意外と知らない!?結婚式にまつわる言い伝えの由来やあれこれをご紹介**

意外と知らない!?結婚式にまつわる言い伝えの由来やあれこれをご紹介**

結婚式はとても華やかで素敵ですが、結婚式にまつわるあらゆることにどのような意味があるか知っていますか?♡知っておくことで結婚式をより充実したものにさせることができますよ!今回は結婚式にまつわるちょっとした豆知識をご紹介していきます♪


ジューンブライドって?

ジューンブライドという言葉を聞いたことがある方も多いのでは?「6月にあげる結婚式のことでしょ?」と思っているあなた!確かに6月の時期にあげる結婚式をジューンブライドと言いますが、他にも深い意味が込められているんです。
もともとはヨーロッパから言い伝わっていて、「6月に結婚式を挙げることで幸せになれる」という意味があるんです*どこから言い伝えられてきたのかはまだはっきりとはしていませんが、有力な3説があります。

JUNO説

6月は英語でJUNEと言い、ローマ神話で結婚を司る女神だと言われている「JUNO」に由来しているといわれています。そのことから、この月に結婚する花嫁さんはきっと幸せになるだろうと言われているのです。

季節説

日本では梅雨真っ只中の6月ですが、ヨーロッパの6月は1年の中で最も雨が少ない月なんです。また6月にはヨーロッパで復活祭も行われることから、ヨーロッパ全体がお祝いムードになり、たくさんの人から祝福される6月の花嫁は幸せになるだろうと言われているのです。

結婚解禁説

ヨーロッパでは農作業の妨げになるため3月、4月、5月は結婚式が禁じられていました。6月にやっと解禁されるので、たくさんの人から祝福してもらうことができます◎そのため6月にあげる花嫁は幸せになるだろうと言われているのです。

ウエディングケーキはなぜ三段なの?

なぜウエディングケーキは三段なのか知っていますか?ただ見栄えを良くするために三段になっているわけではありません。

■一段目
今日結婚式に来てくださったゲストのために
■二段目
結婚式に参加できなかったゲスト、または近所の皆さんへのおすそ分けのために
■三段目
結婚記念日などに一緒に食べるために

それぞれの段によってこんな意味が込められているんです*
近では華やかなウエディングケーキではなく、一段のケーキをよく見ますよね。昔ながらのウエディングケーキにはこのような意味があるので、ぜひ三段のウエディングケーキを検討してみてはいかがですか?♡

結婚指輪にまつわる豆知識♡

結婚指輪に憧れている花嫁さんは多いですよね。その結婚指輪ですがなぜ薬指につけるのか、なぜ交換するのかは知っていますか?♡

結婚指輪を左薬指にはめる理由

結婚指輪の始まりは古代ギリシャ時代からだと言われています。古代ギリシャでは心臓と薬指は1本の血管でつながっていると考えられてきました。そのため、左手の薬指のことを「愛の血管」と呼んでいたそうです。その言い伝えが大きく広まり、現在でも結婚指輪は左薬指にはめることが主流になっているんですよ*

指輪交換をする理由

結婚式では指輪交換の儀式がありますが、発端はも古代ギリシャからと言われています。古代ギリシャでは相手から贈られた指輪をはめることが約束を守る誓いであると言い伝えられてきたのです。今ではお互いに結婚指輪を交換することで永遠の愛を誓うという意味が込められているんです*

結婚指輪にまつわる言い伝えもとてもロマンチックなものばかりですね♡何気ない儀式でも由来は必ずあります。その由来を知ることで、より厳かな気持ちで結婚式を挙げることができるでしょう*

ライスシャワーって?

挙式後に行なうフラワーシャワーはよく見かけるセレモニーですが、実は花びらの代わりにお米をかける「ライスシャワー」があることを知っていましたか?「えっ?お米をかけるの?」と思った方もいるかもしれませんが、とても素敵な意味が込められているんですよ♪お米はたった1つの米粒から数百以上の米粒を収穫することができます。そのため、豊作や子孫繁栄の象徴として伝えられてきたのです。お米をかけて「子宝に恵まれ、食べるものに困ることのない豊かな生活が送れますように♡♡」という願いが込められているんです*

最近では折り鶴やバルーン、シャボン玉、リボンなどフラワーシャワーの代わりがたくさんありますが、それぞれに意味が違ってきます。自分たちのテーマや雰囲気に合った物を選んでみてくださいね♪ただし、折り鶴のシャワーやリボンシャワーはとても綺麗なのですが、自分たちで時間をかけて用意するのが難点かもしれませんね…。プランナーさんと相談して決めてみて下さい☆

まとめ♡♡

今回は結婚式にまつわる豆知識をご紹介しました。それぞれの由来を知ることでより特別感のある結婚式を作ることができますよ*今回ご紹介した豆知識をぜひ結婚式が決まったプレ花嫁さんにも広めてみてください!「へー、そうなんだ!」と感心してくれることでしょう♪他にもいろんなロマンチックな言い伝えがあるので、結婚式についていろいろ調べてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング