ウェディングケーキの新常識!?小さめケーキがじわじわと注目を集めているって噂♡

ウェディングケーキの新常識!?小さめケーキがじわじわと注目を集めているって噂♡

結婚式のアイテムの中でも、主役級とも言えるのがウェディングケーキ。みなさんはウェディングケーキと聞くと、どんなケーキを想像しますか?大きなケーキが何段にも積み上げられた豪華なケーキをイメージされる方も多いのではないでしょうか。ですが、最近はそんなイメージに反し、小さくてシンプルなケーキをウェデイングケーキとして用いられる方も多いんです。


小さめのケーキのメリットはたくさんありますが、たとえば料金を抑えられたりいろいろな味のものを少しずつ楽しめたり、さまざまなポイントが挙げられます。今回はそんな流行を先取りして、小さめのシンプルなケーキを集めてみました♪ウェディングケーキの常識を覆すような、シンプルなのにとっても可愛いおすすめケーキをご紹介します!

1:シーリングスタンプ

はじめにご紹介するのはこちらのケーキ。シーリングスタンプのようなデザインが、シンプルなのに個性たっぷりでとっても可愛いですよね。中央の擦れたような真っ赤なハートもホワイトのベースによく映えて、おしゃれ感を更にアップしてくれています。こちらのデザインも、大きいケーキでは何のモチーフか分かりづらくなってしまうのですが、ケーキを小さめのコンパクトなサイズにすることで、しっかりとシーリングスタンプだということが伝わりますね♡

2:ハート

ピンクのハートが可愛らしいこちらのケーキも、おふたりの大きな愛を表しているようで結婚式にはぴったり♡なんと、ケーキのベースの形ごと変えてしまうという大胆なデザインなんです。濃いピンクのベースは、なんとストロベリーバタークリームで作られているんだそう。見た目はもちろん、味まで女性の心を鷲掴みにしていますね♪ピンクのベースに対して、コバルトブルーのさわやかなカラーでテキストが描かれていて、とってもポップな印象に。こんな楽しそうなケーキならカラフルな会場にもぴったりですし、シンプルな会場にひとつ置くだけでもしっかりと存在感を発揮してくれますよ♡

3:宇宙

次にご紹介したいのは、まるで宇宙のような美しいケーキ。ケーキとしてはなかなか無いカラーリングなので、大きめサイズのケーキで同じデザインにするとどこか違和感を覚えてしまいそうですが、これくらいの小さいサイズだと挑戦しやすいんです。小さな宇宙に天の川や星座がたっぷり詰め込まれたようなデザインは、思わず写真に納めたくなってしまうほど神秘的♡星が好きなカップルには、ぜひ取り入れていただきたいケーキです。

4:カレンダー

続いてご紹介するのは、カレンダーをプリントしたようなこちらのケーキ。写真のものはバースデーケーキですが、式の日や大切な日に丸を付けてもロマンティックで素敵ですよね♡シンプルですが、丸印の付いた日付にどんな意味が込められているのだろう?とゲストが想像して楽しむことができるので、ぜひ結婚式に取り入れていただきたいデザインです♪

5:ブーケ

最後におすすめしたいのはこちら。一見小さなブーケかと思ってしまいますが、実はこちらもケーキなんです!マジパンで丁寧に作られた薔薇の花は、近づいても本物のように見えるそう。葉っぱも一枚一枚が薄く繊細で、食べるのがもったいなく感じてしまいます。小さくても、アイデア次第でこんなにインパクトのあるデザインにすることもできるなんて、どんなケーキにしようか考える時間も楽しいですよね♪

小さめケーキを選んでみる?♡

いかがでしたか?結婚式に取り入れてみたいケーキは見つかりましたか?アレンジ次第でさまざまな雰囲気を演出することができる小さめのウェディングケーキ、ぜひ特別な一日のアイテムとして、検討してみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

結婚式の準備中のプレ花嫁のみなさん!《ウェディングケーキ》も少しこだわってみませんか?先輩方のウェディングケーキをチェックしていました*


【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

結婚式の後の二次会の準備*何から始めたら良いのか分からない、そんなおふたりへアドバイスさせていただきます♪


恥ずかしさも半減!ファーストバイトじゃなく二人で一緒に行う”同時バイト”♡

恥ずかしさも半減!ファーストバイトじゃなく二人で一緒に行う”同時バイト”♡

披露宴で新郎新婦さんに注目が集まる華やかな演出といえばケーキセレモニーですよね*お互いにケーキを食べさせ合うファーストバイトが定番ですが、一緒に食べさせ合う”同時バイト”を選ぶ新郎新婦さんも増えています。


かわいい見た目も甘い味わいも楽しめる◎チョコレートウェディングのご紹介**

かわいい見た目も甘い味わいも楽しめる◎チョコレートウェディングのご紹介**

せっかくのウェディングだから、とってもかわいくって甘いイメージにしたい、そんな時に役立つのがチョコレートです♡バレンタインという季節のイベントだけではなく、いつでも使えるのが強みです。


結婚式の演出に欠かせない!ウェディングケーキはどんなデザインを選ぶ?◇*

結婚式の演出に欠かせない!ウェディングケーキはどんなデザインを選ぶ?◇*

披露宴を華やかに彩ってくれる欠かせないアイテムなのがウェディングケーキ♡*ウェディングケーキにはいろんなデザインがあるので、どうしようかと迷っている人も多いでしょう。そこで今回は、ウェディングケーキを選ぶ時のポイントをご紹介していきます♡



最新の投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング