意外と知らない!?結婚式にまつわる言い伝えの由来やあれこれをご紹介**

意外と知らない!?結婚式にまつわる言い伝えの由来やあれこれをご紹介**

結婚式はとても華やかで素敵ですが、結婚式にまつわるあらゆることにどのような意味があるか知っていますか?♡知っておくことで結婚式をより充実したものにさせることができますよ!今回は結婚式にまつわるちょっとした豆知識をご紹介していきます♪


ジューンブライドって?

ジューンブライドという言葉を聞いたことがある方も多いのでは?「6月にあげる結婚式のことでしょ?」と思っているあなた!確かに6月の時期にあげる結婚式をジューンブライドと言いますが、他にも深い意味が込められているんです。
もともとはヨーロッパから言い伝わっていて、「6月に結婚式を挙げることで幸せになれる」という意味があるんです*どこから言い伝えられてきたのかはまだはっきりとはしていませんが、有力な3説があります。

JUNO説

6月は英語でJUNEと言い、ローマ神話で結婚を司る女神だと言われている「JUNO」に由来しているといわれています。そのことから、この月に結婚する花嫁さんはきっと幸せになるだろうと言われているのです。

季節説

日本では梅雨真っ只中の6月ですが、ヨーロッパの6月は1年の中で最も雨が少ない月なんです。また6月にはヨーロッパで復活祭も行われることから、ヨーロッパ全体がお祝いムードになり、たくさんの人から祝福される6月の花嫁は幸せになるだろうと言われているのです。

結婚解禁説

ヨーロッパでは農作業の妨げになるため3月、4月、5月は結婚式が禁じられていました。6月にやっと解禁されるので、たくさんの人から祝福してもらうことができます◎そのため6月にあげる花嫁は幸せになるだろうと言われているのです。

ウエディングケーキはなぜ三段なの?

なぜウエディングケーキは三段なのか知っていますか?ただ見栄えを良くするために三段になっているわけではありません。

■一段目
今日結婚式に来てくださったゲストのために
■二段目
結婚式に参加できなかったゲスト、または近所の皆さんへのおすそ分けのために
■三段目
結婚記念日などに一緒に食べるために

それぞれの段によってこんな意味が込められているんです*
近では華やかなウエディングケーキではなく、一段のケーキをよく見ますよね。昔ながらのウエディングケーキにはこのような意味があるので、ぜひ三段のウエディングケーキを検討してみてはいかがですか?♡

結婚指輪にまつわる豆知識♡

結婚指輪に憧れている花嫁さんは多いですよね。その結婚指輪ですがなぜ薬指につけるのか、なぜ交換するのかは知っていますか?♡

結婚指輪を左薬指にはめる理由

結婚指輪の始まりは古代ギリシャ時代からだと言われています。古代ギリシャでは心臓と薬指は1本の血管でつながっていると考えられてきました。そのため、左手の薬指のことを「愛の血管」と呼んでいたそうです。その言い伝えが大きく広まり、現在でも結婚指輪は左薬指にはめることが主流になっているんですよ*

指輪交換をする理由

結婚式では指輪交換の儀式がありますが、発端はも古代ギリシャからと言われています。古代ギリシャでは相手から贈られた指輪をはめることが約束を守る誓いであると言い伝えられてきたのです。今ではお互いに結婚指輪を交換することで永遠の愛を誓うという意味が込められているんです*

結婚指輪にまつわる言い伝えもとてもロマンチックなものばかりですね♡何気ない儀式でも由来は必ずあります。その由来を知ることで、より厳かな気持ちで結婚式を挙げることができるでしょう*

ライスシャワーって?

挙式後に行なうフラワーシャワーはよく見かけるセレモニーですが、実は花びらの代わりにお米をかける「ライスシャワー」があることを知っていましたか?「えっ?お米をかけるの?」と思った方もいるかもしれませんが、とても素敵な意味が込められているんですよ♪お米はたった1つの米粒から数百以上の米粒を収穫することができます。そのため、豊作や子孫繁栄の象徴として伝えられてきたのです。お米をかけて「子宝に恵まれ、食べるものに困ることのない豊かな生活が送れますように♡♡」という願いが込められているんです*

最近では折り鶴やバルーン、シャボン玉、リボンなどフラワーシャワーの代わりがたくさんありますが、それぞれに意味が違ってきます。自分たちのテーマや雰囲気に合った物を選んでみてくださいね♪ただし、折り鶴のシャワーやリボンシャワーはとても綺麗なのですが、自分たちで時間をかけて用意するのが難点かもしれませんね…。プランナーさんと相談して決めてみて下さい☆

まとめ♡♡

今回は結婚式にまつわる豆知識をご紹介しました。それぞれの由来を知ることでより特別感のある結婚式を作ることができますよ*今回ご紹介した豆知識をぜひ結婚式が決まったプレ花嫁さんにも広めてみてください!「へー、そうなんだ!」と感心してくれることでしょう♪他にもいろんなロマンチックな言い伝えがあるので、結婚式についていろいろ調べてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪



最新の投稿


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング