結婚式の準備期間に結婚式の招待を受けちゃった◎プレ花嫁さんもお友達の結婚式に向けてお呼ばれスタイルの準備を行いましょう♡

結婚式の準備期間に結婚式の招待を受けちゃった◎プレ花嫁さんもお友達の結婚式に向けてお呼ばれスタイルの準備を行いましょう♡

プレ花嫁さんの期間は長い方だと1年前からなど長期にわたることも多いですね。 でもその間にも周りのお友達だってプレ花嫁さんになる可能性はあります♡お友達から幸せな報告を受け、招待されたけれど、自分の結婚式のことはたくさん考えていてもお呼ばれスタイルを全然考えていないまま直前までバタバタ…


プレ花嫁さんの期間は長い方だと1年前からなど長期にわたることも多いですね。
でもその間にも周りのお友達だってプレ花嫁さんになる可能性はあります♡
お友達から幸せな報告を受け、招待されたけれど、自分の結婚式のことはたくさん考えていてもお呼ばれスタイルを全然考えていないまま直前までバタバタ…

もちろん招待を受けて行く場所といえば華やかな結婚式場!
そこでどんなドレスを準備するかは大事なポイント!
でもその前に当日までにいったいなにを準備しなくてはいけないのか、また当日は何を持って行くのが正解なのかをしっかりおさらいしておきましょう◎

お友達にご招待を受けた際にもプレ花嫁らしく、スマートにお呼ばれスタイルを準備して自分の本番にも活かしましょう♡

〔お呼ばれ結婚式で大切な準備物 その①お祝儀〕

お祝儀は結婚式に必ずといって持参するアイテムの一つですが、中に入れるお祝い金は必ず新札でのご準備が礼儀となります。
式の数日前には必ず銀行で新札への交換を行いお祝儀袋に入れておきましょう。
またお祝儀袋にはお名前などの項目をお忘れなく!

そしてお祝儀袋を準備したら終わりではありません。
袱紗(ふくさ)につつんでかならず持参することが大事です!

パーティーバックからそのままお祝儀袋を出す…なんてことのないように、しっかり袱紗(ふくさ)の準備をして当日会場へ向かいましょう!

〔お呼ばれ結婚式で大切な準備物 その②ハンカチ〕

女性のエチケットとしても大切なハンカチですが、結婚式では必ず忘れてはいけないアイテムの1つです◎

できるだけホワイト系などの綺麗目カラーのハンカチをパーティーバックに入れておきましょう◎

結婚式は涙があふれるシーンも多く、しっかりお呼ばれメイクをしている女性がハンカチではなく、手で涙をぬぐっているとあまり印象はよくないものです。

結婚式を控えたプレ花嫁さんは自分の結婚式でも涙があふれるシーンがあったときにさっとハンカチで涙をぬぐえるように予行練習を行っておきましょうね◎

〔お呼ばれ結婚式で大切な準備物 その③カメラ〕

結婚式といえばシャッターを押したくなるシーンがたくさんありますね♡
でも荷物になるしデジカメは置いてスマホでいいかな…と考えている皆さんにはぜひデジカメの持参をオススメ致します◎

スマホでの撮影はやはりズームをしてしまうとかなり画質も荒れてしまい、見返したときに削除することやせっかく撮影したのに新婦に送れなかったりすることも多くありますね。
でもデジカメなら遠くもしっかり撮影が出来る!

また、スマホで撮りすぎて披露宴半ばで充電がピンチ!
少し撮影を控えよう…

なんてことが起きてしまったらせっかくのシャッターチャンスも逃してしまいます。

そんなリスクを減らすためにもデジカメを持参することで綺麗なお写真がスマホのバッテリーも気にせず撮れ、またそのままデータをパソコンや写真屋さんなどでディスク化してしまえば花嫁さんへ結婚式後にプレゼントもできますね♡
メリットがたくさんあるので是非ご準備を◎

〔お呼ばれ結婚式で大切な準備物 その④招待状〕

意外と忘れがちなアイテムNo1が結婚式の招待状です!

むしろ持っていかなくちゃいけないもの?と思う花嫁さんも少なくないはず!

実際に出番がないこともありますが、向かっている途中で会場への向かい方確認や会場がホテルウェディングの場合〔〇〇の間〕やまずはチャペルではなくウェイティングスペースがある会場など、招待状に記載されていても当日持っていないと確認のとれないことはたくさんあります。
かならず持参しておきましょう◎

ご紹介したアイテム以外にも日常から必要となるアイテムも持って行かなければいけませんし、お帰りの際は引き出物などで荷物も増えることが予想されますので、持って行く荷物は極力最小限にしておくことも大事なことです。
化粧ポーチやお財布は普段のものからできる限りコンパクトなものに変えるなどして荷物が少なくなるようにしましょう◎

でもパーティーバックが小さい場合や、なにかしら依頼を受けていて別で荷物がある場合などはショップバックなどではなく礼服に持っても違和感のないサブバックの準備を行うなどして荷物をまとめておきましょう◎

結婚式でのお洋服やお荷物は礼儀作法が見え隠れすることが多いので、プレ花嫁さんの皆さんはまず結婚式に前に予行練習もかねてしっかり準備をしてお友達のお祝いに駆けつけてあげましょうね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング