大人っぽい花嫁になりたい!凛とした印象を与える〈ネイビーのカラードレス〉を取り扱う有名ブランド集♡

大人っぽい花嫁になりたい!凛とした印象を与える〈ネイビーのカラードレス〉を取り扱う有名ブランド集♡

落ち着いた凛とした雰囲気が魅力の、ネイビーのカラードレス。披露宴のお色直しでは「ネイビーのドレスに身を包みたい!」と考えている花嫁さんも多いのではないでしょうか。


ネイビーのカラードレスが気になる!

落ち着いた凛とした雰囲気が魅力の、ネイビーのカラードレス。披露宴のお色直しでは「ネイビーのドレスに身を包みたい!」と考えている花嫁さんも多いのではないでしょうか。
ネイビードレスは、
■大人の女性らしさ
■高貴さ、気高さ
■ゴージャスさ、華やかさ
これらすべてを併せ持っているので、大人花嫁さんから、お色直しで印象をガラッと変えたい方、ナイトウェディングを予定している方まで、たくさんの花嫁さんを輝かせてくれるドレスなんです♡

大人っぽくて凛とした、ネイビーの魅力♡

“Navy”という単語は、もともとは「海軍」という意味。
私たちが色の名前として認識している「ネイビー」は、正しくは「ネイビーブルー」の略で、海軍の制服である濃紺の生地が語源なんです。
英国王室の「ロイヤルブルー」からも分かるように、ブルーは昔から高貴な色とされてきました。ブルーの一種である深みのあるネイビーは、価値の高い、特別な色といえます♡
そう考えると、まさに結婚式に相応しいカラーですよね♪

今回は、花嫁さんの魅力を最大限に引き出してくれるネイビードレスを扱うカラードレスブランドをご紹介します。ぜひ、カラードレス選びの参考にしてくださいね♪

ネイビードレスの取り扱いがあるブランド①Hatsuko Endo(ハツコエンドウ)

創業以来100年以上、日本女性の美しさを支え続けてきた〈ハツコエンドウ〉。皇室の挙式も手がけた歴史と格式を誇り、上品さと気高さを秘めた王道ラインのウェディングドレスに定評があります。写真のような胸元にボリュームのあるネイビードレスはキュッとしたウエストとメリハリが出て、女性らしいラインを引き立ててくれます◎

ネイビードレスの取り扱いがあるブランド②Brilliantayu(ブリリアンターユ)

〈ブリリアンターユ〉は世界的に有名なウェディングドレスメーカー〈KURAUDIA(クラウディア)〉オリジナルブランド。トレンドのデザインが豊富に揃ったカラードレスコレクションを毎シーズン展開しています。ざっくり開いたバックスタイルに、ワンポイントで光沢のあるサッシュリボンが目を惹きますよね♡

ネイビードレスの取り扱いがあるブランド③ANTEPRIMA(アンテプリマ)

女性がもっとも美しく見えるシルエットを追求した、モダンかつラグジュアリーな〈ANTEPRIMA〉のドレス。三段に重なるレースのレイヤードがボリューム感を出しながらも、ふわっと軽い印象を与えてくれます♪

ネイビードレスの取り扱いがあるブランド④KIYOKO HATA(キヨコハタ)

斬新なデザインとディテールまでこだわったドレスが、おしゃれな女性から注目を浴びているブランド〈キヨコハタ〉。
トレンドも取り入れつつ、繊細な優しさを散りばめ、女性の知性美や華やかさを表現するドレスたちは、ハイセンスな大人の女性の魅力を最大限に引き出してくれるのが特徴♡
天の川のようにキラキラと光るグリッターが華やかさを演出してくれますよ◎

ネイビードレスの取り扱いがあるブランド⑤GRACE CONTINENTAL(グレースコンチネンタル)

「本当にファッション好きの為の洋服」をテーマに、ハイクオリティーを求める大人の女性のためのブランド〈グレースコンチネンタル〉。より素敵になりたいと願う女性のためにデザイナー自ら世界各国を旅し、素材や文化を発掘しています。青みが強いネイビーカラーにフラワーのデザインがアクセントになっていて、凛とした印象を与えながら、カジュアルにも落とし込んだ唯一無二のデザインです♪

ネイビードレスの取り扱いがあるブランド⑥YUMI KATSURA(ユミカツラ)

日本を代表する老舗ドレスブランド〈ユミ カツラ〉はテクニック、デザイン、シルエット、マテリアルに徹底的にこだわり抜き、花嫁さんを最高に輝かせてくれるドレスが多数◎国内ブランドだからこそ作り出せる、日本人の体型に合ったデザインも魅力です。
プリントされたフラワー柄に立体感のあるフラワーモチーフを組み合わせて、女性らしさと華やかさをプラスしています♪

ネイビードレスの取り扱いがあるブランド⑦M/mika ninagawa(エム ミカニナガワ)

写真家・映画監督として第一線で活躍する、蜷川実花氏プロデュースのドレスブランド〈エム ミカニナガワ〉。蜷川氏といえば、鮮やかな色彩に包まれた独自の世界観で広く知られていますよね。そのイメージが存分に生かされたデザインが、このブランド最大の特徴。ゲストの注目を一気に集めること間違いなしの存在感抜群のドレスは、一生に一度の結婚式に挑戦したい一着です♡

ネイビードレスの取り扱いがあるブランド⑧Reem Acra(リームアクラ)

アメリカ・ニューヨークの最高級ブランドとしても名高い〈リームアクラ〉 。日本では人気モデルの梨花さんが着用し、一躍話題になりました。
繊細なビーディングや銀刺繍の、個性的かつ洗練されたスタイルが代表的ですが、こちらの写真のドレスは、レースのトップとボリュームのある変形的なオーガンジーの重なり合いがとっても素敵♡

ネイビーのカラードレスで凛とした花嫁に♡

いかがでしたか?
花嫁さんの美しさを存分に引き出してくれる、ネイビーのカラードレスを取り扱うドレスブランドをご紹介しました。ネイビーのカラードレスを身にまとい、ゲストの視線を独り占めしちゃいましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング