お花が大好きな花嫁さん必見!お花の一つひとつに記念日があるって知ってる?

お花が大好きな花嫁さん必見!お花の一つひとつに記念日があるって知ってる?

1年365日の中には〈お花の記念日〉があることを知っていますか?例えば、国連が決めた国際女性デー(3月8日)はミモザの日。お花の品種・種類にちなんだ記念日は、日本記念日協会など団体によって定められている公式な日もあれば、言い伝えによって広まった記念日など様々な由来があるんです♪自分が好きなお花を結婚式で使って、そのお花と同じ記念日に挙式を挙げられたらとってもロマンチックですよね♡今回は結婚式にぴったりなお花の記念日をご紹介していきます◎


桜の日♡3月27日

春に挙式をご予定の新郎新婦さんの中には、会場装花として桜を取り入れようとお考えの方も多いのではないでしょうか?桜の日は〈日本さくらの会〉によって、3月27日に制定されています。
由来は、ちょうど桜が開花しはじめる時期なのと、語呂合わせで3×9(さくら)=27だから3月27日なんです♪

ガーベラの日♡4月18日

細長い花びらが特徴で女の子らしい華やかなお花、ガーベラ。
ガーベラの日は、〈全国ガーベラ生産者交流会〉によって4月18日に定められています。
ガーベラが日本に初上陸したのが4月18日だったことと、語呂合わせで「良い花(418)」であることから由来しているみたい♡

バラの日♡6月2日

バラの日はすでに知っている花嫁さんも多いと思いますが、語呂合わせの「62(ローズ)」で6月2日。
バラをこよなく愛する人のための日で、ロマンチックな花婿さんの中には花嫁さんにバラの花束をサプライズで贈る方も多くいるみたい♡6月2日は、花束の他にバラモチーフのお菓子やアクセサリーをプレゼントするのも良いかもしれませんね◎

紫陽花の日♡6月6日

6月は花嫁さんが憧れるジューンブライドの月でもありますよね。
紫陽花の日は6月6日なのですが、その由来がちょっと変わっているんです!
もともと魔除けの効果があると信じられてきた紫陽花は、古くから「婦人病などの女性特有の病気を防ぐ」という言い伝えがあり、6がつく日になると自宅に紫陽花を吊るす習慣があったそう。なので「梅雨の時期で紫陽花が綺麗!」という理由はもちろんですが、6が2つも続く6月6日は女性にとって縁起が良く「紫陽花の日」になったのです◎

カスミソウの日♡7月7日

一般的に7月7日といえば七夕。実は七夕の日は「カスミソウの日」でもあるんです。
カスミソウの白い無数のお花が、天の川や星屑に見えることからこの記念日が決められたみたい。
カスミソウは「花嫁さんに幸せを運ぶ」という言い伝えもあって結婚式にはピッタリのお花なんですよ♡

ひまわりの日♡7月14日

夏のお花といえばやっぱりひまわり♡
1977年7月14日に日本初の気象衛星ひまわり1号が宇宙センターから打ち上げられたことがきっかけで、ひまわりの日が7月14日に制定されたんです。
宇宙や星空が好きな花婿さんに話してあげたいエピソードですよね♡

コスモスの日♡9月14日

前撮り・後撮りで人気なのはコスモス畑でのロケーション撮影♪
コスモスの日は9月14日で、その由来は3月14日のホワイトデーから半年たったタイミングで、「愛情」の花言葉を持つコスモスとプレゼントをお互いに交換しあって、愛を確かめ合う風習がある日だからなんだそう◎
とっても素敵な習慣ですよね♡

好きなお花の記念日を調べてみて♪

一般的にはあまり知られていない、お花の名前がついた記念日を紹介しました。
「お花の記念日があったなんて、初めて知った!」という花嫁さんも多かったのではないでしょうか?
ぜひ結婚式の会場装飾やウェディングブーケとして使うお花や、自分が好きなお花の記念日を調べてみてください。
そしてそのお花の記念日には、そのお花を飾ったり花婿さんとプレゼントしあったりして、素敵なお花の記念日を過ごしてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング