大人っぽい花嫁になりたい!凛とした印象を与える〈ネイビーのカラードレス〉を取り扱う有名ブランド集♡

大人っぽい花嫁になりたい!凛とした印象を与える〈ネイビーのカラードレス〉を取り扱う有名ブランド集♡

落ち着いた凛とした雰囲気が魅力の、ネイビーのカラードレス。披露宴のお色直しでは「ネイビーのドレスに身を包みたい!」と考えている花嫁さんも多いのではないでしょうか。


ネイビーのカラードレスが気になる!

落ち着いた凛とした雰囲気が魅力の、ネイビーのカラードレス。披露宴のお色直しでは「ネイビーのドレスに身を包みたい!」と考えている花嫁さんも多いのではないでしょうか。
ネイビードレスは、
■大人の女性らしさ
■高貴さ、気高さ
■ゴージャスさ、華やかさ
これらすべてを併せ持っているので、大人花嫁さんから、お色直しで印象をガラッと変えたい方、ナイトウェディングを予定している方まで、たくさんの花嫁さんを輝かせてくれるドレスなんです♡

大人っぽくて凛とした、ネイビーの魅力♡

“Navy”という単語は、もともとは「海軍」という意味。
私たちが色の名前として認識している「ネイビー」は、正しくは「ネイビーブルー」の略で、海軍の制服である濃紺の生地が語源なんです。
英国王室の「ロイヤルブルー」からも分かるように、ブルーは昔から高貴な色とされてきました。ブルーの一種である深みのあるネイビーは、価値の高い、特別な色といえます♡
そう考えると、まさに結婚式に相応しいカラーですよね♪

今回は、花嫁さんの魅力を最大限に引き出してくれるネイビードレスを扱うカラードレスブランドをご紹介します。ぜひ、カラードレス選びの参考にしてくださいね♪

ネイビードレスの取り扱いがあるブランド①Hatsuko Endo(ハツコエンドウ)

創業以来100年以上、日本女性の美しさを支え続けてきた〈ハツコエンドウ〉。皇室の挙式も手がけた歴史と格式を誇り、上品さと気高さを秘めた王道ラインのウェディングドレスに定評があります。写真のような胸元にボリュームのあるネイビードレスはキュッとしたウエストとメリハリが出て、女性らしいラインを引き立ててくれます◎

ネイビードレスの取り扱いがあるブランド②Brilliantayu(ブリリアンターユ)

〈ブリリアンターユ〉は世界的に有名なウェディングドレスメーカー〈KURAUDIA(クラウディア)〉オリジナルブランド。トレンドのデザインが豊富に揃ったカラードレスコレクションを毎シーズン展開しています。ざっくり開いたバックスタイルに、ワンポイントで光沢のあるサッシュリボンが目を惹きますよね♡

ネイビードレスの取り扱いがあるブランド③ANTEPRIMA(アンテプリマ)

女性がもっとも美しく見えるシルエットを追求した、モダンかつラグジュアリーな〈ANTEPRIMA〉のドレス。三段に重なるレースのレイヤードがボリューム感を出しながらも、ふわっと軽い印象を与えてくれます♪

ネイビードレスの取り扱いがあるブランド④KIYOKO HATA(キヨコハタ)

斬新なデザインとディテールまでこだわったドレスが、おしゃれな女性から注目を浴びているブランド〈キヨコハタ〉。
トレンドも取り入れつつ、繊細な優しさを散りばめ、女性の知性美や華やかさを表現するドレスたちは、ハイセンスな大人の女性の魅力を最大限に引き出してくれるのが特徴♡
天の川のようにキラキラと光るグリッターが華やかさを演出してくれますよ◎

ネイビードレスの取り扱いがあるブランド⑤GRACE CONTINENTAL(グレースコンチネンタル)

「本当にファッション好きの為の洋服」をテーマに、ハイクオリティーを求める大人の女性のためのブランド〈グレースコンチネンタル〉。より素敵になりたいと願う女性のためにデザイナー自ら世界各国を旅し、素材や文化を発掘しています。青みが強いネイビーカラーにフラワーのデザインがアクセントになっていて、凛とした印象を与えながら、カジュアルにも落とし込んだ唯一無二のデザインです♪

ネイビードレスの取り扱いがあるブランド⑥YUMI KATSURA(ユミカツラ)

日本を代表する老舗ドレスブランド〈ユミ カツラ〉はテクニック、デザイン、シルエット、マテリアルに徹底的にこだわり抜き、花嫁さんを最高に輝かせてくれるドレスが多数◎国内ブランドだからこそ作り出せる、日本人の体型に合ったデザインも魅力です。
プリントされたフラワー柄に立体感のあるフラワーモチーフを組み合わせて、女性らしさと華やかさをプラスしています♪

ネイビードレスの取り扱いがあるブランド⑦M/mika ninagawa(エム ミカニナガワ)

写真家・映画監督として第一線で活躍する、蜷川実花氏プロデュースのドレスブランド〈エム ミカニナガワ〉。蜷川氏といえば、鮮やかな色彩に包まれた独自の世界観で広く知られていますよね。そのイメージが存分に生かされたデザインが、このブランド最大の特徴。ゲストの注目を一気に集めること間違いなしの存在感抜群のドレスは、一生に一度の結婚式に挑戦したい一着です♡

ネイビードレスの取り扱いがあるブランド⑧Reem Acra(リームアクラ)

アメリカ・ニューヨークの最高級ブランドとしても名高い〈リームアクラ〉 。日本では人気モデルの梨花さんが着用し、一躍話題になりました。
繊細なビーディングや銀刺繍の、個性的かつ洗練されたスタイルが代表的ですが、こちらの写真のドレスは、レースのトップとボリュームのある変形的なオーガンジーの重なり合いがとっても素敵♡

ネイビーのカラードレスで凛とした花嫁に♡

いかがでしたか?
花嫁さんの美しさを存分に引き出してくれる、ネイビーのカラードレスを取り扱うドレスブランドをご紹介しました。ネイビーのカラードレスを身にまとい、ゲストの視線を独り占めしちゃいましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング