縁深い寺院で行う挙式スタイル「仏前式」♡どんな流れで行われる?仏前式の基本情報をご紹介

縁深い寺院で行う挙式スタイル「仏前式」♡どんな流れで行われる?仏前式の基本情報をご紹介

仏前式とは、仏様の前で挙げる挙式スタイルのこと。東貴博さんと安めぐみさん夫婦、スティーブジョブズさんなどが挙式したことでも注目を浴びましたよね♪ お寺やお堂で、お坊さんに挙げてもらう仏前結婚式について、気になっている人は、是非参考にしてください♪


仏前式とは?

2人が出会い、結婚へ至った仏の導きに感謝し、来世まで連れ添う夫婦であることを誓う儀式のこと。先祖代々を祀る菩提寺や、縁のある寺院などで行われます。

こんなカップルにおすすめ

・ 仏教を深く信仰しているカップル
・ 親族が僧侶や仏教関係者
・ ご先祖様を敬い、より感謝の気持ちを大切にしたいカップル
・ 厳かな雰囲気で、歴史の重みを大切にしたいカップル

気になる衣装は?

神前式と同じ「和装」が基本的な婚礼衣装になります。
お寺によっては、ウェディングドレスやタキシードなどの「洋装」で行えるところもあります。

・ 新郎
紋付羽織袴が基本スタイルです。足元は白足袋と白草履、色は黒がベターですが、カラーバリエーションは白やグレー、青なども見られます。

・ 新婦
白無垢、色打掛、黒引き振袖などが基本スタイルです。白無垢には綿帽子や角隠し、色打掛と黒引き振袖には角隠しを合わせるのがベターです。

場所や費用は?

【どこで挙式する?】
一般的に、
「新郎または新婦のどちらかの宗派のお寺」
「新郎または新婦のどちらかの先祖代々の菩提寺」
「僧侶を自宅に招いて、自宅の仏壇の前」
で行います。

仏前式は、新郎新婦のどちらかが必ずその宗派の信徒である必要があります。2人の宗派が違う場合は、新郎の側の宗派に合わせることが一般的ですが、どちらの宗派に合わせても問題はありません。

【費用面は?】
挙式代は10万〜25万円が相場と言われています。そこに、衣装代や着付け代、写真代などがプラスされます。

お寺や寺院で行う仏前式ですが、披露宴会場を併設しているところはほとんどありません。披露宴を行う場合は、別会場へ移動して行うことになるでしょう。

1日の流れ、儀式、式次第

1:入場
先に両親、親族が入場し、着席。次に、媒酌人に導かれて新郎新婦が入場し、最後に僧侶が入場します。

2:僧侶が結婚の報告
僧侶が本尊前の礼盤にあがり、仏様とご先祖様へ結婚式を行うことを報告するための読経をします。

3:念珠を新郎新婦へ
僧侶から、「白い房の念珠が新郎へ」「赤い房の念珠が新婦へ」授けられ、念珠を親指以外の4指にかけて合掌します。

4:指輪交換
指輪交換をする場合はこのタイミングです。僧侶から指輪を受け取り、新郎・新婦の順でお互いの左指に指輪をはめましょう。

5:司婚の儀(誓いの言葉)
僧侶が2人に結婚の誓いを求め、それぞれが答えます。
その後、ご本尊に向かって誓詞を読みあげ、結婚の成立を宣言します。

6:焼香
新郎新婦の順で、左手に念珠をかけたまま右手で焼香し、合掌します。

7:誓杯
神前式の三三九度にあたる誓酒の儀式をします。続いて、参列者が親族固めの盃を交わします。

8:祝福の祈り
最後に、僧侶から新郎新婦へ祝いの祈りが捧げられます。

9:退場
一同が起立し、合掌。僧侶、新郎新婦、媒酌人、両親、親族の順で退場します。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング