\おもてなしの心を!/ゲストに楽しんでもらいたい人必見◎おすすめの演出をご紹介

\おもてなしの心を!/ゲストに楽しんでもらいたい人必見◎おすすめの演出をご紹介

結婚式や披露宴で、ゲストに日頃の感謝をお伝えするためにも大切な“演出”。思わずにっこりしたり、ついポロっと涙したり・・・、ゲスト全員が楽しめるような演出を取り入れたいものですよね**ブーケトスやちょっとしたゲームなどが定番ですが、ほかにもまだまだあるんです♪*。今回の記事では、そんな“演出”をPick Up♡どんな演出がふたりにぴったりなのか、ゲストに感謝を伝えることができるのか、ぜひ考えてみてください☆


『こんな結婚式はガッカリ!』 ゲストが思う3つの残念ポイント

そもそもゲストが楽しめる演出ってどんなものか分からないですよね・・・。まずは、ゲストが思うガッカリ演出を押さえておきましょう*

①ゲストがついていけない演出

ごく一部の人にだけが盛り上がる演出というのが、ほかのゲストがついていけないもの。また、新郎新婦だけが盛り上がってしまって、ゲストはおいてけぼりになってしまうのもダメです。演出を考えるときは内輪ネタではなく、ゲスト全員が楽しめるようなものを考えましょう。

②間が長すぎる

ムービーの時間が長すぎたり、余興が長すぎたりするのも、ゲストが退屈しがちなマイナス行為になってしまいます。余興がある場合は、想定時間よりもオーバーしてしまいがちなので、きっちり『〇〇分以内に終わらせる』と決めておく必要があります。

③演出が全くない

これまでとは逆でまったく演出がないというのも、ゲストにとってはガッカリポイント×披露宴は約2時間ある中で演出がゼロというのは、ゲストからすると残念な印象が残りがちになってしまいます。この3つのポイントをおさえつつ、ゲストが楽しめるような演出を取り入れていきましょう♪*。

\披露宴におすすめの演出/

残念ポイントは押さえることができましたか??では、さっそくやってみたいおもてなし演出を取り上げていきます**ゲストが楽しめる時間にしましょう♪

フォトプロップス

待ち時間ってゲスト同士で写真を撮ることが多いですよね*そんなときに役立つアイテムが『フォトプロップス』♡ヒゲや唇といったベーシックなもの以外にも用意して、ゲストに楽しい時間を過ごしてもらいましょう◎

ウェルカムスペースや通路に写真を飾る

ゲストとの写真をウェルカムスペースやゲストが歩く通路に飾るアイディアなんていかがでしょうか♡*。壁に貼ったり、紐でぶら下げたり、風船に入れたりして工夫しましょう◎

チェキを撮ってもらう

受付スペースにチェキを用意して、ゲストに写真を撮ってもらうアイディアも、よく聞きますよね♪*。撮った写真にふたりへのメッセージを書いてもらって、ウェルカムツリーやボードに貼ってもらったり、アルバムにいれてもらったり、活用方法は様々です**思い出として形にも残るから良いですよね◎

お手洗いの鏡にメッセージ&アメニティを用意する

ゲストが必ず利用するトイレにもおもてなしの心を用意しておきましょう♪*。アメニティーグッズを用意したり、メッセージを書いたりしてみてくださいね☆

席札にメッセージを

席札の裏にメッセージをかいたり、写真を貼ったりするアイディアは、多くの新郎新婦がしていますよね♪*。少しばかり、時間と手間はかかるけれど、限られた時間の中でひとりひとりにお礼を伝えることができるので、ぜひ実践してみてください**

席札代わりにゲストの名前入りアイテムを

こだわりのある花嫁さんの場合、席札代わりにゲストの名前入りのアイテムを用意することも♪*。そのままプチギフトにもなるのが良いですよね♡♡

デザートビュッフェ

やっぱり嬉しいのがデザートビュッフェ♡甘いモノ好きにはたまらない演出です♪*。

ビールサービス

キャンドルサービスの代わりに、ビールをついで回る演出です**お酒好きな人が多い場合におすすめです◎

ドレスコードを決める

『〇〇色のドレスで来てください』『カジュアルな服でお越しください』など、ドレスコードを決めるのも1つの方法です◎当日に受付で『こちらを着用ください』と用意しておくのも素敵なアイディアですよね♪

フラッシュモブ

サプライズで新郎が踊りだす・・・なんて演出もステキ♡*ゲストもビックリして、思い出に残りそう◎

ゲストにサンクスバイトを

サプライズでゲストにサンクスバイトをしちゃうのはいかが?♡

お色直しにダミー入場・・・!?

ゲストに協力してもらって、ダミー入場してもらうのも面白いアイディア♪ぜったいに盛り上がりますよ◎

パン食い競争

ビンゴゲームやドレス当てクイズは定番の演出ですが、パン食い競争なんて珍しくありませんか??運動会みたいで楽しそう♪

式場をライブ会場に

新郎新婦が音楽好きなら、会場をライブ会場みたいにするのも良いかも!!ゲストも一緒に盛り上がってくれそう♪*。

工夫して“おもてなし”をしよう♪*。

いかがでしょうか**やってみたい演出は見つかりましたか?1番大事なのはゲストを想う心です♪ご紹介してきたアイディアを参考にしていただき、ふたりらしさの詰まった演出をしてくださいね♡*。素敵な結婚式になることを願っています・・・♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡



最新の投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング