてはいかがでしょうか♪自分では買わないようなちょっと良いカバンや、思い切ってハイブランドのものを贈ってみてください。彼の好きなブランドや、どんなカバンがほしいのか聞いたり、一緒に選びに行ったりしても良いですよね♡

『ずっとよろしくね♡』の思いを込めて、素敵なモノを贈ろう♡

いかがでしたか♡*。今回の記事では、婚約指輪のお返しに贈りたいモノについて取り上げてきました。高価なモノも、もちろん喜んでもらえるとは思いますが、大切なのはあなたの気持ち♡なにを贈ったら喜んでもらえるのか、どんなモノが良いのかなど、彼のことを思って選んだものは、どんなものであっても喜んでもらえるはずです*婚約指輪のお返しというのは、絶対にしなければいけないというルールはないけれど、『これからも宜しくね』と思いを込めてお返しするのは素敵なこと*ぜひ素敵なモノを贈ってくださいね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング