SNSで大人気♡引き出物に贈りたい可愛くておしゃれなアイテム*。

SNSで大人気♡引き出物に贈りたい可愛くておしゃれなアイテム*。

結婚式披露宴や二次会で欠かせないアイテムでもある『プチギフト』♡結婚式に参列してくれたゲストに『これからもよろしくお願いします』『今日はありがとうございました』と、感謝の気持ちを伝えるための大切なアイテムでもあります。でも、なにを贈ったら喜んでもらえるかなど悩んでいる人もいるのではないでしょうか。今回はそんなプチギフトを徹底リサーチしました♡*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♪*


結婚式のプチギフトとは?

結婚式披露宴や二次会に参列してくれたゲストに感謝を伝えるためのアイテムでもある『プチギフト』。ゲストをお見送りするときに直接手渡しで渡すのが一般的ではありますが、最近ではあらかじめ引き出物袋に入れておいたり、テーブルラウンドのときに渡したり、席札として用意したりと、アレンジをする人が増えてきました**
プチギフトの平均相場は1人あたり150~500円で用意するケースが多く、内容も飴やクッキー、ドリンクとさまざまです。食べ物や飲み物以外ではキャンドルやアロマ、せっけんなどいった日用品を贈る人もいるんですよ♡*。

プチギフトを選ぶときのポイント

どうせならゲストが『可愛い!』『お洒落!』『嬉しい!』と思ってもらえるものを贈りたいですよね♪ここでは、どんなアイテムが喜んでもらえるのか、選ぶときのポイントをご紹介していきます!

1.消えてなくなるもの

もちろん、キャンドルやお箸なども喜ばれることもありますが、幅広い年齢層の方が参列される場合は食べたりして無くなるものが良い傾向にあります。お洒落なモノも良いですが、“ゲストに喜んでもらえるモノ”を意識して選ぶことが大切です。

2.見た目にもこだわる

せっかくの華やかな結婚式なのに、見た目が質素なモノはもったいないですよね。結婚式会場の雰囲気にピッタリな、見映えが良いアイテムを選ぶようにしましょう。

3.ふたりらしさ溢れるモノにする

プチギフトには、ふたりらしさが詰まったモノを用意しましょう**たとえば、ふたりの地元の名産品や有名なモノ、ふたりの名前入りのものなど、新郎新婦と関わりのアイテムだと、さらに喜んでもらえるはずですよ♡

4.見た目がお洒落なもの

中身はもちろんですが、見た目も大事!!お洒落なものを貰えると誰だって嬉しいですよね♪*。プチギフトを選ぶときが見た目にもこだわって選んでみてくださいね**

\SNSでも大人気♡/プチギフトにぴったりなアイテム

アイシングクッキー

クッキーのうえを可愛くデコレーションしたもの♡*。ふたりの名前をいれるのも良いですし、ゲストの名前をいれるのも素敵ですよね♪見た目もカラフルで可愛いし、持ち運びやすいことから、プチギフトとして選ぶ人が多いです*

結婚式をイメージして『結婚指輪』のアイシングクッキーも可愛い♡*。

HERSHEYS KISSES(ハーシー キスチョコ)

キスチョコは1,560gで約2,500~3,000円で購入することができます◎ふたりの写真シールを貼ったり、『ありがとう』『これからも宜しくお願いします』と書いてあるシールを貼ったりして、ふたりらしくアレンジする人もいます♡*。

リフレッシュスクイーズ

LOHACO(ロハコ)やコンビニなどで時々見かける、カゴメの『リフレッシュスクイーズ』♡こんなに可愛いパッケージなのに、実は野菜ジュースなんです!!見た目の可愛さから、多くのプレ花嫁さんたちから選ばれています♪*気になる人は『#リフレッシュスクイーズ』でチェックしてみて♡

トートバッグ

『だれともかぶりたくない!』という人におすすめなのが、『引き出物トートバッグ』**特別感があってステキですよね♪*。トートバッグには普段使いできるようなデザインがおすすめ◎お洒落なデザインにしてみて♡

四国珈琲

結婚式披露宴や二次会のプチギフトの大定番ともなってきた『四国珈琲』♡*パッケージにはふたりの写真や名前、ゲストへのメッセージなどオリジナルのデザインをいれることができます**コーヒー好きなゲストが多いときは、こんなギフトも良いですよね◎

石鹸

可愛い石鹸って、女の子であればテンションあがっちゃいますよね♡*オリジナルのデザインを盛り込んで、可愛い石鹸を贈るのも良いアイディアです◎

コンポート丸ごと温州みかん

予算に余裕もある人は、こんなモノも素敵!コロンと可愛い丸ごとみかんなんて、どうでしょうか♡シロップなどで煮込んだコンポートで、甘くて上品な味わいです◎スイーツ好きにオススメですよ。

ドライフルーツ

『みんなと一緒は嫌だな・・・』という新郎新婦にオススメなのが『ドライフルーツ』です♡無添加のドライフルーツであればお子様も安心して食べることができるだけでなく、日持ちもするから主婦さんたちにも喜ばれます♪*

\ストロベリー花嫁♡レポート/

そして最後にご紹介させていただきますのは〔#Strawberry花嫁〕のタグを付けて更新頂いております先輩花嫁さん♡
人気の〔moogy〕をプチギフトに**
お手製のサンクスカードをひとつずつ麻ひもをつかって飾り付け♪*
麦茶でどなたでもお召し上がり頂けれるアイテムです★



ゲストに喜んでもらえるプチギフトを贈ろう♡*。

いかがでしょうか**今回の記事では、プチギフトの平均予算や、おすすめのアイテムをお届けしてきました♪どんなプチギフトにするか決まりそうですか??結婚式披露宴や二次会で贈るプチギフトは『これからも宜しくね』『いつもありがとう』という思いを伝える大切なギフトです。ゲストが喜んでくれそうなものを選んで贈ってくださいね*もちろん、見た目の可愛さやお洒落さも大切にして、ふたりらしいプチギフトにしてくださいね☆

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング