【ベール付ける位置問題徹底解析】ベール×ウェディングヘアの相性を調べてみました♡

【ベール付ける位置問題徹底解析】ベール×ウェディングヘアの相性を調べてみました♡

ウェディングドレスが決まり、アクセサリーや小物も決まって…あとはヘアスタイルを決めるだけ♡♡実はベールやヘッドアクセサリーと髪型の相性ってとっても大切◎付ける位置によって、印象がガラッと変わってきます…!せっかくこだわったアイテム選び*最後の最後までこだわってみて♡♡


ウェディングドレスが決まり、
アクセサリーや小物も決まって…

あとはヘアスタイルを決めるだけ♡♡

実はベールやヘッドアクセサリーと髪型の相性って
とっても大切◎

付ける位置によって、
印象がガラッと変わってきます…!

せっかくこだわったアイテム選び*
最後の最後までこだわってみて♡♡

【ベール付ける位置問題徹底解析】ベール×ウェディングヘアの相性を調べてみました♡

まずは、ウェディングベールの種類から*
あなたはどのタイプを選びましたか??

ロングベール

その名の通り、
長いベールのこと**

床に着くほど長さがあり、
ウェディングドレスのトレーンと一緒に
引きずって歩く姿や後姿が美しいと人気◎

静粛なチャペルウェディングや
ステンドグラスの教会
そんな花嫁さんに多く選ばれています*

ショートベール

二の腕が隠れる位の長さのベールのことを
ショートベールと呼んでいます**

ロングベールに比べて
少しカジュアルで可愛らしい印象を受けますね*

ウェディングドレスとのバランスを考えて
ショートベールを選ぶ花嫁さんも◎

ショートベールの中には
首元あたりまでの長さのものも◇

お顔周りでふわふわと揺れるその姿が
可愛いです♡♡

マリアベール

聖母マリア様が付けていたベールに似ていることから
そう呼ばれています**

頭の上からすっぽりかぶるタイプで
お顔の周りにレースが掛かるので
華やかな印象になります*

挙式中の演出
「ベールダウン」は出来ないのでご注意を**

いまご紹介した3つの種類のベール**

それぞれイメージが異なりますが、
【付ける位置】によっても雰囲気が変わります◇

【下め派花嫁さん】

ベールを下の方に付けることによって
お顔周りがスッキリ☆

全体的にシンプルで上品なイメージに仕上がります◎
大人っぽさが欲しい方にも♡♡

大きめのヘッドアクセサリーを選んだ方は
ベールをスッキリと見せるほうがオシャレ◇

ブライダルヘア人気NO.1☆
低めのシニヨンアップスタイルには、
シニヨンの上からベールを付けるスタイルが王道で可愛い♡♡

シニヨンでまとめた髪の毛の上に
ヘッドアクセサリーを付けることが多いので
飾りの下からベールを付けると◎

前から見るとこんなイメージ**

タイトなアップスタイルでも
ふわふわまとめ髪でも

どちらのヘアスタイルとも相性GOOD☆

しかし、ロングベールの場合
あまり下の方に付け過ぎてしまうと
歩くときの重さでベールが外れやすくなるので
注意が必要です!

後れ毛のあるふわふわヘアスタイルのときは
顔回りはスッキリさせてあげたほうがバランス◎

ヘアスタイルを強調したいときは、
まとめた髪の下からベールを付けてあげて♡♡

少しスタイリッシュなイメージに変わります**

ベールを下の方に付けると
挙式中の演出「ベールダウン」を行った後の
お顔周りのベールもすっきりと見えます**

頭、おでこに沿って
お顔周りにベールが流れるので
ベールダウン後の表情も見やすく*

【上め派花嫁さん】

花嫁ベールの王道といえば
トップから♡♡

フェイスラインや二の腕か隠れるので
ありがたい♡♡なんて花嫁さんも**

お顔周りにベールが広がる形になるので
華やかで可愛いらしい印象に*

ショートベールや
ボリュームのあるベールなどは、
トップから付けて存在感をアピールしたい♡♡

ふわっと広がるベールは
なんとも花嫁さんらしく
女性らしいのです♡♡

ティアラやカチュームなどをお選びの花嫁さんは
ヘッドアクセサリーと一緒の位置に付けるとGOOD◎

一体化しているようで
オシャレに見えます♪

ティアラを付けるときは
圧倒的に上の方からベールを付ける花嫁さんが多いのです**

またタイトアップの髪型をされるときも
ベールのボリュームに頼りたい♡♡

タイトアップ×ティアラスタイルは
この位置でキマリ☆

お辞儀をする際や、うつむいたときの
横顔が美しいのも、トップからベールを付けたときの特権◇

お顔半分あたりにベールがかかる
その感じが可愛い♡♡


ここからは、ヘアスタイル×ベール位置の相性を検証▽▽

タイトアップ×下め

上品スタイルを求めるなら
コレでキマリ☆☆

ヘッドアクセやイヤリング・ネックレスなどのアイテムが
シンプルまたは付けないときは
全体の世界観を統一させる為にベール位置も大人っぽく**

ふわふわシニヨン×下め

トップの波ウェーブに後れ毛を使った
ふわふわラフスタイリングには

下の位置にベールを付けて
カジュアルでオシャレなイメージに**

お顔回りをスッキリ見せてあげることによって
後れ毛やウエーブが重たくなりませんっ♪

ハーフアップ×下め

ハーフアップやダウンスタイルには
下めの位置からベールを付けてあげると◎

上から付けてしまうと
せっかくのダウンスタイルが重たい印象に…。

ハーフアップをまとめた根本に付けるのが
丁度良い位置です**

花かんむり×上め

お花の冠やハクレイをヘッドに飾るときは
上めが可愛い♡♡

ヘッドアクセとベールの一体感を出してあげるのが
ポイントです**

ベールを付ける位置もしっかりとリハーサルで試してみるべし♡♡

ベールを付ける位置問題。

これは誰もが直面している問題のはずですが、
皆さん意外とこだわりがないようで
スルーされているケースも**

ですが、付ける位置によって
仕上がりイメージが大きく変わってくるのもホント♡♡

こだわって選び抜いた
ウェディングドレスやアクセサリーが
もっともっと素敵に見えるように
ベールの位置にもこだわってみて♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング