花嫁らしく可憐に撮られたい!ウェディングフォトを撮影するときに気をつけたい仕草や立ち振る舞いとは?

花嫁らしく可憐に撮られたい!ウェディングフォトを撮影するときに気をつけたい仕草や立ち振る舞いとは?

一生に一度の花嫁姿。後から見返しても嬉しくなるようなキレイな花嫁姿を残したいですよね♪結婚式と同じように、ウェディングフォトでも立ち振る舞いや仕草が重要になってきます!ステキな写真を残せるよう、写真写りを良くするポイントをご紹介します。


美しく見せるための基本は?

花嫁さんをより美しく見せる基本動作とは、「立ち姿・座り姿・歩く姿+笑顔」にあります!結婚式だけでなく、ウェディングフォトでもとっておきの笑顔とキレイな姿勢を目指してください♪

前日までにやっておきたい準備

一生に一度!幸せオーラいっぱいの一番良い表情や姿を残したいですよね。
でも、多くの花嫁さんは、着慣れていない花嫁衣装を身にまとい、慣れないカメラを向けられてどうしても緊張してぎこちない表情や振る舞いになりがちです・・・さらに一緒に写る花婿さんはもっとぎこちなかったりします。なるべくキレイに、楽しく撮影ができるように、当日に向けて準備をしておくことをオススメします♪

・ 表情、笑顔の練習
着慣れていない花嫁衣装と見慣れないスタッフに囲まれて、緊張した表情から始まる撮影です。カメラマンからは、色々なポーズや表情を求められるので、表情が引きつってしまうことも!限られた時間でどんどん進んで行く撮影を、少しでも早く思い通りの表情や笑顔で撮ってもらうためには、笑顔や表情の練習が必須です!あらかじめ、他の人のウェディングフォトを参考に、鏡の前や新郎の前で練習しておきましょう♪

・ お肌や髪の毛、ボディラインのコンディションを整える
プロが撮る写真はとっても画素が良く、普段なら気にならないくらいの細部まで写ってしまいます
修正が入るから大丈夫と思っていても、一部のみの修正で、データ全部は修正してもらえなかったりするとちょっと残念な感じになっちゃいますよね。少しでもキレイな状態を撮りたいなら、普段以上にお肌や髪、ボディラインのコンディションは整えておきましょう!

・ 体調管理
カメラマンが求めてくるポーズは意外と苦しい姿勢の時も・・・
さらに、着慣れていないウェディングドレスや婚礼衣装は、ぎゅっと締め付けられ、キツい場合も。
普段通りの動きが制限されることから身体には負担がかかりがちです。当日までに、体調不良がでないように睡眠や食事を適切にとり、体調を整えておきましょう

この3つがとっても大切なポイントです!

当日の美しくみせるポイント

いよいよ本番です!花嫁が最も美しく写るための姿勢や立ち振る舞いは、「姿勢・足の形・目線・表情・腕や指先」がポイントです。

・ 姿勢
普段以上に背筋をピンとのばして、お尻をキュッと締めましょう!思っている以上にそり気味くらいでも大丈夫!肩の力を抜いて、二の腕を少し後ろに引くととってもキレイな姿勢に見えます。

・ 足の形
かかとを揃えて、つま先は自然な広がりに。2ショットの時は、2人の間が八の字になるように立ちましょう。

・ 目線
自然な視線を送れるように、あごを引きすぎず、少し遠くを見るように視線を落とすといいでしょう。

・ 腕や指先
ブーケを持つ時は、親指と中指と薬指でふんわり持ちましょう!二の腕は少し身体から離すとスッキリ見えますよ。普段は気にしない指先も意識を向けておきましょう。

まとめ

当日は恥ずかしがらずに自然な表情で挑みましょう!カメラマンの進めるポーズは、ちょっと恥ずかしいけどトライしてみるといつもとは違う2人の姿が残せるかもしてませんよ♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング