お花が大好きな花嫁さん必見!お花の一つひとつに記念日があるって知ってる?

お花が大好きな花嫁さん必見!お花の一つひとつに記念日があるって知ってる?

1年365日の中には〈お花の記念日〉があることを知っていますか?例えば、国連が決めた国際女性デー(3月8日)はミモザの日。お花の品種・種類にちなんだ記念日は、日本記念日協会など団体によって定められている公式な日もあれば、言い伝えによって広まった記念日など様々な由来があるんです♪自分が好きなお花を結婚式で使って、そのお花と同じ記念日に挙式を挙げられたらとってもロマンチックですよね♡今回は結婚式にぴったりなお花の記念日をご紹介していきます◎


桜の日♡3月27日

春に挙式をご予定の新郎新婦さんの中には、会場装花として桜を取り入れようとお考えの方も多いのではないでしょうか?桜の日は〈日本さくらの会〉によって、3月27日に制定されています。
由来は、ちょうど桜が開花しはじめる時期なのと、語呂合わせで3×9(さくら)=27だから3月27日なんです♪

ガーベラの日♡4月18日

細長い花びらが特徴で女の子らしい華やかなお花、ガーベラ。
ガーベラの日は、〈全国ガーベラ生産者交流会〉によって4月18日に定められています。
ガーベラが日本に初上陸したのが4月18日だったことと、語呂合わせで「良い花(418)」であることから由来しているみたい♡

バラの日♡6月2日

バラの日はすでに知っている花嫁さんも多いと思いますが、語呂合わせの「62(ローズ)」で6月2日。
バラをこよなく愛する人のための日で、ロマンチックな花婿さんの中には花嫁さんにバラの花束をサプライズで贈る方も多くいるみたい♡6月2日は、花束の他にバラモチーフのお菓子やアクセサリーをプレゼントするのも良いかもしれませんね◎

紫陽花の日♡6月6日

6月は花嫁さんが憧れるジューンブライドの月でもありますよね。
紫陽花の日は6月6日なのですが、その由来がちょっと変わっているんです!
もともと魔除けの効果があると信じられてきた紫陽花は、古くから「婦人病などの女性特有の病気を防ぐ」という言い伝えがあり、6がつく日になると自宅に紫陽花を吊るす習慣があったそう。なので「梅雨の時期で紫陽花が綺麗!」という理由はもちろんですが、6が2つも続く6月6日は女性にとって縁起が良く「紫陽花の日」になったのです◎

カスミソウの日♡7月7日

一般的に7月7日といえば七夕。実は七夕の日は「カスミソウの日」でもあるんです。
カスミソウの白い無数のお花が、天の川や星屑に見えることからこの記念日が決められたみたい。
カスミソウは「花嫁さんに幸せを運ぶ」という言い伝えもあって結婚式にはピッタリのお花なんですよ♡

ひまわりの日♡7月14日

夏のお花といえばやっぱりひまわり♡
1977年7月14日に日本初の気象衛星ひまわり1号が宇宙センターから打ち上げられたことがきっかけで、ひまわりの日が7月14日に制定されたんです。
宇宙や星空が好きな花婿さんに話してあげたいエピソードですよね♡

コスモスの日♡9月14日

前撮り・後撮りで人気なのはコスモス畑でのロケーション撮影♪
コスモスの日は9月14日で、その由来は3月14日のホワイトデーから半年たったタイミングで、「愛情」の花言葉を持つコスモスとプレゼントをお互いに交換しあって、愛を確かめ合う風習がある日だからなんだそう◎
とっても素敵な習慣ですよね♡

好きなお花の記念日を調べてみて♪

一般的にはあまり知られていない、お花の名前がついた記念日を紹介しました。
「お花の記念日があったなんて、初めて知った!」という花嫁さんも多かったのではないでしょうか?
ぜひ結婚式の会場装飾やウェディングブーケとして使うお花や、自分が好きなお花の記念日を調べてみてください。
そしてそのお花の記念日には、そのお花を飾ったり花婿さんとプレゼントしあったりして、素敵なお花の記念日を過ごしてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング