【余興におすすめ!】結婚式披露宴の余興にぴったりな演出まとめ

【余興におすすめ!】結婚式披露宴の余興にぴったりな演出まとめ

結婚式披露宴や二次会を盛り上げるために、新郎新婦から余興のお願いをされた人もいるのではないでしょうか。『どんな余興をしたらいいのかな?』と悩みがちですよね。今回の記事では、結婚披露宴や二次会にぴったりな盛り上がること間違いなしの余興をご紹介していきます♡*是非、参考にしてくださいね!


余興をするときのポイント

●所要時間の範囲内で行い(時間オーバーしない)
●身内にしか分からないネタはダメ
●中途半端な演出ではなく、しっかりと練習をしておく
●下品な内容にしない
●どんな年代のゲストに見られても恥ずかしくない内容にする

1番気を付けたいのが、【余興をする側だけが、楽しめる内容になっていないか】です。結婚式で行う余興とは、会場全体を盛り上げるための演出のこと。余興をする側だけが盛り上がってしまってはいけません。今回はゲストみんなが楽しめるような余興アイディアをご紹介♪*。是非、参考にしてくださいね**

*結婚披露宴の余興にピッタリ♡*バンド演奏

オススメの余興のうちの1つが【バンド演奏】♡バンド経験者がするのも良いですが、経験したことがない人が一生懸命演奏する姿は感動をうみます**サプライズで新郎さんが飛び入り参加するのも良いですね♡

*結婚披露宴の余興にピッタリ♡*弾き語り・アカペラ

バンド演奏のように楽器を使うのも素敵ですが、あえてのアカペラってのも素敵です。アカペラの良いところは、楽器の持ち込みといった作業が無いこと。歌に自信のある人は、是非アカペラでゲストをうっとりさせてみましょう♡

余興として、ゲスト参加型の【のど自慢大会】を開催しても楽しいですよね**審査員として新郎新婦やご両親、会社の上司を審査員として指名して、判定してもらうのも楽しそう!審査員全員から【合格(星5つ)】が出た人には景品を用意しておくと、さらに盛り上がる余興になりますよ☆

*結婚披露宴の余興にピッタリ♡*ダンス

やっぱり人気な余興が【ダンス】♡*

モーニング娘。のハッピーサマーウェディングは、結婚式の定番曲でもありますよね♪*。

学ランにリーゼントといえば・・・氣志團!最後には新郎のお義父さんも登場したそうですよ♡意外な人が登場することによって、会場も一気に盛り上がります!

学生時代の友達とチアの余興を♪*。新婦も登場して、新郎はビックリ!チアの余興の中にはダイナミックな演技もあるので、天井の高い披露宴会場にぴったり◎

*結婚披露宴の余興にピッタリ♡*手品

*結婚披露宴の余興にピッタリ♡*メッセージビデオ・サプライズビデオ

メッセージムービー

やっぱり人気の高い【メッセージムービー】♡*。時間と手間はかかりますが、新郎新婦の喜ぶ姿とウルっとする表情を見ることが出来て、ムービーを選ぶ人が多いようです。
ムービーの内容は様々で、新郎新婦のゆかりのある昔からの友達や、親族からメッセージをもらったり、新郎新婦の生い立ちをまとめたもの、新郎新婦の出会いの再現動画、新郎新婦の取扱説明書などが人気あります。新郎新婦のために、たくさんの人が動いてくれたこと、『おめでとう』を言ってくれることを知ることが出来て、感動を与えることができるはずですよ。

スケッチブックリレー

1冊のスケッチブックを用意して、新郎新婦の昔からの友達やゆかりのある人からメッセージを書いてもらい、リレーのようにつないでいくというムービー♡結婚式の中には呼びたかったけれど呼ぶことのできなかった人や、参列したかったけれどできなかった人がいるかと思います。そういった人たちも参加することができるのが、スケッチブックリレーのメリット◎スケッチブックリレーをするときは、新郎新婦には内緒にして、当日の楽しみにしてもらいましょう!

再現動画

2人に内緒で(あるいは新郎新婦のどちらかに内緒で)、2人の出会いから結婚までのなれそめを再現するというムービー**友達が新郎新婦役をして再現しても良いですし、新郎新婦どちらかが実際に登場して再現してもOK!付き合ったときのこと、プロポーズした日のこと、大きな喧嘩をして仲直りをしたときのこと、結婚を意識し始めたキッカケなどを盛り込むと素敵な動画になりますよ◎

ステキな余興で、ゲストみんなに楽しんでもらおう♡*

結婚披露宴のメインイベントでもある『余興』についてご紹介してきましたが、いかがでしたか?余興って、ほんっとうにたくさんの種類があって、なにをしたらいいか迷ってしまいますよね**『新郎新婦やゲスト全員が楽しめるようなもの』を意識して披露宴会場を盛り上げることも大切なことですが、結婚式は新郎新婦の人生の中でもとっても大切な1日。どんな内容の余興をするのかよ~く考えて、新郎新婦を感動させちゃいましょう♡新郎新婦から『あなたに頼んで良かった!』、ゲストから『面白かった!』『来てよかった!』と思ってもらえるような、そんな素敵な余興にしてくださいね♪

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング