【名前入りが嬉しい♡】ありがとうの気持ちを込めて…女性ゲストに贈りたいウェディングギフト*

【名前入りが嬉しい♡】ありがとうの気持ちを込めて…女性ゲストに贈りたいウェディングギフト*

女性ゲストへ贈る感謝の気持ちを込めたプレゼント**余興を担当してくれた子、受付係をしいてくれた子、二次会幹事を引き受けてくれた子などなど、結婚式はたくさんの方の協力があってこそ成功するものなのです♡♡忙しい中時間を割いて、準備を進めてくれた友人たちにどんなギフトを贈れば感謝の気持ちを伝えることが出来るのでしょう…?


最近各ブランドで行っているサービス
【名入れ】が嬉しいて噂…♡♡

世界でひとつだけ
その子の為だけに用意したプレゼント*

ウェディングギフトにぴったり♡
名前を入れることが出来る【名入れギフト】を探してみました♪

【名前入りが嬉しい♡】ありがとうの気持ちを込めて…女性ゲストに贈りたいウェディングギフト*

最近よく見かける名前入りアイテム**
なんとなーく持っていると嬉しくなるのが
オトメゴコロ♡♡

自分で買うより
貰った方が何倍も嬉しいのが
オンナゴコロ♡♡

定番のものから
そんなサービスあったの!?なんてアイテムまで
ご紹介します♪

【エスティーローダー/リップ】

これはもはや定番♡♡
ウェディングに限らず、普段のギフトにも選ばれている
エスティーローダーのルージュ**

ケースにも高級感があって
刻印もはっきりと見えます♡♡

名前の後のマークは、
シーズンやキャンペーンによって
選べるみたい♡♡

「もみじ」や「四葉のクローバー」など
限定感のあるものも…♪

買ったその場で5~10分程で刻印をしてくれて
しかも無料*

刻印可能な文字数は、
アイテムによって異なるみたいですが
6~8文字以内であればOKとのこと◇

恋に効くと口コミで話題
「婚活リップ」なんて呼ばれているのは、

01 クリスタル ベビー クリーム
のお色**

カラーに迷ったら、コチラをチョイス♡

花嫁さんのように幸せな表情になれる
そんなリップは、幸せのおすそ分けという意味を込めて
プレゼントに選びたいのです♪

【ジルスチュアート/リップ】

ジルスチュアート ビューティーからは
期間限定でリップに刻印のサービスが**

ジルスチュアートらしい
ラブリーでガーリーなケースデザインは
女の子なら誰もがドキドキするはず…♡♡

それが、ギフトのいいトコロです♡♡

ウェディングらしいキラキラしたアイテムは
幸せな一日の思い出と一緒にずっと大切にしたくなります**

引き出物とはまた違った*特別感*が出るのも
いいですね♪

【ロクシタン/マイシア】

あの有名コスメショップ*ロクシタン*からは
お好きなメッセージと名前を入れることが出来る
「マイシア」というギフトが♡♡

ロクシタンの看板商品
どこにでも使える天然保湿クリーム「シアバター」

その容器のパッケージを
オリジナルラベルにすることが出来ます♪

カラーは12色**
レッド・ピンク・イエロー・ブルーなどが◎

ウェディングギフトによく選ばれるメッセージは
「THANK YOU」(ありがとう)
「WITH LOVE」(愛を込めて)
「BE HAPPY」(ハッピーに)

などなど…*

更に下の部分には、
相手のお名前やウェディングの日付などを
入れることが出来ます!

これはもらうと嬉しいですね…♡♡

3つで3800円**

3つセットにして贈っても良し◎
それぞれ1つずつ贈っても良し◎

小さいのでポーチに入れて持ち運べる
普段ケア商品を使わない方でも、
どこのパーツにも使える万能アイテムだからこそ
ギフトには最適です☆

【スワロフスキー/ボールペン】

学生から社会人まで
ボールペンを使う機会は意外と多いものです**

「ちょっといいボールペン」
もらうと嬉しくなるのは、私だけでしょうか…?♡

日常的に使うものだからこそ、
ちょっといいものを♡

キラキラクリスタルで有名な
スワロフスキーからは、ボールペンを♪

なんと、ボールペンのボディに
名前を入れることが出来るサービスが♡♡

永く使えるボールペンだからこそ
名前入りだともっともっと大切にしたくなります*

スワロフスキーで販売されているボールペン
全てのデザインに名入れが出来る訳ではないそうなので
購入時に確認してみると◎

個別で選んだチャームを付けることも出来るので
更にオリジナル感が♡♡

女子力高めのボールペンは
どんな女性にも喜ばれること間違いなし♡♡

【AVEDA/ヘアブラシ】

ギフトにヘアブラシを選ぶなんてオシャレさん♡♡

AVEDAのヘアブラシは、
どんなヘアタイプにも使える木製のブラシ**

頭皮ケアやマッサージにも使えます♪

そんな万能ブラシにも、名入れサービスが♡♡
筆記体でオシャレに入れてくれます♪

名前入りのマイブラシなんて
なんだかリッチな気分になりますね♡♡

ヘアブラシと一緒に
ヘアケアグッズのギフトはいかがでしょうか?

ヘアケアは毎日することなので
貰って嬉しくない人はいないハズ◇

日用品をちょっと高級にしたアイテムを
ギフトに選んで、ゲストの毎日をちょっとだけ幸せに♡♡

ウェディングギフトでゲストの女子力、上げちゃいましょう♡♡

女性ゲストに贈る、
「ありがとう」の気持ちを込めたウェディングギフト**

世界でひとつだけの
【名入れアイテム】をご紹介させて頂きました♪

贈り手の気持ちが伝わる
特別なギフト*

貰い手の喜ぶ顔を想像しながらギフトを選ぶ時間も
本当に幸せ♡♡

「ありがとう」の気持ちが
みんなに伝わりますように…♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング