【大階段って憧れませんか?♡】大階段のある結婚式場で叶う素敵なウェディング演出◇

【大階段って憧れませんか?♡】大階段のある結婚式場で叶う素敵なウェディング演出◇

結婚式場の【大階段】ってなんだか憧れませんか…?♡素敵なウェディングショットを撮ったり、ゲストと一緒にフラワーシャワーを楽しんだり♪そんな【大階段】でのウェディングアイデアをご紹介します◇


結婚式場の【大階段】って
なんだか憧れませんか…?♡

素敵なウェディングショットを撮ったり
ゲストと一緒にフラワーシャワーを楽しんだり♪


花嫁さんの憧れのシーンが叶う
ウェディングスポットなのです♡♡

【大階段】はどこの結婚式場にもある訳では
ありませんっ!!

もしこんな演出がしたいなら、
【大階段】のある式場を選ぶことも大切…♡♡

そんな【大階段】での
ウェディングアイデアをご紹介します◇

【大階段って憧れませんか?♡】大階段のある結婚式場で叶う素敵なウェディング演出◇

【大階段】といえば、【フラワーシャワー】

大階段がある会場を選んだのに
ここでフラワーシャワーの演出をしない方は
ほとんどいない位♡♡

ゲストみんなからの「おめでとう♡」を浴びながら
旦那さまにエスコートをされて、階段を降りる瞬間は
まさに人生で一番幸せな瞬間かも♡♡


フラワーシャワーを階段で行うことによって
二人がゲストの列を進むスピードが、
平面を歩くよりも自然とゆっくりになります**

だから、幸せを感じるこの時間も
自然と長くなるってことですね♡♡

ウェディングドレス姿で階段を上手く下りられるか心配…
なんてお声を頂くこともありますが、
ウェディングドレスは意外と
平面を歩くより階段を下りる方が簡単◇

ポイントは3つ◎

・前を向いて歩く
・空いてる方の手は、ドレスorブーケを持つ
・新郎さんにしっかりと掴まる

前を向いて歩く

足元ばかりを気にして、下を向いて歩きがち…!
これじゃゲストが撮る写真も、いい写真が撮れないです!!

また下を向くことによって、
姿勢が悪くなったり、
ドレスのスカートが更に下がり
巻き込みやすくなってしまう可能性も出てきてしまいます。

転ぶことを恐れて段差を気にする気持ちは、とってもよく分かりますが、
怖がらないでしっかり顔を上げて
ゲストの1人ひとりの表情を目に焼き付けてくださいねっ♪

空いてる方の手は、ドレスorブーケを持つ


基本的には、花嫁さんの左側に新郎さんがいることが多いので
右手がフリーになります◇

もし、ドレスのスカートの巻き込みが心配な場合は
ドレスを空いている手で少し持ってみて*

その時の注意点は、
ドレスのスカートだけでなく、
パニエのワイヤー部分を持つのがポイント★

スカートだけを持ってしまうと、
中のパニエが見えてしまうことがあるからです…!

また、スカートの上げすぎにも注意◇
あくまでも足先が見える程度に、
ちょこっとだけ持ち上げるのが◎

スカートと一緒に
ブーケも持つことが出来ればGOODですが
心配な場合は、ブーケは新郎さんに持ってもらっても◎

新郎さんにしっかりと掴まる

隣にいる新郎さんにしっかりと掴まっておけば
万が一転びそうになっても、安心♡

エスコートの仕方は、
手をつなぐよりも、腕を組む形の方がおススメです◇

手を繋ぐと、体重が相手へ掛かりすぎたときに
新郎さんまで歩きにくくなってしまったり、

階段を下りている内に
段々と繋いだ手が上がってきてしまって、
不格好になることも…

腕を組んで、
新郎さんと一緒にゆっくりと階段を下りるのが
BEST◎

大階段でのフラワーシャワーは
目の前を二人が通りすぎてしまっても
こうやってゲストが二人の姿をいつまでも見ていられるのも
素敵ポイントですね♡♡

またフラワーシャワーの後には
バルーンリリースの演出なんかも素敵♡

ゲストが階段上に並んでいるので
全員囲まれながらバルーンを飛ばしているお写真が、
海外チック♡♡

大階段がある式場を選んだならば、
ここでバルーンリリースを行うのがおススメ♡

階段の上からの登場シーンに
【コンフェッティシャワー】の演出はいかが?


大階段に並んだゲストたちは、
どこからでも新郎新婦の姿が見えるようになっています★

その段差を利用して
主役のお二人からサプライズのプレゼントを♪

ゲストも盛り上がる
一体感のあるシーンになります◇

階段の上から豪快に【バッティングトス】

新婦さんからの幸せのお裾分け
「ブーケトス」と合わせて、
新郎さんから男性ゲストに向けてのお裾分けの演出も

大階段を使えば大盛り上がりの予感…♡♡

大階段の段差を使って
ゲストと一緒に集合写真も人気♡♡

バックには、
二人が愛を誓い合ったチャペルが写る**
大好きなゲストと、思い出のチャペル
二人にとっても大切な一枚になります*

人数が多い場合でも、
階段を使えば、ゲストにご不便をお掛けすることなく
スムーズに写真撮影が行えるのもポイント◎

ガーランドやバルーンをフォトアイテムとして
プラスすると更に華やかに♡♡

もちろん大階段でのフォトショットは
欠かせないっ♡♡

真っ白の大階段に真っ白のウェディングドレス…
これほどロマンチックなシーンは他では撮れません♡♡


階段前のお姫様抱っこのショットは
この素敵な大階段にあやかって、
カレに可愛くお願いしてみましょう♡♡

夜の大階段ショットは
ロマンチック度が更にパワーアップ♡♡

階段をライトアップさせたり、
キャンドルを置いてみたり…*

ナイトウェディングの花嫁さんしか撮れない
特別なウェディングショットは
こだわりたくなりますね**

花嫁さんだけの特権♡大階段でのワガママは…この時だけ許されちゃいます♡♡

大階段を使った
ウェディング演出をご紹介させて頂きました♪

【大階段】での様々な演出…*
結婚式にしかないこのシーンは、やっぱり憧れちゃいますよね♡

花嫁さんが輝くこの大階段の上でなら
…どんなワガママも許されちゃいます♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング