実際のオシャレ新郎さんから学ぶ☆男性のタキシードの着こなしをCheck**

実際のオシャレ新郎さんから学ぶ☆男性のタキシードの着こなしをCheck**

結婚式の主役は花嫁さんだけではありませんっ!!新郎さんだって、主役♡♡タキシード姿でバッチリとキメたいのです☆実は、ウェディングドレスよりも着こなしのバリエーションが多いタキシード**コーディネート次第で新郎さんの個性が輝きます◇そんなオシャレなタキシードのコーディネートをチェックしてみましょう♪


実際のオシャレ新郎さんから学ぶ☆男性のタキシードの着こなしをCheck**

タキシードのベーシックなカラーは

●ホワイト
●グレー
●ブラック
●ネイビー

この辺りのカラーラインが人気◎

挙式場の雰囲気に合わせて
ダークカラーを選んだり、

リゾート挙式ならば、明るめのカラーを選んだり♡

花嫁さんのドレスに合わせて
タキシードのカラーを決めたりと…

まずはベースになる*色*を決めていきます★

次にタキシードには
●ロング丈
●ショート丈

と二種類のシルエットが**

背が低めの新郎さんには、ショート丈
高い新郎さんには、ロング丈

ガタイの良い新郎さんにはショート丈
細身の新郎さんにはロング丈

と、身長やガタイ
スタイルや新婦さんとの身長差によって
似合う丈も変わってきます*

スタイリストと一緒に
似合うカラーや丈感を知りましょう◎

あとは中に着るベストやタイ
シャツのカラーや靴下**

ジャケットとパンツの色を変えて
オシャレを楽しむだけ♪

フォーマルな雰囲気がお好みでしょうか?
カジュアルに着こなしたいのでしょうか?

挙式・披露宴用?
二次会、アフターパーティー用?

仕上りイメージ、用途によっても変わる
タキシードのオシャレはココから♡♡

まずは、ジャケット&ベスト&シャツ&タイの
コーディネートから

仕上りイメージをチェック**

ここの組み合わせが
タキシードの着こなしを決めます☆

ブルーのシャツにグレーのジャケット**
爽やかな印象を受けます彡

超ネクタイは、
ブラウンを入れるとカジュアルに*

●リゾ婚カップル
●ナチュラルイメージの挙式会場

に合わせたい◇

ストライプのシャツは、意外とフォーマルな印象に*

先ほどのコーディネートと違って
黒やネイビーなどの濃いめのカラーを入れると
ぐっと締まった印象に◎

無地の白シャツだと何だか寂しい??
そんなときはストライプシャツに頼って♡

●ホテルウェディング
●挙式+披露宴

の気分♡♡

ジャケットとベストのカラーを変えると
オシャレ度が増します**

●お色直し
●二次会

などの、イメージチェンジのときに
取り入れても◎

ブルー×グレーのコーディネートは
派手過ぎず地味すぎません♡

少し遊びココロを入れたいときは
蝶ネクタイにアクセントを♪

その代わり、ジャケットやベスト、シャツは
同系色でまとめて今風に♡

●リゾート挙式
●ガーデンウェディング

にぴったり♡

メインのタキシードカラーで
個性を楽しみたいときは、

ベージュやカーキー、ブラウンなどの
なじみカラーが人気の様子**

雰囲気自体がオシャレになります♡

●二次会
●前撮り

などで、大活躍♪

なじみカラーには、
イエローやグリーンなどの爽やかな配色を心がけて
主役感&特別感をキープ♡

パンツの丈感も実はポイント☆

通常はフルレングスのパンツですが、
足首が見えるようなアンクル丈のパンツは
オシャレ感が出ます♪

足元オシャレを楽しみたい方は、是非♡♡

足元オシャレは、
靴や靴下で♡♡

こだわり屋さんの男性は
ここまでぬかりなく☆

挙式・披露宴中は
以外と足元が見えるシーンも◎


そして、もう一つ大切なコト*
それは、花嫁さんのウェディングドレスとの相性◎

ここからは、
二人のリンクコーデをチェック▽▽

花嫁さんのリースブーケに合わせて、
爽やかなネイビーのタキシードをチョイス**

イエロー×ネイビーの相性は
最強説です♡♡

カラードレスの色に合わせて、
シャツのカラーをオソロイに♡♡

二人が並ぶと更にオシャレな世界観が広がります**

新婦さんのブーケに合わせて
ピンクのタイとポケットチーフをチョイス♪

ブルー系でまとめられた二人の装いからも
HAPPYを感じることが出来ますね♡

新婦さんのナチュラル系のウェディングドレスには
新郎コーデも肩肘張らず、ラフなコーデが◎

結婚式は二人でひとつ♡

お互いの好みに寄り添いながら
衣装選びをしましょう♪

こちらも、新婦さんのブーケに合わせて
蝶タイをラベンダーに♡

ラベンダーのタイに合わせた
ギンガムチェックのシャツの遊びココロが嬉しいです◇

サッシュベルトと蝶ネクタイのカラーを合わせた
リンクコーデ**

簡単に出来るので、
オシャレに自信のない方はここから挑戦してみて♡

花嫁さんのカラードレスの色を
タキシードのどこかに取り入れてみれば
あっという間にリンクコーデの完成です◇

二人が並ぶ姿からも
オシャレとこだわりを感じます♡♡

タキシードのオシャレって奥深い♡こだわりオシャレ新郎さん、増えてます♡

タキシードの着こなしについて
先輩新郎さんの例をもとにご紹介しました♪

何通りの組み合わせがあるタキシードのオシャレ◇
個性を出すなら、ここは絶対にこだわりたい♡♡

結婚式当日は、ふたりで一つ♡
オシャレウェディングを目指すならば
ウェディングドレスだけじゃなく、
タキシードにも注目してみて♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング