「被っちゃった…」を回避したい!人気だけど気をつけたい結婚祝いのアイテムまとめ

「被っちゃった…」を回避したい!人気だけど気をつけたい結婚祝いのアイテムまとめ

友人などの結婚が決まったら、祝福する気持ちと一緒に考えなければいけないのがお祝いのプレゼント。せっかくなら実用的で特別感があるものを選んで、おふたりに喜んでもらいたいですよね。そんなときに気になるのが、あげたプレゼントが他の誰かと被ってしまうこと。1つあれば十分なアイテムが被ってしまうと、せっかくプレゼントしても困らせてしまうことになりかねません。そこで今回は、結婚祝いを決めるときに気をつけたい、人気ゆえに被りやすいアイテムをご紹介します。ここでご紹介したものを贈る際は十分気をつけて、アレンジや代替品なども検討してみてくださいね。


ホットプレート

結婚祝いの定番とも言えるホットプレート。最近はセラミック製のものやカラフルでコンパクトな可愛らしいものなどがたくさん販売されているので、ついつい選んでしまいがちになります。特に花嫁さん側の友人は、これからいろんな料理に挑戦する花嫁さんを思って、ホットプレートを選ぶ方も多いのではないでしょうか。ですが、ホットプレートは結婚祝いに大人気のアイテム。そのため、既に持っている可能性も高いんです。どうしてもホットプレートをプレゼントしたいなら、持っているかどうかを直接確認した方が安心かもしれませんね。また、お料理関係の代替案として、エプロンやボウルなどの調理器具のセットなら、いくつあっても問題ないのでおすすめです♪

人気は2WAY、3WAYと色んな使い方が出来るタイプ。最近はデザインが可愛い物も売っているので、オシャレな物を選んであげて下さい♡

トースター

新婚さんへの贈り物として人気の高いトースター。スタイリッシュなものも多く、プレゼントには最適なのですが、やはり人気のアイテムは被ってしまいがち…。トースターは持っていなければ嬉しいですが、2つ以上使うことはめったにないので、被ると気まずくなってしまいます。また、トースターは生活家電としてメジャーなので、すでに持っている可能性が高いのも気をつけたいポイント。トースター関連で探すなら、パン専用のお皿がおすすめ。蒸気を逃がしてくれる構造になっていて、サクサクの食感を保ってくれるようなお皿もありますよ。また、ワッフルメーカーやサンドウィッチメーカーなど、少しコアなアイテムでも喜んでもらえるかもしれませんね。

布団クリーナー

あれば嬉しいけどなかなか自分では購入しない物、でもあれば嬉しい!
快眠・健康の為に使えるアイテムは喜んでもらえる事間違いなしです☆布団クリーナーも新婚カップルに喜んで頂けるアイテムです。ですが、持っている方もいらっしゃるので事前の確認はマストです!

ヘアブラシ

日常生活で身だしなみを整えるときの必需品、ヘアブラシ。そんなヘアブラシの中でも、最近贈り物として人気を集めているのがパドルブラシです。インスタグラムでも、おしゃれなタレントさんやインフルエンサーの方が持っているのを見かけることが多いですよね。特におしゃれ感度の高い花嫁さんには喜ばれそうなアイテムですが、同じように考える人も多くブラシが被ってしまう人が増えてきているんだそう。名前を入れることができるアイテムなので特別感を出しやすく、余計に被ることが多くなってしまっているんですね。名入れがされていると、家族に譲ることも難しくなるので活用も難しくなってしまいます…こだわりが裏目に出てしまうこともありそうなので気をつけましょう。それでもどうしてもおすすめしたいブラシがあってプレゼントするなら、名入れではなく「smile」などの簡単な英単語を選ぶと良いですよ♪

お茶碗

もらうとなんだか照れくさくて、だけどとっても嬉しくなる夫婦茶碗。夫婦になったんだな♡と実感してもらえるアイテムでもあります。ですが、毎日お茶碗を日替わりで変えるなんて普通の家庭ではなかなかしないことではないでしょうか。決まったものを使うというカップルが多いので、2つ以上あっても食器棚の中で眠ってしまうことになりそう…。同じ食器を選ぶなら、小皿やボウルやカップなど複数あると便利なものや、コーディネートによって使い分けたいものを選ぶのが安心ですよ♪

まとめ

ご紹介したアイテムに、目星をつけていたアイテムは含まれていましたか?どれももらうと嬉しいアイテムではありますが、せっかくなら誰とも被らないものか、たくさんあっても困らないアイテムをプレゼントしたいもの。結婚祝いを贈る際は、十分気を遣ってチョイスしてくださいね♪また、2つ以上あっても困らない定番のアイテムは、タオルや小皿、豆皿、箸置きなど。よくあるものですが、「被っちゃった!どうしよう!」とはならないので安心ですよ♪ぜひ、新郎新婦に喜んでもらえる素敵なプレゼントを選んでくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*



最新の投稿


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング