【大階段って憧れませんか?♡】大階段のある結婚式場で叶う素敵なウェディング演出◇

【大階段って憧れませんか?♡】大階段のある結婚式場で叶う素敵なウェディング演出◇

結婚式場の【大階段】ってなんだか憧れませんか…?♡素敵なウェディングショットを撮ったり、ゲストと一緒にフラワーシャワーを楽しんだり♪そんな【大階段】でのウェディングアイデアをご紹介します◇


結婚式場の【大階段】って
なんだか憧れませんか…?♡

素敵なウェディングショットを撮ったり
ゲストと一緒にフラワーシャワーを楽しんだり♪


花嫁さんの憧れのシーンが叶う
ウェディングスポットなのです♡♡

【大階段】はどこの結婚式場にもある訳では
ありませんっ!!

もしこんな演出がしたいなら、
【大階段】のある式場を選ぶことも大切…♡♡

そんな【大階段】での
ウェディングアイデアをご紹介します◇

【大階段って憧れませんか?♡】大階段のある結婚式場で叶う素敵なウェディング演出◇

【大階段】といえば、【フラワーシャワー】

大階段がある会場を選んだのに
ここでフラワーシャワーの演出をしない方は
ほとんどいない位♡♡

ゲストみんなからの「おめでとう♡」を浴びながら
旦那さまにエスコートをされて、階段を降りる瞬間は
まさに人生で一番幸せな瞬間かも♡♡


フラワーシャワーを階段で行うことによって
二人がゲストの列を進むスピードが、
平面を歩くよりも自然とゆっくりになります**

だから、幸せを感じるこの時間も
自然と長くなるってことですね♡♡

ウェディングドレス姿で階段を上手く下りられるか心配…
なんてお声を頂くこともありますが、
ウェディングドレスは意外と
平面を歩くより階段を下りる方が簡単◇

ポイントは3つ◎

・前を向いて歩く
・空いてる方の手は、ドレスorブーケを持つ
・新郎さんにしっかりと掴まる

前を向いて歩く

足元ばかりを気にして、下を向いて歩きがち…!
これじゃゲストが撮る写真も、いい写真が撮れないです!!

また下を向くことによって、
姿勢が悪くなったり、
ドレスのスカートが更に下がり
巻き込みやすくなってしまう可能性も出てきてしまいます。

転ぶことを恐れて段差を気にする気持ちは、とってもよく分かりますが、
怖がらないでしっかり顔を上げて
ゲストの1人ひとりの表情を目に焼き付けてくださいねっ♪

空いてる方の手は、ドレスorブーケを持つ


基本的には、花嫁さんの左側に新郎さんがいることが多いので
右手がフリーになります◇

もし、ドレスのスカートの巻き込みが心配な場合は
ドレスを空いている手で少し持ってみて*

その時の注意点は、
ドレスのスカートだけでなく、
パニエのワイヤー部分を持つのがポイント★

スカートだけを持ってしまうと、
中のパニエが見えてしまうことがあるからです…!

また、スカートの上げすぎにも注意◇
あくまでも足先が見える程度に、
ちょこっとだけ持ち上げるのが◎

スカートと一緒に
ブーケも持つことが出来ればGOODですが
心配な場合は、ブーケは新郎さんに持ってもらっても◎

新郎さんにしっかりと掴まる

隣にいる新郎さんにしっかりと掴まっておけば
万が一転びそうになっても、安心♡

エスコートの仕方は、
手をつなぐよりも、腕を組む形の方がおススメです◇

手を繋ぐと、体重が相手へ掛かりすぎたときに
新郎さんまで歩きにくくなってしまったり、

階段を下りている内に
段々と繋いだ手が上がってきてしまって、
不格好になることも…

腕を組んで、
新郎さんと一緒にゆっくりと階段を下りるのが
BEST◎

大階段でのフラワーシャワーは
目の前を二人が通りすぎてしまっても
こうやってゲストが二人の姿をいつまでも見ていられるのも
素敵ポイントですね♡♡

またフラワーシャワーの後には
バルーンリリースの演出なんかも素敵♡

ゲストが階段上に並んでいるので
全員囲まれながらバルーンを飛ばしているお写真が、
海外チック♡♡

大階段がある式場を選んだならば、
ここでバルーンリリースを行うのがおススメ♡

階段の上からの登場シーンに
【コンフェッティシャワー】の演出はいかが?


大階段に並んだゲストたちは、
どこからでも新郎新婦の姿が見えるようになっています★

その段差を利用して
主役のお二人からサプライズのプレゼントを♪

ゲストも盛り上がる
一体感のあるシーンになります◇

階段の上から豪快に【バッティングトス】

新婦さんからの幸せのお裾分け
「ブーケトス」と合わせて、
新郎さんから男性ゲストに向けてのお裾分けの演出も

大階段を使えば大盛り上がりの予感…♡♡

大階段の段差を使って
ゲストと一緒に集合写真も人気♡♡

バックには、
二人が愛を誓い合ったチャペルが写る**
大好きなゲストと、思い出のチャペル
二人にとっても大切な一枚になります*

人数が多い場合でも、
階段を使えば、ゲストにご不便をお掛けすることなく
スムーズに写真撮影が行えるのもポイント◎

ガーランドやバルーンをフォトアイテムとして
プラスすると更に華やかに♡♡

もちろん大階段でのフォトショットは
欠かせないっ♡♡

真っ白の大階段に真っ白のウェディングドレス…
これほどロマンチックなシーンは他では撮れません♡♡


階段前のお姫様抱っこのショットは
この素敵な大階段にあやかって、
カレに可愛くお願いしてみましょう♡♡

夜の大階段ショットは
ロマンチック度が更にパワーアップ♡♡

階段をライトアップさせたり、
キャンドルを置いてみたり…*

ナイトウェディングの花嫁さんしか撮れない
特別なウェディングショットは
こだわりたくなりますね**

花嫁さんだけの特権♡大階段でのワガママは…この時だけ許されちゃいます♡♡

大階段を使った
ウェディング演出をご紹介させて頂きました♪

【大階段】での様々な演出…*
結婚式にしかないこのシーンは、やっぱり憧れちゃいますよね♡

花嫁さんが輝くこの大階段の上でなら
…どんなワガママも許されちゃいます♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング