花嫁らしく可憐に撮られたい!ウェディングフォトを撮影するときに気をつけたい仕草や立ち振る舞いとは?

花嫁らしく可憐に撮られたい!ウェディングフォトを撮影するときに気をつけたい仕草や立ち振る舞いとは?

一生に一度の花嫁姿。後から見返しても嬉しくなるようなキレイな花嫁姿を残したいですよね♪結婚式と同じように、ウェディングフォトでも立ち振る舞いや仕草が重要になってきます!ステキな写真を残せるよう、写真写りを良くするポイントをご紹介します。


美しく見せるための基本は?

花嫁さんをより美しく見せる基本動作とは、「立ち姿・座り姿・歩く姿+笑顔」にあります!結婚式だけでなく、ウェディングフォトでもとっておきの笑顔とキレイな姿勢を目指してください♪

前日までにやっておきたい準備

一生に一度!幸せオーラいっぱいの一番良い表情や姿を残したいですよね。
でも、多くの花嫁さんは、着慣れていない花嫁衣装を身にまとい、慣れないカメラを向けられてどうしても緊張してぎこちない表情や振る舞いになりがちです・・・さらに一緒に写る花婿さんはもっとぎこちなかったりします。なるべくキレイに、楽しく撮影ができるように、当日に向けて準備をしておくことをオススメします♪

・ 表情、笑顔の練習
着慣れていない花嫁衣装と見慣れないスタッフに囲まれて、緊張した表情から始まる撮影です。カメラマンからは、色々なポーズや表情を求められるので、表情が引きつってしまうことも!限られた時間でどんどん進んで行く撮影を、少しでも早く思い通りの表情や笑顔で撮ってもらうためには、笑顔や表情の練習が必須です!あらかじめ、他の人のウェディングフォトを参考に、鏡の前や新郎の前で練習しておきましょう♪

・ お肌や髪の毛、ボディラインのコンディションを整える
プロが撮る写真はとっても画素が良く、普段なら気にならないくらいの細部まで写ってしまいます
修正が入るから大丈夫と思っていても、一部のみの修正で、データ全部は修正してもらえなかったりするとちょっと残念な感じになっちゃいますよね。少しでもキレイな状態を撮りたいなら、普段以上にお肌や髪、ボディラインのコンディションは整えておきましょう!

・ 体調管理
カメラマンが求めてくるポーズは意外と苦しい姿勢の時も・・・
さらに、着慣れていないウェディングドレスや婚礼衣装は、ぎゅっと締め付けられ、キツい場合も。
普段通りの動きが制限されることから身体には負担がかかりがちです。当日までに、体調不良がでないように睡眠や食事を適切にとり、体調を整えておきましょう

この3つがとっても大切なポイントです!

当日の美しくみせるポイント

いよいよ本番です!花嫁が最も美しく写るための姿勢や立ち振る舞いは、「姿勢・足の形・目線・表情・腕や指先」がポイントです。

・ 姿勢
普段以上に背筋をピンとのばして、お尻をキュッと締めましょう!思っている以上にそり気味くらいでも大丈夫!肩の力を抜いて、二の腕を少し後ろに引くととってもキレイな姿勢に見えます。

・ 足の形
かかとを揃えて、つま先は自然な広がりに。2ショットの時は、2人の間が八の字になるように立ちましょう。

・ 目線
自然な視線を送れるように、あごを引きすぎず、少し遠くを見るように視線を落とすといいでしょう。

・ 腕や指先
ブーケを持つ時は、親指と中指と薬指でふんわり持ちましょう!二の腕は少し身体から離すとスッキリ見えますよ。普段は気にしない指先も意識を向けておきましょう。

まとめ

当日は恥ずかしがらずに自然な表情で挑みましょう!カメラマンの進めるポーズは、ちょっと恥ずかしいけどトライしてみるといつもとは違う2人の姿が残せるかもしてませんよ♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング