知っておくと便利♪ウェディングフォトアルバムを作るときに知っておきたい知識やポイントまとめ!

知っておくと便利♪ウェディングフォトアルバムを作るときに知っておきたい知識やポイントまとめ!

一生に一度の結婚式。泣いたり笑ったりとっても思いで深い1日になることでしょう♪そんな1日は、しっかり記録に残したいものです。結婚式の前撮りや準備、挙式や披露宴の様子を切り取って記録に残せるアルバムを作ってみませんか♪


ウェディングフォトのアルバムってどんなものがあるの?

アルバムはレイアウトや写真の数、装丁によって価格が変わってきます。

・ 写真集タイプ
ウェディングフォトの定番商品。本のように装丁され、ページ数や掲載カットも多く選べます。色々な写真をひとまとめにできるのが最大のメリット!印刷や用紙、装丁の種類で価格が違います。

・ 台紙タイプ
台紙に写真を貼り付けてあるタイプのアルバム。ページ数も掲載カット数も少なく、見開き程度のものが主流です。用紙は厚みのあるしっかりとしたものが使われます。

・ はめ込みタイプ
写真屋さんでよく見られる見開きのはめ込みタイプ。写真をページの枠にはめ込んであり、表紙や台紙は重厚感のある昔からの定番商品です。ページ数や掲載カット数は2、3枚程度。

・ データのみ
アルバムは作らず、CDRやDVDに入ったデータを購入する方法です。


一般的には、この4つの種類に分けられます。
式場内の業者さんへ撮影と一緒にアルバムを発注する場合は、アルバムの種類が限られている場合もあるので、あらかじめ自分たちが欲しいアルバムの種類を受けてくれるかどうか確認しておくと安心です。

発注するときに気にしておきたいポイント

さあ、具体的にはどのような点に気をつければいいのでしょうか?理想のアルバムになるように、気をつけたいポイントは3つ!

・ 装丁デザイン、ページのレイアウトにこだわる!
一番重視してほしいのが、アルバム全体のデザインです。高額な買い物になるので、納得がいくデザインのものを選んでください。表紙や装丁に高級感があり、写真の印刷技術や用紙も上質な物かどうか、実際に写真が載るページのレイアウトはどうかを確認してください。

・ 価格はしっかり確認し、納得のいく価格のものに!
式場の提携業者へ発注する方法が一番高額になるパターンです。撮影代もアルバム代もかなりの金額になりますが、外部業者には撮れない構図の写真が撮れたり、撮影不可の場所でも撮影できたりとメリットは沢山あります。オススメなのが、撮影は提携業者へお願いしてデータだけ購入し、アルバムは外部の業者へ発注するパターンです。あらかじめ色々な業者へ見積もりを出し、サンプルを見比べて、自分たちが納得のいく価格や仕上がりのものを選ぶのがいいでしょう。

・ 入れたい写真を全部入れられるかどうか確認!
撮影した写真の全てを一冊のアルバムに納めるのか、厳選した写真だけをアルバムにするのかによって、希望のアルバムの形は変わってきます。

上手な写真の選び方

写真選びにはいくつかのパターンがあります。

・ ポージング写真
前撮り写真や挙式の写真など、新郎新婦メインの写真

・ 結婚式全体の写真
ゲストや支度、挙式、披露宴などの結婚式全体を映した写真

・ 外観や式場全体の写真
チャペルや神社、披露宴会場などの人物以外の写真

・ 小物の写真
結婚指輪やブーケ、受付スペース、ウェディングケーキなどの写真

これらの写真を組み合わせて写真をセレクトします。自分たちだけが写っているアルバムにするのか、結婚式全体の流れに沿ったアルバムにするのか、家族や友人毎のアルバムにするのかによっても選ぶ写真は変わってきます。

どのようなアルバムにしたいのかを明確にし、写真選びをするとスムーズなアルバム作りに繋がりますよ!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング