【和装がしたくなる季節到来♡】お正月らしい*和*のウェディングケーキデザイン集*

【和装がしたくなる季節到来♡】お正月らしい*和*のウェディングケーキデザイン集*

ムショウに着物が可愛く見える季節到来♡♡お正月ムードが漂う** \ WELCOME1月/なんだか、和装がしたくなりませんか??♡今回は、和装花嫁さんにもぴったり♡和テイストのウェディングケーキデザインをご紹介します♪


ムショウに着物が可愛く見える季節到来♡♡
お正月ムードが漂う** \ WELCOME1月/
なんだか、和装がしたくなりませんか??♡

花嫁衣裳に*和装*を選んだならば
ウェディングアイテムにも「和」を取り入れなくっちゃ♡♡

パーティー中の盛り上がりシーン「ケーキ入刀」で
「和」のウェディングケーキはいかがでしょうか?**

今回は、和装花嫁さんにもぴったり♡
和テイストのウェディングケーキデザインをご紹介します♪

【和装がしたくなる季節到来♡】
お正月らしい*和*のウェディングケーキデザイン集*

「和」のウェディングケーキデザインにも色々**

和モチーフをテーマにしたものや
和柄を取り入れたものまで…!

めずらしい和のウェディングケーキに
ゲストからの歓声も楽しみです♡♡

「ダルマ」をモチーフにしたケーキ**
お正月のめでたいこの子♡♡
ダルマは
何度でも起き上がる「起き上がりこぼし」と結びつき
「七転び八起き」の縁起の良い意味を持ちます**

また、赤色には魔除けの意味があり
二人の幸せを妬む悪魔から身を守るカラーとして
結婚式にはよく使われるのです♪


お正月には新しい年の願い事や目標を込めて
片方の目玉を書き入れる「目入れ」のセレモニーを◇

ケーキ入刀の代わりに取り入れるのが
めずらしくって人気◎

願いごとが叶うともう一つの目玉も書き入れます!

今日このトキ、永遠の愛を誓い一緒になれたことで、
二人の願いが叶った…♡♡

そんな二人で一緒に「目入れ」のセレモニーをするのって
なんだか素敵だと思いませんか…?*

お正月ならではのセレモニーは
1月花嫁さんにおススメ*

\ストロベリー花嫁♡レポート/

次にご紹介させていただきますのは〔#Strawberry花嫁〕のタグを付けて更新頂いております先輩花嫁さん♡


赤のイメ-ジが強いだるまを【ホワイト×グリーン】で
とってもおしゃれにデザインされたケーキが素敵♡♡
ケーキ入刀の代わりに目入れもバッチリです*

色味を変えるだけでこんなにも印象は変わるんです★*

ウェディングケーキは、やっぱり3段じゃなくっちゃ♡♡
そんなアナタには、こんなケーキはいかがでしょうか??

赤い組紐が可愛い豪華な三段ケーキ*

運命の二人を繋ぐ赤い糸**
願いを込めて身に付ける組紐**

素敵な意味が込められた
ラッキーモチーフのケーキでお祝いモード全開に♪

ケーキの側面に入った細かい模様も
和風で可愛いです♡♡

トップには扇子型のチョコレートに
二人のお名前をのせて…*

和風ウェディングケーキは
なんだか「四角」が可愛い予感♡♡

着物のような渋カラーの柄とトップの渋めカラーの生花が
和の世界観を造ってくれています**

二段目にちょこんと乗った2羽の鶴は
幸せな寄り添う新郎新婦を表しているのでしょうか…?

ケーキカットの手元が華やかに染まる
和テイストのウェディングケーキは、
人とかぶらないデザインに挑戦してみたいのです♪

カラーを変えると印象もガラっと変わります☆

花嫁さんのお衣裳や会場の雰囲気に合わせて選んでみて♡♡
でもやっぱり、「和」カラーに「赤」は
欠かせないですねっ♡♡

渋めの「赤」を選ぶのが気分♪

金色カラーの飾りが、ゴージャス感を演出してくれる
デザイン**

渋めカラーまんまるの形をしたダリアが
「和」モード全開です♡♡

和装花嫁さんのヘアアクセサリーやブーケにも
よく選ばれる*ダリアのお花*

着物と合わせると上品に仕上がります*
リンクさせて、和の世界観を楽しみたい♪

本物!?
なんて思わず触りたくなる位、可愛いケーキ**

パステルカラーのシュガーコーティングが
オシャレ**
色打掛でケーキ入刀するトキは、
こんなキュートなデザインに挑戦してみたいっ♪

梅の花や蝶々など、カラフルなモチーフが♡♡

まるで海外ウェディング版「和ケーキ」のよう…♡♡
食べるのがもったいないです♡♡

「和」も「洋」もどちらも諦められない花嫁さんは
こんなロマンチックなデザインも◎

一段のウェディングケーキは
上面がイノチ♡♡

まるでご祝儀袋のようなデザインは
シンプルですが、この絶妙な上品さがオシャレ◇

ケーキの上には、水引が♡♡
水引とは、ご祝儀などの贈り物にかける紅白の飾り帯紐**

「結び切り」という結び方になっています!
「一度で終わる」「繰り返さないように」「二度とない」という意味が
込められており、
結婚式に使われる結び方です*


一段ケーキに、めでたいモチーフをたくさん乗せて♪
こちらのお花は、実は生花ではなくチョコレート!!

パティシエさんのセンスが光ります◇

一段ケーキの側面に、赤の水引**
このデザインも真似してみたいっ♡♡

こちらの模様は「市松模様」
格子柄模様の一種で、色の違う正方形が互い違いに並んだ柄のコトを
そう呼んでいます*

「市松模様」には縁起の良い意味が**

上下左右にどこまでも繋がっていることから、
子孫繁栄などの意味が込められています◇

東京オリンピックのロゴにも用いられており
日本らしい柄です♡♡

フルーツでかたどられた
お花や扇でウェディングらしさをプラス♪

大きく「寿」の文字が入ったケーキは
インパクト大♡♡

デザインはそんなにこだわらず、ケーキの予算を抑えたい…
なんてカップルは、「寿」の一文字を入れるだけで
「和」ケーキに大変身◇

さらに、抹茶を使うと「和感」が強くなります♡♡

やっぱりケーキは大前提として
「美味しそう」でなくっちゃ♡♡

インパクト派のカップルには
こんなケーキはいかがでしょうか??

なんと、お重箱に見立てたケーキです!
中身を覗いてみると…たくさんのイチゴが♡♡

ゲストの皆様へ贈る
サプライズボックスだったんですね*

「おめでたい」モチーフには欠かせない
「めで鯛」ケーキ♡♡

ユニーク派カップルさんの「和」ケーキには
こんなヒトクセが必要です♡♡

赤いイチゴを使って、本物のお魚みたい♡♡

「和」テイストのウェディングケーキも…アリでしょ?♡

「和」のテーマを取り入れた
ウェディングケーキデザインをご紹介させて頂きました♪

シンプルで上品なものから、ユニークなものまで…*

ウェディングケーキは、お二人の結婚式テーマを表現しやすいアイテム◎
ここに「和」をプラスすれば、間違いありません♡♡

みなさんもお試しあれ♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング