【なんだかムショウにハートが可愛く見える♡】バレンタインハートを使ったウェディングアイデア集*

【なんだかムショウにハートが可愛く見える♡】バレンタインハートを使ったウェディングアイデア集*

やって来ました♡バレンタインの季節♡街やデパートを歩くとあま~いチョコレートの香りと可愛いパッケージに誘われるオンナノコが大好きなイベント♡♡大好きな人に大好きの気持ちを伝えるイベント**そんなイベントにあやかって…♡バレンタインの季節にぴったりな*♡*(ハート)モチーフのウェディングアイデアを集めてみました♪


【なんだかムショウにハートが可愛く見える♡】
バレンタインハートを使ったウェディングアイデア集*

ウェディングに【♡】のモチーフを使うと
一瞬で可愛くなる♡

そんな魔法を持ったハートモチーフを取り入れて
プリンセスになった気分で、カレに大好きを伝えましょう♡♡

フラワーアイテム

花嫁コーデの主役**
ウェディングブーケに取り入れれば
メインテーマは【ハート】に早変わり♡♡

プリンセスラインやAラインの
可愛い系ドレスに合わせて、ワタシ人生一番可愛く♡♡

ラウンドブーケになったお花たち**
よーく見てみると、真ん中のお花が
ハートの形に**

寄り添う新郎新婦二人のように並んだお花が
可愛いデザインです◇

なんと、ブーケがハート型に♡♡

色の違うたくさんのピンクローズで構成された
ロマンチックで贅沢なデザインは
花嫁さんしか持つことを許されません*

このブーケを両手で持って
口元を少し隠しながらはにかむ
そんな幸せそうな花嫁さんの表情が目に浮かびます…♡♡

ピンク以外にも、イエローベースを選べば
爽やか系のブーケに**

リゾ婚花嫁さんは、
こちらをチョイス♪

海外のバレンタインでは、男性⇒女性に贈り物をするそう…♡
そんなロマンチックなシーンを
このブーケを使って撮影出来るのは
海外ウェディングの花嫁さんの特権です☆彡

流行りの*リースブーケ*も、バレンタインver.に*
ハートのリースブーケは持っている姿も可愛い♡♡

シンプルなウェディングドレスの
アクセントに◇

結婚式が終わっても
ずっとずっとお部屋に飾っておきたいです♪

お花の冠に隠れハートを発見◇

何気ない可愛さがツボ♡♡

花嫁さんのうつむきショットのついでに
このハートもカメラに収めてもらえるよう
カメラマンさんにこっそりお願いしたいっ*

ウェディングケーキ

ウェディングケーキと言えば
やっぱりハートでしょ♡♡

多くの花嫁さんに選ばれている
ハートのウェディングケーキには
アナタらしくヒトクセ付けて*

ハートのケーキを3段に*
こんな贅沢が許されるのは、きっと結婚式だけです…♡♡

たっぷりのイチゴと
サイドに並べられたハートのクッキー**

そしてトップの大きなハートがインパクト大◎

海外のパーティーに出てくるようなケーキデザインに
憧れます♡♡

ハートをたくさん集めた、幸せいっぱいのウェディングケーキ**

4つのハートが集まったクローバーのベースに
散りばめられた様々な大きさのハートチョコ♡

ゲストからの
美味しそう~♡が今にも聞こえてきます**

リングピロー

二人の大切な愛の誓い*指輪*を乗せる
リングピロー**

ここにもハートを発見◇

コミカルなタッチがオシャレな
リングピロー**

変わったハートのモチーフのデザインは
他のアイテムにも使えそう♡♡

ハート形のピローの上に乗ったくまさんも
ハートを持っています*

たっぷりと付いたレースは、
ピローを持ったときに可愛くみえるトコロがポイント◎

リングボーイやリングガールちゃんが運ぶシーンを
可愛くさせるデザインです**

アクセサリー

アクセサリーにも何気なく
大好きなハートを♡♡

花嫁さんを更に美しく仕上げます◇

ハート型のパールピアス**

ヘッドアクセやネックレスにアクセントを持っていくときは
ピアスは少し控えめデザインを…+

アップヘアに、小さなハートピアス
この組み合わせが絶妙に可愛いのです♡♡

二次会ドレスや、ロングスリーブのドレスには
アンティーク調の垂れるハートピアスをチョイス♪

揺れるハートに
カレもクギヅケです♡♡

ブライダルネイル

花嫁ネイルも
ハートデザインにすれば、間違いなくプリンセス認定♡♡

シンプルなワンカラーに大きなハートモチーフを乗せて♪

キラキラストーンでかたどられたハート型は
普段のオフィスネイルからアップグレード◎

花嫁ネイル人気No.1の白フレンチネイル**
そこにハートフレンチをチョイス♪

全部フレンチにするのはアリキタリ…+
そんな花嫁さんは、ハート形にしてみて♡♡

ウェディングフォト

ウェディングフォトにも
ハートを取り入れるアイデアがたくさん♡

バレンタインウェディングをゲストにも
楽しんでもらって♪

ハートのガーランドは、フォトブースに**

集合写真で持っても良し◎
メインテーブルに飾っても良し◎

使い方は無限大です∞♡

二人の思い出の写真たちは
ハート型に飾ってみて♡♡

どこからどう見ても、可愛いです♡♡

ハート型のお座りショット**
ふんわりドレスの花嫁さんの特権です☆彡

二人を包むハートの背景が
可愛い♡♡

コチラはカラードレスver.

赤やピンクのカラードレス花嫁さんは
絶対に撮らなきゃ後悔します…+

LINEのアイコン写真に決定です♡♡

【♡】っていっぱい集めると…100倍可愛いのです♡♡

ハートモチーフを使った
ウェディングアイデアをご紹介しました♪

バレンタインシーズンの2月花嫁さんも**
そうでない花嫁さんも**

ハートをありったけ集めて
可愛いウェディングに♡♡

ちゃんとカレに【♡】をあげることも
忘れないで…ね♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング