\余興に迷ったらコレに決定だ!/ウルフルズの『ええねん』を使った余興ムービー♡

\余興に迷ったらコレに決定だ!/ウルフルズの『ええねん』を使った余興ムービー♡

新郎新婦から余興をお願いされて、『どんな余興にしたらいいんだろう・・・』と迷ってしまってはいませんか?そんなときにオススメなのが、ウルフルズさんの『ええねん』という曲を使ったサプライズムービー♡♡手間と時間はかかってしまいますが、新郎新婦にとってステキで忘れられない1日にするためにも、一肌脱いで頑張ってみましょう♪*。今回は『ええねん』ムービーの作り方をご紹介していきます!


*『ええねん』ってどんなムービー?*

余興に参加する新郎新婦のゆかりのある友達や親族が、画用紙やスケッチブックに新郎新婦に向けて『〇〇でもええねん』といったメッセージを書くもの。たとえば、『ふたりで笑いあって過ごしたらええねん』『たまにはケンカしてもええねん』『ふたりで仲良く過ごしたらええねん』など、こういったメッセージを贈るものです。参加する人が新郎新婦に向けてメッセージボードを持って写真や動画を撮影して、その写真をウルフルズのええねんの曲に合わせて繋げていきます。
撮影自体は簡単だし、遠くに住んでいる友達や親族にはそれぞれ写真を撮ってもらって、余興メンバーの人に送ればOKで、気軽に参加してもらえるのが良いところ♡あとは『ええねん』の曲に合わせて編集するだけだけど、そんなに難しいものでもありません。もし、お願いできるようであれば、新郎新婦のお父さんやお母さん、兄妹などにも協力してもらって、メッセージを書いてもらってもいいかもしれません◎

*まずは歌詞を見てみよう*

結婚式の余興にもぴったりな『ええねん』の音楽♡*まずはどんな歌詞なのかチェックしていきましょう!!

ええねん/ウルフルズ

何も言わんでも ええねん
何もせんでも ええねん
笑い飛ばせば ええねん
好きにするのが ええねん
感じるだけで ええねん
気持ちよければ ええねん
それでええねん それでええねん

後悔しても ええねん
また始めたら ええねん
失敗しても ええねん
もう一回やったら ええねん
前を向いたら ええねん
胸をはったら ええねん
それでええねん それでええねん

僕はお前が ええねん
好きでいれたら ええねん
同じ夢を見れたら ええねん
そんなステキなふたりが ええねん
心配せんで ええねん
僕を見てれば ええねん
それでええねん
それだけで

アイディアなんか ええねん
別になくても ええねん
ハッタリだけで ええねん
背伸びしたって ええねん
カッときたって ええねん
終わりよければ ええねん
それでええねん それでええねん

つっぱって突っぱしる
転んで転げまわる
時々ドキドキする
そんな自分が好きなら ええねん
そんな日々が好きなら ええねん

情けなくても ええねん
叫んでみれば ええねん
にがい涙も ええねん
ポロリこぼれて ええねん
ちょっと休めば ええねん
フッと笑えば ええねん
それでええねん それでええねん

何もなくても ええねん
信じていれば ええねん
意味がなくても ええねん
何かを感じていれば ええねん
他に何もいらんねん
他に何もいらんねん
それでええねん
それだけで

*『ええねん』の作り方*

『ええねん/ウルフルズ』に合わせて、余興メンバーや新郎新婦のゆかりのある友達一人ひとりが、ふたりに向けたメッセージを書いた紙(スケッチブック)を持った写真(あるいは動画)を繋ぎ合わせたビデオメッセージ♡どう作成していったらいいのか、用意するものなどをお伝えしていきます♪*。

用意するもの

・画用紙、もしくはスケッチブック
・マジック
・『ええねん/ウルフルズ』の曲
・カメラ(携帯のカメラ機能でOK)

人数

多ければ多いほど素敵な動画になります。最低でも20人以上がベスト◎

作成にかかる期間

約1ヶ月~2ヵ月

作成手順

①参加してほしい人に『ええねん』を書いてもらうよう依頼する
(“〇月〇日までに送ってください”と、期日を決めておくようにしましょう。)
②お願いした人から写真(動画)を送ってもらう
③『ええねん/ウルフルズ』の音楽に合わせて写真(動画)を繋いでいく
④DVDに変換する
⑤DVDがきちんと流れるか、披露宴会場のスクリーンで確認する
(曲の音量や、文字の調整、画像のサイズなど)

*クスっとなる『ええねん』例文*

・将来ハゲてもええねん
・お金がなくても、愛があればええねん
・出世したらええねん
・子だくさんで賑やか家族になったらええねん
・ワガママになってもええねん
・甘いモノばっかり食べてもええねん
・たまには惚気聞いてやってもええねん
・機械音痴でもええねん

*ウルっとなる『ええねん』例文*

・ふたりで乗り越えてったらええねん
・たまには遊んでくれてもええねん
・信じあえばええねん
・仲良く過ごしたらええねん
・ケンカしてもええねん
・尊重しあったらええねん
・素直になったらええねん
・〇〇らしく、ニコニコ笑ってたらええねん

みんなからの『ええねん』を伝えよう♪

いかがでしたか**結婚式の余興って、なにをしたらいいか迷いがちですよね。『新郎新婦にとって大切な日だから、素敵な余興で祝福したい!』と思えば思うほど、なかなか決められなかったりしがち。そんなときにピッタリなのが、ええねんムービーです**新郎新婦の大切な友達や親族、みんなからの愛情たっぷりの『ええねん』に、きっと感動するはずですよ♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング