もう席次表はいらない!?今ドキ#シーティングチャートがオシャレ♡

もう席次表はいらない!?今ドキ#シーティングチャートがオシャレ♡

ウェディングパーティーには欠かせないアイテム席次表*最近は形が変わって #シーティングチャート が海外っぽくてオシャレ♡と花嫁さんの中で話題に**そんな#シーティングチャートのアイデアをご紹介◇


披露宴の配席をゲストにお知らせする為のアイテムが
#席次表

ウェディングパーティーには欠かせないアイテムです**

台紙に印刷をして、一人ひとりに配るのが定番のやり方*

それが、最近は形が変わって
#シーティングチャート が海外っぽくてオシャレ♡と
花嫁さんの中で話題に**

#シーティングチャート とは
ゲストの配席が1つのボードに書かれている
席次表のボードver.みたいなもの♡♡

みんなでワイワイボードを覗いて、
ワタシここの席だー!なんて声が今にも聞こえてきそう♪

そんな#シーティングチャートのアイデアをご紹介◇

もう席次表はいらない!?今ドキ#シーティングチャートがオシャレ♡

席次表代わりの#シーティングチャート

海外のウェディングでは
立食スタイルや、席がきちんと決められていない(テーブルだけ決められており、席は自由)
のケースが多いので
このようなシーティングチャートが用いられています*

日本の披露宴では
席がきちんと決められているケースが多いのですが

カジュアルなウェディングパーティースタイルで
取り入れる花嫁さんが増えているって噂◇

可愛くてオシャレなだけでなく、
他にもいいポイントが◎

【×人数分】の印刷が必要な席次表も
シーティングチャートにしてしまえば、必要なし◎

1つ作成すれば大丈夫なので
予算を抑えることが出来ます☆彡

折ったり紐を通したりと
細かい作業が必要な席次表作成の手間も
省くことが出来ますね◇

大きめのボードに仕上げると
存在感があり、会場の装飾にもなる#シーティングチャート

披露宴会場の前に置いて
ゲストがワイワイ群がるその光景を思い浮かべるだけで
作り甲斐があります☆

パーティー当日の女性ゲストの小さなカバンに
席次表が入らない問題や
男性ゲストの手ぶらに席次表問題を
ペーパーレスにして解決◎

英語で書くと海外風でオシャレに♡
日本語で書くとゲストにとって分かりやすい♡

どちらを取るかは、
アナタシダイ♡♡

二次会パーティーにも
ぴったりのアイデアです*

一方で、
披露宴に取り入れるときには注意しないといけない点も◇

親族ゲストなどは、
この形式に慣れていないケースが多く見られます**

心配な場合は、
シーティングチャートと席次表をダブルで用意しておくと◎

もしくは、親族や家族にだけ
事前に配席を伝えておくとOK*

また80人を超える
大人数の披露宴でも注意が必要!

会場入り口前で、席確認の渋滞が起きてしまうコトも…

ゲストが席に着くのに時間がかかってしまい、
披露宴のスタートが遅れてしまうこともしばしば…。

あまりに大人数のパーティーの場合は
今から紹介する配慮が必要かも▽▽

どうしても取り入れたい!という花嫁さんは
#エスコートカードを一緒に用意するのが◎♡

エスコートカードとは、
ゲストの名前とテーブルサインがかかれたカードのことで
ゲスト一人ひとりに用意します**

ゲストはそのカードを頼りに
自分のテーブルサインを探し、席に着く

その為のカードを
エスコートカードと呼んでいます**

海外のウェディングパーティーで
こちらもよく見かけますね♪

このように
シーティングチャートとエスコートカードを
ダブルで用意すればオシャレ♡♡

テーブルに行けば、
席札が置いてあるので、あとは自分の席に座るだけ♪

これなら、親族ゲストも迷わず席を見つけることが出来
人数が多くても混雑が起きることなくスムーズに着席出来る様になりますね**

+オシャレってことで
大満足♡♡

エスコートカードも
工夫次第で色んなバリエーションが*

ここに手書きのメッセージを仕込んでおけば
ゲストへのサプライズにも♡♡

渡すタイミングは、
挙式・披露宴の受付時がベスト◎

二次会にも使えるアイデアです!!

作り方は簡単♡
カードにゲストの名前とテーブルNO.を書くだけ!

DIYする花嫁さんもたくさん◇

席次表を作るよりも
とってもラクチンです♪

このアイデアを取り入れるときは
テーブルNo.のサインを用意することも忘れずに!

飾り方は、ボードに吊るしてもOK**
麻の紐とクリップを100均で用意するだけの
こちらも簡単DIY*

ボードを用意することが難しければ
会場の壁に直接飾っても可愛い♡♡

Instagramでもたくさんのアイデアが◇

エスコートカードに
チョコっと嬉しいプレゼントを添えた
アイデアも♡♡

テーブルサインのアルファベットが書かれた
チョコレートを一緒に♪

海外のチョコレートを使えば
もっとオシャレで海外ウェディング風に♡♡

アイデアは無限大です∞♡

シーティングチャートやエスコートカードのアイデアは
海外挙式をした花嫁さんの
帰国後アフターパーティーでも人気♡♡

海外で調達したお菓子を添えて
海外挙式の思い出とお土産をゲストにもお裾分け♪

海外挙式の花嫁さんは
現地で可愛いお菓子を探すのを忘れないで♡♡

#シーティングチャートのアイデアで、他の花嫁さんと差をつけて♡♡

海外風のウェディングアイデア
#シーティングチャートをご紹介しました♪

ちょっとした工夫で、こんなに可愛くオシャレで新しく♡

ゲストへの配慮だけは忘れないでね♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング