大切な家族の一員だから…愛猫にも結婚式に携わってもらいませんか♡♡

大切な家族の一員だから…愛猫にも結婚式に携わってもらいませんか♡♡

愛犬との前撮りはインスタグラムなどに多くありますが愛猫とのウェディングってあまり多くの事例が見当たらないですよね…少ないなかでもねこちゃんと一緒にウェディングを迎えた花嫁さんたちがいるので、参考に愛猫にも登場してもらえるウェディングパーティーをむかえましょう♪


先日〔2/22〕は〔ねこの日〕でした♡
全国のねこちゃんのお写真が一斉にインスタグラムやツイッターに上がる日でもありますね☆そんなねこちゃんは大切な家族の一員♡でもワンちゃんと違い結婚式の当日に参加してもらうのはなかなかのハードルがありますよね…

ならば、前撮りに参加してもらうなど少しの参加でお二人の結婚式をお手伝いしてもらいませんか♡

♡♡ねこちゃんとの前撮り(ドレス編)♡♡

ウェディングドレスでの前撮りにねこちゃんを連れて…*こだわりのワンショットを残しましょう♪

ガーデン風なデコレーションが素敵な会場でねこちゃんを抱っこして♡ふわふわのねこちゃんはウェディングドレスとタキシードに身を包んだお二人の真ん中で幸せそうなお顔です♡

ねこちゃん越しのお二人♡ぬいぐるみなどでよく行われる遠近方にも**お利口さんなねこちゃんです♡*

きれいなグレーのねこちゃんを花嫁さんが包んだ一枚♡ねこちゃんも少しおめかしをして参加です♪

多頭飼いしているお二人♡♡それぞれに抱っこして♡♡キメキメのポーズではなくお二人がねこちゃんに話しかけている瞬間が素敵♡*

♡♡ねこちゃんとの前撮り(和装編)♡♡

もちろん和装でも一緒に撮影できますよ*和装の際は抱っこするのも一苦労だと思うのでいろんなパターンを準備しておきましょう*

だいすきなねこちゃんをおふたりの間にもふっとお顔を寄せて*スライドするとフォトスペースを使って素敵な撮影をしてるのが見られます♪

ふたりの習字にねこちゃん肉球サインを♡こんな一瞬も逃さずに撮影してもらえるなんて素敵ですね*

お着付け終わりの新郎さんのお隣を陣取るねこちゃんも♡ハーネスを付けてもじっとできるお利口さんなねこちゃんです♪

♡♡ねこちゃんとの結婚式(小物編)♡♡

前撮りに参加してもらったら当日も…とはいかないことのも多いのでウェルカムグッズやペーパーアイテムで参加してもらいましょう♡

ねこちゃんとの前撮りをベースにすてきなウェルカムボードを♡会場の入り口でお出迎えをお任せしましょう*

お席のペーパーアイテムもねこちゃんデザインで**クラフト紙にシンプルにねこちゃんのシルエットですデザインを♪

♡♡ねこちゃんとの結婚式(ケーキ編)♡♡

披露宴で自由度の高い演出といえばウェディングケーキ**パティシエさんとの打ち合わせの際にもぜひこんな感じとイメージやねこちゃんのイメージをお伝えくださいね★

全体を使って表現したウェディングケーキ♥チョコレートケーキが赤い蝶ネクタイに映えますね*

全体では少しがっつり過ぎる…なんて花嫁さんにはこんなデコレーションがおすすめ♥中央にはチョコレートプレートでできたねこちゃんプレートが**小さな足跡もとってもキュートですよね♪

♡♡ねこちゃんとのウェディング(気をつけたいこと)♡♡

前撮りなどでのねこちゃんの参加をおすすめしてまいりましたが、ねこちゃんはストレスに弱い生き物です*しっかり事前準備が大切なので普段お出かけにつれていくことがない場合は事前にキャリーケースをお部屋に置いておき移動する際にストレスにならないように準備をしておきましょう*狭い空間が好きなねこちゃんもキャリーケースは苦手な子が多いので慣れが大切◎

実際に結婚式場や前撮り撮影場所までは距離があることも多いかと思いますのでしっかりキャリーに慣れてもらいましょう♪

ねこちゃんの爪切りも忘れずに!お衣装で前撮り撮影などの際に伸び伸びの爪だと抱っこした際に衣装に傷を付けてしまうことも…。

また花嫁さんのお顔や腕にも傷がつかないように結婚準備の段階から爪切りは今まで以上に気にかけてあげましょう☆飼い主さんはねこちゃんの爪でできる怪我に抵抗がなくてもお友達やご家族から大切なねこちゃんが悪者にされないように…♡



いかがでしょうか♡
ねこちゃんとの結婚式準備♡
大切な家族の一員だからこそ!参加できるものには参加してもらいましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**



最新の投稿


目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

目指すはディズニープリンセス♡♡花嫁を華やかにするウエディングブーケの色・花材・世界観をしっかりチェック◎

ディズニー好きさんの結婚式といえばプリンセスモチーフ♡♡ そのなかでもポイントになる1つ*ディズニープリンセスの世界観を【ブーケ】で表現するアイディアが素敵♡♡ 色・花材・モチーフ選びを工夫すれば、誰でも簡単にプリンセス感を再現できるのでプリンセスごとにチェックしてみましょう◎


ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

ステキな1日にするには結婚式当日の朝が最大のポイント!トラブルなく迎えられるように朝の準備を要確認◎

プレ花嫁のみなさん!結婚式当日の朝のイメージはできていますか♡? たくさん準備に時間を費やして、いよいよ本番◎ 実はトラブルが起きやすいのは当日の朝なんです* 忘れ物や想定時間のズレ、様々なハプニングを防ぐために、花嫁が気をつけたい「朝の落とし穴」と「対策」をまとめました♡


引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

引菓子迷子のプレ花嫁さん集合!ゲストに喜ばれること間違いなしの人気アイテムはコレ♡♡

結婚式の準備が進んでいく中で、意外と最後まで悩んでしまうのが“引菓子”。引出物の中に入れるお菓子のことですが、種類が多すぎて「結局どれを選べばいいの!?」と迷ってしまう花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、そんなプレ花嫁さんのためにゲストに本当に喜ばれる人気の引菓子をタイプ別にご紹介していきます♡センスよく、しかも“もらって嬉しい”お菓子を一緒に見つけていきましょう♪


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング