花嫁さんから花婿さんへ♡二人の愛が深まるサプライズ演出で花婿さんを驚かせちゃおう♪

花嫁さんから花婿さんへ♡二人の愛が深まるサプライズ演出で花婿さんを驚かせちゃおう♪

先輩花嫁さんのインスタグラムなどを見ていて、ほっこりする結婚式演出はたくさんありますよね。なかでもサプライズ演出は、ゲストの涙を誘う定番演出です♡ゲストから新郎新婦へのサプライズや、新郎新婦から両親へのサプライズなどパターンは様々。大好きな花婿さんにとっておきの素敵なサプライズを仕掛けようと、密かに考えている花嫁さんも多いのではないでしょうか?でも、サプライズと言っても簡単に準備できるものから大掛かりなものまで色々あって、ちょっぴり悩んじゃいますよね。


今回は、どんなサプライズをしようかと迷っている花嫁さん必見の、先輩花嫁さんが実際に仕掛けた花婿さんへのサプライズをいくつかご紹介します♡「やってみたい!」と思えるサプライズ演出をぜひ見つけてくださいね◎

サプライズ演出①手紙を読む

定番のサプライズアイデアは、花婿さんへの手紙を書いてそれを結婚式当日に読み上げる演出です♡
手紙を読み上げるシーンはいくつかあって、
■披露宴中に、花婿さんの目の前で読む
■先に中座した後に、司会者の方に読んでもらう
■挙式・披露宴前のファーストミートのタイミングで読む
など様々。
お二人の性格や披露宴の進行を考えて、読むタイミングを決めてくださいね♪

サプライズ演出②付箋ラブレター

「ゲストの目の前でサプライズを仕掛けるのは恥ずかしいし、あまりやりたくない…」という花嫁さんは、ブライズルームで花婿さんへ愛を伝えるのがおすすめ◎ハート型の付箋に花婿さんの好きなところをたくさん書いて、ブライズルームの鏡にペタリ♡ブライズルームでのサプライズは、花婿さんが素で喜ぶ姿を見ることができるのも魅力です◎

サプライズ演出③ファーストミートにひと工夫

結婚式前に初めて晴れ姿をお互いに見せ合うファーストミートは定番のイベントですよね。もちろん通常どおりの演出も感動するものですが、ここは花婿さんをもっと驚かせるためにひと工夫しましょう♪写真のように花婿さんに向けた感謝のメッセージをいくつも張り付けたコルクボードを準備してみてください◎会ったときの驚きが2倍になって、感動した花婿さんの男泣きが見られるかも…♡

サプライズ演出④おそろいアイテムをプレゼント

サプライズで花婿さんとおそろいの時計やアクセサリーをプレゼントするのも、シンプルですが素敵なアイデアですよね♪花婿さんにばれないようこっそり買って、「これからもずっとよろしくね」の気持ちを込めて渡しましょう◎

サプライズ演出⑤ピアノ演奏

花婿さんのためにピアノ演奏をプレゼントした花嫁さんもいるみたい♪結婚式にピッタリの曲を演奏するのが定番です。他にも、二人の思い出の曲などを演奏するのもロマンチックですよね♪
ピアノ以外にも楽器演奏ができる花嫁さんは、花婿さんのために一曲プレゼントしたら喜ばれるはず!「大勢のゲストの前で披露するのが恥ずかしい…」という場合は、挙式前の二人きりのタイミングを狙ってサプライズしてもいいかもしれませんよ◎

サプライズ演出⑥友人からのサプライズムービー

花婿さんのご家族や友人に協力してもらってサプライズムービーを作って披露宴や二次会で流す演出は、とっても喜ばれるサプライズの一つです♪大事な友人や知人がたくさんいたり、遠方に住んでいて結婚式当日に全員を呼ぶことができない花婿さんにとって、思いもよらぬお祝いコメントのサプライズは嬉しいこと間違いなしです◎

サプライズ演出⑦逆プロポーズ

逆プロポーズとは、花嫁さんが花婿さんにプロポーズをする演出のこと♡あの日、花婿さんがプロポーズしてくれたように愛の言葉を添えて、エンゲージリングを渡します。少し照れくさい演出ですが、インパクトは他の演出と比べて大きく必ず花婿さんを驚かすことができるはずです◎

サプライズで花婿さんを驚かせたい♪

いかがでしたか?結婚式当日の新婦さんから新郎さんへのサプライズ演出をご紹介しました。
みなさんもぜひ、挙式前や披露宴・二次会で愛する花婿さんのためにサプライズを準備してみてくださいね♪サプライズ演出を取り入れて、一生忘れられない思い出を作りましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング