【ゲストブックはオリジナル派♡】書き手も楽しい!?新しいゲストブック(芳名帳)のカタチ♡

【ゲストブックはオリジナル派♡】書き手も楽しい!?新しいゲストブック(芳名帳)のカタチ♡

ウェディングアイテムのひとつ*ゲストブック**芳名帳*とも呼ばれているアイテムで、披露宴受付時に、ゲストへ名前を記入してもらう台紙のこと**最近では【新しいゲストブックのカタチ】にも注目♡♡


ウェディングアイテムのひとつ
*ゲストブック*

*芳名帳*とも呼ばれているアイテムで
披露宴受付時に、ゲストへ名前を記入してもらう台紙のこと**

挙式・披露宴に参加されたゲストの皆様の
お名前や住所を記録に残しておく重要なアイテムです◎

引き出物や内祝いを送るときの参考にしたり
お祝儀を頂いた際の確認に使うことも!

また結婚式から何年か経って
出席してくれた人を確認するときなどにも役立ちます◇


ゲストブックに芳名してもらうタイミングは
挙式前、もしくは披露宴前の受付時*

お祝儀を受け取るタイミングで
記帳をお願いしています**

基本的な記帳の内容は、
【名前+住所】または【名前】のみ☆

ゲストブックの種類としては
基本的には2種類▽▽

【記帳タイプ】と【カードタイプ】

【記帳タイプ】は、その名の通り
1つの台紙に記入して頂くタイプのもの*

スタンダードなゲストブックの形です◇

ノート型を選んだ場合は、
新郎側・新婦側の2冊が必要◎

バインダー型を選ぶと
中の台紙を新郎側・新婦側と分けることが出来るので
ゲスト数と枚数さえ問題なければ、1冊のみの用意でもOK☆

【カードタイプ】は*ゲストカード*と呼んでいます**

招待状に同封しておき、
事前にゲストに記入をしてもらってから
挙式当日に持ってきてもらうタイプです◇

列席のゲスト人数が多い結婚式では
記帳に時間が掛かり、スムーズに受付が進まない場合もあるので
ゲストカードがおススメ☆

当日持ってくるのを忘れてしまったゲストの為に
予備を数枚用意しておくと◎◎



スタンダードなゲストブックの種類をご紹介しましたが
最近では【新しいゲストブックのカタチ】にも注目♡♡

ウェディングツリー型

ゲストに指でスタンプをしてもらい
そこに名前を記入してもらうもの☆

ウェディングツリーと呼ばれており、
木の幹と枝が描かれた台紙に
ゲストの指印で花を咲かせてもらうデザイン*

スタンプの上に名前を書いてもらえば
ゲストブック代わりにもなります☆

用意するものは
台紙・スタンプ台・ペン・ウェットティッシュ

スタンプを押した後に、
ゲストが手を拭けるウェットティッシュの用意を
忘れないようにしてくださいね◇

スタンプ台の色は
たくさんあるとカラフルで華やかに♡♡

出来上がった後は
こうやってお家に飾ることが出来ます*

今まで保管しておくしかなかったゲストブックが
こんな素敵な形で飾れるのが、いいトコロ♡♡

ドロップ型

小さなブロックに名前を記入し
専用のケースに入れるもの☆

小さな星のブロックに
記入してもらい、一つの額縁に飾るタイプ**

ブロックの大きさによっては
名前だけじゃなく、メッセージを書いてもらえると
ただのゲストブックではなく
記念品に代わります♡♡

ドロップタイプの形は様々☆
二人のウェディングテーマに合わせて、選んでみては?♡

額縁に入れるものだけでなく
瓶に入れるタイプも可愛いです♡♡

ゲストからの*おめでとう*がたくさん詰まった
素敵なアイテムになりますね♪

単語帳型

ゲストカードと同じ
ひとりひとりに記入してもらい
単語帳のように閉じて保管するもの☆

絶妙カラーとオシャレな字体でデザインされた
ゲストカード**

ゲスト全員分が集まったら、
単語帳のようにひとつに纏めて…♡♡

コンパクトでオシャレな
ゲストブックスタイルは真似する花嫁さん多数◇

寄せ書き型

ひとつの台紙に書いて集める
寄せ書きタイプのもの☆

ゲストの人数が大人数ではないときは
寄せ書きタイプもおススメ☆

ゲストのサインが集まるので
楽しみながら書いてもらえそう…♡

ゲストの人数が多すぎるパーティーでは
一人ひとりの記入に時間が掛かってしまい
受付がスムーズにいかないことや
時間内にすべての方を受付出来ないケースも考えられるので
避けた方がベター◎

大きなフラッグにゲストの名前を記入してもらい
完成したものは、披露宴会場に飾って♡♡

幸せの時間を共有する
みんなと一緒に過ごしたその証を
ここに残したいのです…*

チェキ型

チェキをゲストカード代わりにすれば
顔写真付きゲストブックに☆

その場で写真が出来るチェキは
撮ったらすぐ名前を記入して完成☆

顔写真付きゲストカードを保管しておけば
何年後かに見返すときも
ゲストのことをバッチリ思い出すことが出来ますね♡♡

ジェンガ型

最近ハヤリのこのカタチ♡
あのジェンガに名前を書いてもらいます☆

プレ花嫁さんの中では
#ウェディングジェンガ として流行中のコレ◇

その名の通り、
ジェンガのブロックに名前を書いてもらい
タワー型に積み重ねていく
ゲストも楽しいゲストブックの遊び方♪

ほとんどのジェンガは木製なので
油性マジックを用意しておけば完璧☆

書き終えたブロックは
上に上に積んでいくのがルールです*

もしくは、最初から積んであるのも
ディスプレイとして可愛い♡♡

結婚式が終わったあとも
みんなで楽しめる、想いの詰まったアイテムになること
間違いなしです**

新しいゲストブックのカタチ☆要するに…ゲストの名前が分かればどんなものでもいいんです♡♡

新しいゲストブックのカタチ、アイデアをご紹介しました◎

ゲストのお名前を記帳するための
*ゲストブック*も
ゲストに結婚式を楽しんでもらう為のひとつのアイテムとして
考えられるようになりました♪

参加してくれたゲストの名前が分かって
二人がこの先ずっと大切に出来るカタチであれば

…どんな記録の仕方でもいいってことなんです♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング