【新年はなぜかイメチェンしたくなる♡】2019年はショートヘアでスタート♡♡ショートヘア花嫁カタログ**

【新年はなぜかイメチェンしたくなる♡】2019年はショートヘアでスタート♡♡ショートヘア花嫁カタログ**

新しい年を迎えるトキはなぜかイメチェンしたくなる♡♡この気持ち、オンナノコなら分かってもらえるのではないでしょうか??ムショウに髪を切りたい…!!そんなプレ花嫁さん!!花嫁さんは、ロングヘアだけが可愛い訳ではありませんっ♡♡ショートヘアでも可愛くキマる**むしろプラスでオシャレ♡♡そんな#ショートヘア花嫁さんのアレンジをご紹介♪


【新年はなぜかイメチェンしたくなる♡】2019年はショートヘアでスタート♡♡ショートヘア花嫁ヘアカタログ**

#ショートヘア花嫁 さんが
最近増えてるって噂…♡♡

最近だと、戸田恵梨香さん♡ムロツヨシさんの人気ドラマ
「大恋愛」で披露された
戸田恵梨香さんのウェディングドレス姿にも注目◇

戸田恵梨香さんも実は#ショートヘア花嫁♡♡
短い髪を後ろでシンプルにまとめ、
ヘッドカチューシャで華やかなアレンジを披露*

なんとも美しいです♡♡

【ウェディングドレス×ショートヘア】は
ドレスをナチュラルに着こなすことが出来る
最強コラボレーション☆

それでは、先輩花嫁さんのスタイルを
覗いてみましょう♪

ドレスやなりたいイメージに合わせた
ヘアアクセサリーにも注目です◎


フラワーヘッドピース

挙式の後、披露宴の入場前のヘッドチェンジや
リゾート挙式の花嫁さんにも人気なのが
フラワーヘッドピース**

ショートヘア花嫁さんは
付ける位置にも注目です*

真っ白のウェディングドレスには
白いお花をベースにしたヘッドピースが◎

ダウンスタイルにかきあげ前髪の花嫁さんは
耳掛けスタイルでスッキリと**

ヘッドピースがお顔の正面から見える位置に付けるのが
華やかさをプラスするポイントです**

前髪アリのショートヘア花嫁さんも
サイドはすっきりさせて、フラワーヘッドピースをオン♪

頭の形にそって流れるように飾られたお花たち**
ショートヘアだからこそ、バランスが◎

ボブ×前髪アリの花嫁さんは
ふわふわに巻いてボリュームUPさせたスタイルが可愛いのです♡♡

後ろから見ても♡♡


襟足にお花を飾って
ヘッドカチューシャ風に♡♡

寒色系のお花とふわっふわに巻いたトップの髪の毛
【クール×キュート】の駆け引きが完璧なスタイルには
憧れます*

ショートヘア=クール女子
な訳ではありませんっ♡♡

ショートヘアにオンナノコらしさを
ちょこっとプラスさせるのがツボ♡♡


シルバーアクセサリー

最近人気を集めているのが
シルバーアクセサリーたち**

ショートヘア花嫁さんを、
更にオシャレに仕上げるアクセサリースタイルは
花嫁さんとヘアメイクさんのセンスが光ります◇

華奢なヘッドカチューシャが
花嫁さんのバックスタイルをさらに華奢に魅せてくれます**

ぱっつんボブを外巻きスタイリングにして
バックにカチューシャをオン♪

レースのコンパクトなウェディングドレスにピッタリですね**

ショートヘア花嫁さんに多い
ふわふわ巻き上げスタイル以外にも

タイトでウェットなオイル仕上げのスタイルが
今風です♡♡


ビジューのシルバーアクセサリーは
カチューシャ風にサイドトップにオン♪

前髪はタイトにスッキリまとめるのがポイント◎

花嫁さんの笑顔に負けない
キラキラアクセサリーが眩しい…☆

アクセサリーに存在感がある分
イヤリングやネックレスはシンプルに**

花かんむり

花かんむりが似合うのは
ロングヘア花嫁さんだけではありません…!

ショートヘア花嫁さんが纏う花かんむりスタイルは
絶妙なヌケ感が重要◎

花かんむりをのせるトップは
やっぱりふわふわでなくちゃ♡♡

花かんむりをつける位置も重要です**
ショートヘア花嫁さんは、おでこにかかる位の位置より
少し後ろめにつけるのが可愛い♡♡

前髪の生え際から、
後頭部にかえてかかる位の位置がベスト◇

表情もぐっと明るく見えますよ☆

前髪アリの花嫁さんも
少し後ろめの位置のちょこん♡と乗せるのが
可愛い♡♡

花かんむりの種類を選ぶときも
ボリュームのあるものよりも、少し華奢なアイテムが◎

小ぶりなお花たちが集まった
ロマンチックなデザインを選んでみたい♪

リゾ婚花嫁さんの
ビーチ撮影にも人気なのが「花かんむり」です**

ハーフアップ

髪の長さがあるボブ花嫁さんは
ハーフアップスタイルに挑戦してみて♪

清楚でオンナノコらしいスタイルNo.1のハーフアップ
カラードレス合わせのスタイルにも人気です◎

ベロアのリボンを後姿にのせて、「大人可愛く」を忘れない♡

長く垂れるリボンの裾が揺れる…*
動きのあるスタイルが◎

ショートヘアでもボブスタイルだと
アレンジの幅が広がります!

いきなりショートヘアにするのは不安…
なんて花嫁さんは、ボブスタイルはいかが?*

シンプルスタイル

最近のショートヘア花嫁さんは、
ナチュラルでヘルシーに
何もヘッドアクセサリーを付けないスタイルが
密かに流行中…♡♡

シンプルなスタイリングが
オシャレさんのシンボルになりつつあります◇

ざっくりラフなスタイルがツボ♡
この質感は、アクセサリーを付けずに楽しみたい♪

イヤリングにアクセントを乗せて
飾らない自然体なスタイルを**


ラフアレンジに、
一本のゴールドピンを加えて**

このヌケ感とシンプルさが
花嫁さんの美しさをより際立たせてくれる気がします*

花嫁さんのもつ本来の美しさを目にする瞬間が
一番幸せを感じるのです♡♡

新しく始まる2019年♡大胆にイメチェンして迎えてみない?♡

ショートヘア花嫁さんの
ヘアアクセサリーとヘアアレンジをご紹介させて頂きました♪

イメチェンしたい…なんて密かに思っている花嫁さん**
いまの髪型にしっくりきていない花嫁さん**
人とは違うスタイルに挑戦したい花嫁さん**

花嫁さん=ロングヘア
だけではありませんっ!!

新しいスタイルで
2019年を新たな気持ちで迎えたい♡♡

2019年も可愛いものを求めて…*

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング